第426回 あなたにとっての最高の瞬間を こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリアを考えるとき、私はその人が何を拠り所としてキャリアを考えているかに注目します。この拠り所というのは、例えばモチベーションを上げることだとか、何かしら... 2020/07/13 Comment(0) 第425回 「働かないおじさん」を考える 少し前ですが、テレワークの時代になり働かない人が浮き彫りになってきたという記事を読みました(記事はこちら)。今の時代は会社への出社が強制されなくなり、在宅で仕事をされる方が多くなってきたように感じます... 2020/07/06 Comment(0) 第424回 やってみないとわからないこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の全面解除から約1カ月ほどが経ちました。人々の暮らしも少しずつ戻ってきているようで、繁華街や商業施設は緊急事態宣言前と同... 2020/06/29 Comment(0) 第423回 Zoom研修を考える・その2 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。Withコロナの時代になり、研修の在り方も変わってきました。既に集合形式の研修は行われることが少なくなり、それに代わってZoomなどのツールを使ったWeb形... 2020/06/22 Comment(2) 第422回 コラムの書き方いまむかし こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。前回のコラムが公開された後、ちゃとらんさんからご連絡をいただきました。何でも、コラムが2つアップされているとか...。。。急いで確認してみると確かに2つアッ... 2020/06/15 Comment(4) 第421回 コミュニケーションが苦手でない人の特徴 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。「コミュニケーションは得意ですか?」と尋ねると「はい」と答える方は案外少ないのではないでしょうか。しかし、「コミュニケーションは苦手ですか?」と尋ねると「い... 2020/06/08 Comment(0) 第420回 一生懸命という想い こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。少し前まではキャリコンと言えば対面で行う面談形式が一般的でしたが、最近はZoomを使った遠隔で行うキャリコンも増えてきました。私もZoomを使ってキャリコン... 2020/06/01 Comment(0) 第419回 新しい生活に向かって こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/7に新型コロナウイルス(COVID-19)による緊急事態宣言が発令されましたが、5/14、及び5/22に段階的な解除がされました。そして、残りの5都道府... 2020/05/25 Comment(0) 第418回 決めるを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。5/14に新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う緊急事態宣言の一部解除が告知されました。これを受け、各地方自治体は解除、緩和、継続といったそれぞれの情... 2020/05/18 Comment(2) 第417回 健康を意識する こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。連日報道される新型コロナウイルスの情報ですが、ここに来てようやく感染者数が下がってきたような感じです。ただ、韓国では規制緩和後にナイトクラブで12人の集団感... 2020/05/11 Comment(0) 第416回 仕事の仕組みをつくろう こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウィルスの影響は依然続いており、緊急事態宣言が延期になりそうな状況です。そのような中でGWに突入しましたが、「STAYHOME」の掛け声の下、行動... 2020/05/04 Comment(0) 第415回 Zoom研修を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/8に出された緊急事態宣言も2週間を過ぎ、そろそろ3週間になります。新型コロナウイルス(COVID-19)の状況は、4/26時点で東京都の感染者数が13日... 2020/04/27 Comment(5) 第414回 テレワークを成功させるためには こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。去る4月16日に新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。日々流れる新型コロナウイルスのニュースを見ると、本... 2020/04/20 Comment(0) 第413回 テレワークで心掛けたい3つのこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。去る4/7に緊急事態宣言が発令され、翌4/8から不要不急の外出、密閉、密集、密接といったいわゆる「三密」を避けるような行動が求められるようになりました。こう... 2020/04/13 Comment(0) 第412回 Zoom飲み会をやってみた こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。昨今は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で「不要不急」というワードが広く使われるようになり、テレワークを導入される企業も増えてきました。そうなると... 2020/04/06 Comment(0) 第411回 本質を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はTwitterを使っているのですが、Twitterを見ていると時々ケンカのようなやり取りを見かけます。双方言い分はあると思うのですが、あるタイミングから... 2020/03/30 Comment(0) 第410回 Web研修の可能性を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は研修やセミナーなどの講師、トレーナーの仕事をしていますが、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でこれらの仕事は減ってきています。ただ、だからとい... 2020/03/23 Comment(0) 第409回 実演することの大切さ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。国家資格キャリアコンサルタントの面接試験対策をさせていただくことが結構あるのですが、その時、私は必ず実演をします。これが結構好評だったりするのですが、その理... 2020/03/16 Comment(0) 第408回 自分らしい生き方とは こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちは判断の連続で生きています。常に何かの判断を迫られています。例えば、朝起きるという判断、会社に行くという判断、電車に乗るという判断、目の前の仕事をする... 2020/03/09 Comment(0) 第407回 そろそろちゃんとWin-Winを考えてみる こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。うまく意思疎通ができない方っておられませんか?最近、私も感じる所がありました。別段、私は攻撃的に会話をしているつもりではなかったのですが、一方的に会話を打ち... 2020/03/02 Comment(1) 前のページへ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページへ SpecialPR
