第686回 この夏オススメのアイテム~ネックリング
こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。
前回はこの夏を乗り切るためのアイテムとしてペットボトルクーラーを紹介させてもらいました。今回はその続きでネックリングを紹介したいと思います。
■ネックリングとは
もうすっかり夏の必需品にもなりつつあるネックリングですが、Google検索してみるとAIはこのように回答してくれました。
簡単に言えば少しひんやりとしている輪っか状のモノで、これを首に巻くことで冷たさを感じるグッズですね。ネッククーラーの特徴は凍結する温度にあり、一般的に水は0℃で凍るのに対してこのネックリングは18~28℃くらいで凍るようになっており、その温度をキープしてくれるので、冷たさを感じやすいってことですね。
■ネックリングの凍結する温度は何度が良いか?
これ、すごく言われることなんですが、ネックリングは何度で凍結するモノを選べばいいんでしょうね。
実は私、ネックリングは2年ほど前から使っていて、この辺はいろいろ試行錯誤しました。その中で結論づけたのが28℃でした。その理由をご説明します。
まずネックリングの凍結の温度についてですが、これは水をイメージされる方がおられると思いますが全く違っていて、凍結するからと言ってキンキンに冷える訳ではありません。例えば20℃で凍結する場合、ネックリングは20℃になるだけなので、多少ひんやりする程度のモノです。だったら、28℃じゃなく20度の方がよくない? って思うかもしれません。私もそう思ってた時期がありました。
そのため、私は18℃のネッククーラーも使っていたんですが、すぐに使わなくなりました。理由は使い勝手が悪いからです。18℃で凍結するということはネックリングを18℃以下にしなければならないってことです。18℃以下にするって部屋の温度を18℃にするとかなり冷えませんか? まずそんな状況でネックリングは使いませんよね。
だったらネックリングを予め冷蔵庫などで冷やして使うって考え方もあります。これもすごくわかるんですが、こうやって冷やして外などに出るとモノの1時間も経たずにぬるくなって使えなくなっちゃうんですよ。そしたら、再び冷蔵庫で冷やすのかと言われると、そんなに頻繁に冷蔵庫が使える訳じゃないのでぬるくなったネックリングって使いようがなくなるんです。なので、18℃のネックリングだとどうも使い勝手が悪いんです。
一方、28℃のネックリングを使うとどうなるか。例えば部屋の温度が28度以下になっていればそれだけで自然に凍結してくるんです。勿論、凍結したってその温度は部屋の温度程度です。急激に冷たくなることはありません。それでも、凍結することによってひんやりはしてくるんです。18℃だったら凍結しないような場所でも28℃なら凍結できちゃうんですよね。
また、ネックリングを冷蔵庫に入れるにしても、別に凍結温度が28℃でも冷蔵庫に入れておけばキンキンに冷えます。これも外に出していればすぐに溶けちゃいますが、それでも18℃のモノよりは長持ちします。
つまり、18℃と28℃の違いって凍結する温度の違いだけでしかなく、18℃の場所においておけば18℃のネックリングも28℃のネックリングもどっちも凍結して、どっちも18℃になるんです。しかし、28℃の場所だと18℃のネックリングは凍結しませんが、28℃のネックリングは凍結しますよね。これもどちらも28℃になるはずですが、やっぱり凍結している分、感覚的に28℃の方がひんやりしている気がします。だったら28℃で事足りるんじゃないかなってのが私の考えです。
このネックリングを活用するために、私はネックリングを入れる断熱材の入った専用ポーチを持ち歩いています。このポーチの中には保冷剤を幾つか入れていて使わなくなったネックリングを冷やしておけるようにしています。こうすることでネックリングを使いたい時はいつでも冷たい状態で使えるようにしています。
■ネックリングを上手に使ってこの夏を乗り切りましょう!
ネックリングは万能ではなく、使う用途を明確にしてあげることで効果を発揮します。
実はネックリングってめちゃくちゃ暑い場所ではそれほど効果がないように思っています。それは暑すぎることでネックリングが直ぐぬるくなってしまうため、ネックリングが使えなくなってしまうからです。
私の場合、ネックリングを使うのは主に室内や新幹線に乗った時です。外が暑くて室内に入った時、室内の涼しさにネックリングが相まってかなりの冷涼効果をもたらしてくれます。そして室内にいることでネックリングの効果も長持ちします。ここでも18℃より28℃のほうがより長く効果を持続させられます。こうしてある程度汗も引いて涼しくなったらネックリングは保冷ポーチにしまっておき、次のタイミングまで冷やしておくようにします。
このようにネックリングを使う場所をちゃんと決めた上で使うことでネックリングの効果は倍増します。
まだまだ暑い日は続きます。ネックリングを上手に使ってこの夏を乗り切りましょう!