「スキル」カテゴリーの投稿 (11/45) 第432回 思考をトレースする こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はキャリアコンサルタントなので、キャリコンをやらせていただいています。キャリコンは相手のキャリアづくりを支援することが目的ですが、そもそもなぜキャリコンを... 2020/08/24 Comment(0) 第430回 ジョブ・クラフティングを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、ジョブクラについていろいろと取り組んでいます。ジョブクラとは正しくは「ジョブ・クラフティング」と言い、仕事の在り方を見つめ直すことで仕事にやりがいを持... 2020/08/10 Comment(0) 第428回 ファシリテーションについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。Withコロナの時代になり、テレワークで仕事をされる方が増えてきました。そこで活躍するのがZoomなどのオンラインコミュニケーションツールです。これらを使っ... 2020/07/27 Comment(0) 第427回 選ばれないのはなぜか? こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。仕事において役職やポジションに選ばれるということはキャリアづくりにおいてもとても重要なことです。しかし、この「選ばれる」というのは選ぶ権限を持っている人が行... 2020/07/20 Comment(0) 第423回 Zoom研修を考える・その2 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。Withコロナの時代になり、研修の在り方も変わってきました。既に集合形式の研修は行われることが少なくなり、それに代わってZoomなどのツールを使ったWeb形... 2020/06/22 Comment(2) 第422回 コラムの書き方いまむかし こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。前回のコラムが公開された後、ちゃとらんさんからご連絡をいただきました。何でも、コラムが2つアップされているとか...。。。急いで確認してみると確かに2つアッ... 2020/06/15 Comment(4) 第421回 コミュニケーションが苦手でない人の特徴 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。「コミュニケーションは得意ですか?」と尋ねると「はい」と答える方は案外少ないのではないでしょうか。しかし、「コミュニケーションは苦手ですか?」と尋ねると「い... 2020/06/08 Comment(0) 第420回 一生懸命という想い こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。少し前まではキャリコンと言えば対面で行う面談形式が一般的でしたが、最近はZoomを使った遠隔で行うキャリコンも増えてきました。私もZoomを使ってキャリコン... 2020/06/01 Comment(0) 第418回 決めるを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。5/14に新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う緊急事態宣言の一部解除が告知されました。これを受け、各地方自治体は解除、緩和、継続といったそれぞれの情... 2020/05/18 Comment(2) 第415回 Zoom研修を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/8に出された緊急事態宣言も2週間を過ぎ、そろそろ3週間になります。新型コロナウイルス(COVID-19)の状況は、4/26時点で東京都の感染者数が13日... 2020/04/27 Comment(5) 前のページへ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ SpecialPR
第432回 思考をトレースする こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はキャリアコンサルタントなので、キャリコンをやらせていただいています。キャリコンは相手のキャリアづくりを支援することが目的ですが、そもそもなぜキャリコンを... 2020/08/24 Comment(0)
第430回 ジョブ・クラフティングを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、ジョブクラについていろいろと取り組んでいます。ジョブクラとは正しくは「ジョブ・クラフティング」と言い、仕事の在り方を見つめ直すことで仕事にやりがいを持... 2020/08/10 Comment(0)
第428回 ファシリテーションについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。Withコロナの時代になり、テレワークで仕事をされる方が増えてきました。そこで活躍するのがZoomなどのオンラインコミュニケーションツールです。これらを使っ... 2020/07/27 Comment(0)
第427回 選ばれないのはなぜか? こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。仕事において役職やポジションに選ばれるということはキャリアづくりにおいてもとても重要なことです。しかし、この「選ばれる」というのは選ぶ権限を持っている人が行... 2020/07/20 Comment(0)
第423回 Zoom研修を考える・その2 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。Withコロナの時代になり、研修の在り方も変わってきました。既に集合形式の研修は行われることが少なくなり、それに代わってZoomなどのツールを使ったWeb形... 2020/06/22 Comment(2)
第422回 コラムの書き方いまむかし こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。前回のコラムが公開された後、ちゃとらんさんからご連絡をいただきました。何でも、コラムが2つアップされているとか...。。。急いで確認してみると確かに2つアッ... 2020/06/15 Comment(4)
第421回 コミュニケーションが苦手でない人の特徴 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。「コミュニケーションは得意ですか?」と尋ねると「はい」と答える方は案外少ないのではないでしょうか。しかし、「コミュニケーションは苦手ですか?」と尋ねると「い... 2020/06/08 Comment(0)
第420回 一生懸命という想い こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。少し前まではキャリコンと言えば対面で行う面談形式が一般的でしたが、最近はZoomを使った遠隔で行うキャリコンも増えてきました。私もZoomを使ってキャリコン... 2020/06/01 Comment(0)
第418回 決めるを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。5/14に新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う緊急事態宣言の一部解除が告知されました。これを受け、各地方自治体は解除、緩和、継続といったそれぞれの情... 2020/05/18 Comment(2)
第415回 Zoom研修を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4/8に出された緊急事態宣言も2週間を過ぎ、そろそろ3週間になります。新型コロナウイルス(COVID-19)の状況は、4/26時点で東京都の感染者数が13日... 2020/04/27 Comment(5)