第426回 あなたにとっての最高の瞬間を こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリアを考えるとき、私はその人が何を拠り所としてキャリアを考えているかに注目します。この拠り所というのは、例えばモチベーションを上げることだとか、何かしら... 2020/07/13 Comment(0)
第425回 「働かないおじさん」を考える 少し前ですが、テレワークの時代になり働かない人が浮き彫りになってきたという記事を読みました(記事はこちら)。今の時代は会社への出社が強制されなくなり、在宅で仕事をされる方が多くなってきたように感じます... 2020/07/06 Comment(0)
第424回 やってみないとわからないこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の全面解除から約1カ月ほどが経ちました。人々の暮らしも少しずつ戻ってきているようで、繁華街や商業施設は緊急事態宣言前と同... 2020/06/29 Comment(0)
第423回 Zoom研修を考える・その2 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。Withコロナの時代になり、研修の在り方も変わってきました。既に集合形式の研修は行われることが少なくなり、それに代わってZoomなどのツールを使ったWeb形... 2020/06/22 Comment(2)
第422回 コラムの書き方いまむかし こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。前回のコラムが公開された後、ちゃとらんさんからご連絡をいただきました。何でも、コラムが2つアップされているとか...。。。急いで確認してみると確かに2つアッ... 2020/06/15 Comment(4)
第421回 コミュニケーションが苦手でない人の特徴 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。「コミュニケーションは得意ですか?」と尋ねると「はい」と答える方は案外少ないのではないでしょうか。しかし、「コミュニケーションは苦手ですか?」と尋ねると「い... 2020/06/08 Comment(0)
第420回 一生懸命という想い こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。少し前まではキャリコンと言えば対面で行う面談形式が一般的でしたが、最近はZoomを使った遠隔で行うキャリコンも増えてきました。私もZoomを使ってキャリコン... 2020/06/01 Comment(0)
第419回 新しい生活に向かって こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/7に新型コロナウイルス(COVID-19)による緊急事態宣言が発令されましたが、5/14、及び5/22に段階的な解除がされました。そして、残りの5都道府... 2020/05/25 Comment(0)
第418回 決めるを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。5/14に新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う緊急事態宣言の一部解除が告知されました。これを受け、各地方自治体は解除、緩和、継続といったそれぞれの情... 2020/05/18 Comment(2)
第417回 健康を意識する こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。連日報道される新型コロナウイルスの情報ですが、ここに来てようやく感染者数が下がってきたような感じです。ただ、韓国では規制緩和後にナイトクラブで12人の集団感... 2020/05/11 Comment(0)
第416回 仕事の仕組みをつくろう こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウィルスの影響は依然続いており、緊急事態宣言が延期になりそうな状況です。そのような中でGWに突入しましたが、「STAYHOME」の掛け声の下、行動... 2020/05/04 Comment(0)
第415回 Zoom研修を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/8に出された緊急事態宣言も2週間を過ぎ、そろそろ3週間になります。新型コロナウイルス(COVID-19)の状況は、4/26時点で東京都の感染者数が13日... 2020/04/27 Comment(5)
第414回 テレワークを成功させるためには こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。去る4月16日に新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されました。日々流れる新型コロナウイルスのニュースを見ると、本... 2020/04/20 Comment(0)
第413回 テレワークで心掛けたい3つのこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。去る4/7に緊急事態宣言が発令され、翌4/8から不要不急の外出、密閉、密集、密接といったいわゆる「三密」を避けるような行動が求められるようになりました。こう... 2020/04/13 Comment(0)
第412回 Zoom飲み会をやってみた こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。昨今は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で「不要不急」というワードが広く使われるようになり、テレワークを導入される企業も増えてきました。そうなると... 2020/04/06 Comment(0)
第411回 本質を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はTwitterを使っているのですが、Twitterを見ていると時々ケンカのようなやり取りを見かけます。双方言い分はあると思うのですが、あるタイミングから... 2020/03/30 Comment(0)
第410回 Web研修の可能性を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は研修やセミナーなどの講師、トレーナーの仕事をしていますが、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響でこれらの仕事は減ってきています。ただ、だからとい... 2020/03/23 Comment(0)
第409回 実演することの大切さ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。国家資格キャリアコンサルタントの面接試験対策をさせていただくことが結構あるのですが、その時、私は必ず実演をします。これが結構好評だったりするのですが、その理... 2020/03/16 Comment(0)
第408回 自分らしい生き方とは こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちは判断の連続で生きています。常に何かの判断を迫られています。例えば、朝起きるという判断、会社に行くという判断、電車に乗るという判断、目の前の仕事をする... 2020/03/09 Comment(0)
第407回 そろそろちゃんとWin-Winを考えてみる こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。うまく意思疎通ができない方っておられませんか?最近、私も感じる所がありました。別段、私は攻撃的に会話をしているつもりではなかったのですが、一方的に会話を打ち... 2020/03/02 Comment(1)