「コミュニティ活動」カテゴリーの投稿 第431回 高校生のキャリアを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は昔(数十年以上前ですが)塾の講師をしていました。当時は主に小学生から中学生までの数学と理科を担当していたのですが、当時の私は塾の講師は天職だと思っており... 2020/08/17 Comment(0) 第430回 ジョブ・クラフティングを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、ジョブクラについていろいろと取り組んでいます。ジョブクラとは正しくは「ジョブ・クラフティング」と言い、仕事の在り方を見つめ直すことで仕事にやりがいを持... 2020/08/10 Comment(0) 第429回 SNSの炎上について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ここ最近、SNSでの炎上が話題になることが多くなったような気がします。私はキャリコン関係とは違うTwitterのアカウントを持っているのですが、先日その界隈... 2020/08/03 Comment(2) 第424回 やってみないとわからないこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の全面解除から約1カ月ほどが経ちました。人々の暮らしも少しずつ戻ってきているようで、繁華街や商業施設は緊急事態宣言前と同... 2020/06/29 Comment(0) 第416回 仕事の仕組みをつくろう こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウィルスの影響は依然続いており、緊急事態宣言が延期になりそうな状況です。そのような中でGWに突入しましたが、「STAYHOME」の掛け声の下、行動... 2020/05/04 Comment(0) 第415回 Zoom研修を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/8に出された緊急事態宣言も2週間を過ぎ、そろそろ3週間になります。新型コロナウイルス(COVID-19)の状況は、4/26時点で東京都の感染者数が13日... 2020/04/27 Comment(5) 第412回 Zoom飲み会をやってみた こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。昨今は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で「不要不急」というワードが広く使われるようになり、テレワークを導入される企業も増えてきました。そうなると... 2020/04/06 Comment(0) 第411回 本質を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はTwitterを使っているのですが、Twitterを見ていると時々ケンカのようなやり取りを見かけます。双方言い分はあると思うのですが、あるタイミングから... 2020/03/30 Comment(0) 第408回 自分らしい生き方とは こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちは判断の連続で生きています。常に何かの判断を迫られています。例えば、朝起きるという判断、会社に行くという判断、電車に乗るという判断、目の前の仕事をする... 2020/03/09 Comment(0) 第406回 傾聴がうまく行かないとき こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近は傾聴という言葉も良く聴かれるようになりました。上司が部下に対して傾聴をするといったシーンは一昔前までは考えにくかったと思いますが、最近はごく当たり前の... 2020/02/24 Comment(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ
第431回 高校生のキャリアを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は昔(数十年以上前ですが)塾の講師をしていました。当時は主に小学生から中学生までの数学と理科を担当していたのですが、当時の私は塾の講師は天職だと思っており... 2020/08/17 Comment(0)
第430回 ジョブ・クラフティングを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、ジョブクラについていろいろと取り組んでいます。ジョブクラとは正しくは「ジョブ・クラフティング」と言い、仕事の在り方を見つめ直すことで仕事にやりがいを持... 2020/08/10 Comment(0)
第429回 SNSの炎上について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ここ最近、SNSでの炎上が話題になることが多くなったような気がします。私はキャリコン関係とは違うTwitterのアカウントを持っているのですが、先日その界隈... 2020/08/03 Comment(2)
第424回 やってみないとわからないこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の全面解除から約1カ月ほどが経ちました。人々の暮らしも少しずつ戻ってきているようで、繁華街や商業施設は緊急事態宣言前と同... 2020/06/29 Comment(0)
第416回 仕事の仕組みをつくろう こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。新型コロナウィルスの影響は依然続いており、緊急事態宣言が延期になりそうな状況です。そのような中でGWに突入しましたが、「STAYHOME」の掛け声の下、行動... 2020/05/04 Comment(0)
第415回 Zoom研修を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/8に出された緊急事態宣言も2週間を過ぎ、そろそろ3週間になります。新型コロナウイルス(COVID-19)の状況は、4/26時点で東京都の感染者数が13日... 2020/04/27 Comment(5)
第412回 Zoom飲み会をやってみた こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。昨今は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で「不要不急」というワードが広く使われるようになり、テレワークを導入される企業も増えてきました。そうなると... 2020/04/06 Comment(0)
第411回 本質を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はTwitterを使っているのですが、Twitterを見ていると時々ケンカのようなやり取りを見かけます。双方言い分はあると思うのですが、あるタイミングから... 2020/03/30 Comment(0)
第408回 自分らしい生き方とは こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちは判断の連続で生きています。常に何かの判断を迫られています。例えば、朝起きるという判断、会社に行くという判断、電車に乗るという判断、目の前の仕事をする... 2020/03/09 Comment(0)
第406回 傾聴がうまく行かないとき こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近は傾聴という言葉も良く聴かれるようになりました。上司が部下に対して傾聴をするといったシーンは一昔前までは考えにくかったと思いますが、最近はごく当たり前の... 2020/02/24 Comment(0)