暗い現場を明るくする方法 ◾︎無茶苦茶暗い現場「仕事をするなら楽しくしよう!」という触れ込みはよく聞く。だが、実際は暗い現場は多い。とにかく重苦しいのだ。なるほど、こんなところで働いてたら病むなと確信が深まる。現場の雰囲気とい... 2015/05/20 Comment(0) エンジニアとユーザ、どちらが歩み寄るべきか ▪︎お互いの立ち位置のままでいいんじゃないか?よく、ユーザはエンジニアに歩み寄るべきだ。とか、エンジニアはユーザに歩み寄るべきだ。という話を聞く。私は、どっちも無理に歩み寄る必要は無いと思う。それぞれ... 2015/05/18 Comment(1) 人柄重視でエンジニアを選ぶとどうなるか ◾︎人柄ってそんなに大事か?友達を選ぶのであれば人柄は重要だ。だが、ビジネスだと微妙だ。仲の良い人同士で仕事をする方が確かに楽しいかもしれない。だがダレる。ベターな選択としては、多様な人を入れることだ... 2015/05/11 Comment(3) Yesと答える度にエンジニアの質は落ちていく ▪︎一流は「Yes」で答えるお客様にできるかできないかを問われて、一流のエンジニアはどんな難題にも「Yes」と答えるらしい。でも、本当にそれ言っちゃっていいのかな?私としては、相手への説明を「Yes」... 2015/05/08 Comment(1) 別視点での未来予測 ◾︎数十年前の未来像昔、東京ディズニーランドにミートザワールドというアトラクションがあった。ディズニーランドにしては珍しく、日本の歴史を紹介するアトラクションだ。人形と映像を使ったアトラクションで、劇... 2015/04/29 Comment(0) ファイルサーバにゴミファイルを溜めさせない Part3 ▪️ゴミファイルを作らせないアプローチファイルサーバに溜まるゴミファイルへの対策として、ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルを肥やしにしようPart2で、ファイルを作成する時の用途を明確にして... 2015/04/27 Comment(1) ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルを肥やしにしよう Part2 ▪️ファイルサーバのゴミに突きつける"だったらどうする?"前回のコラム、ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルにうんざりしてきたPart1の続きだ。ファイルサーバにゴミファイルが溜まること。これ... 2015/04/22 Comment(1) ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルにうんざりしてきた Part1 ▪️財宝かゴミかの別れ目たまに思うのだが、ファイルサーバに保存された過去データ。あれ、いつまで取っておく気なんだろうか。確かに、最近はHDも安くなって数テラ単位のストレージでも安価に購入できる。だが、... 2015/04/20 Comment(0) 家で4時間の労働で、会社の8時間労働に勝てるか ▪️歴史的に会社を考えてみる人類の歴史から考えると、これだけ多くの人が会社に通って働いている期間というのもあまり長くない。電球が発明され夜も昼と同じように働けるようになったのも、この150年くらいの話... 2015/04/15 Comment(5) 自己矛盾万歳! ガガガガガガー、ぷつっ弊社のエンジニアが壊れた。ついに止まってしまった。最近、調子が悪くなった半年前の派遣を入れ替えたばかり。プロマネもどきが暴走する。◾︎ちょいと毒を吐きたくなったあべっかんさんのコ... 2015/04/13 Comment(1) 超ひも理論 ◾︎今ネットで話題の「例のひも」先日、π(パイ)の重圧拡散への画期的対処方法が考案された。その画期的な手法は、瞬く間に広まり、物議を醸し出している。従来の、面による吊下げ式の重圧拡散アプローチに対し、... 2015/04/13 Comment(3) エクセル・ヘイター★ ◾︎呼ばれたので書いた先日、Twitterで肉食系美人編集者さんからお呼びがかかった。で、お呼びに応えたら「エクセルヘイター」と呼ばれた。最近、Excel関連のコラムをよく書いていると思う。実はこの前... 2015/04/09 Comment(3) 独断でITエンジニアを他の業種と比較する ▪︎ITエンジニアの難易度ITエンジニアと言っても幅は広い。だが、あえて全部ひっくるめて考えてみる。ここでは、ITエンジニアとは、ITの技術が必要とされるエンジニアとしておく。まず、ITエンジニアにな... 2015/04/08 Comment(3) 現行踏襲という言い訳 ▪️失敗するプロジェクトでよく聞くキーワード私個人の経験で、業務説明で現行踏襲というキーワードが出たら、だいたいプロジェクトが炎上している。この現行踏襲だが、IT業界以外ではあまり聞く事が無かった。工... 2015/04/06 Comment(9) それ、Officeでやんなくてもいいんじゃね? ◾︎Officeの習得難易度例えば、Photoshopを使うとしよう。Photoshopを訓練無しに使いこなせる人は稀だろう。まず、機能の数が多いので、できる事を一通り理解するだけでも相応に時間がかか... 2015/04/03 Comment(6) お金を技術力に変えるために、必要なこと(雑感) ▪︎技術力はお金で買えるか吉政忠志さんのコラム、技術力をお金に変えるために、必要なこと(雑感)を読んで思う事があったので一筆書いてみた。エンジニアとしては技術力をお金に変えることは重要事項だが、逆の立... 2015/03/31 Comment(0) 方眼紙以前の問題 ◾︎以前書いたコラムの反響を見て以前、Excel方眼紙でいこう!というコラムを書いた。Twitterやらコメントやらについた反響を見ていろいろ考えさせられた。Excel方眼紙の是非の前に、まともに作ら... 2015/03/30 Comment(8) 社員同士が仲良しすぎる会社は要注意 ▪️偽りの平和を暴け個人的な経験で言えば、社員同士が仲良しなのは必ず裏がある。仲良くすることで暗黙のルールができるからだ。行き過ぎはよくないが、社員同士が表立ってぶつかっているくらいの会社の方が主張は... 2015/03/25 Comment(3) Excel方眼紙でいこう! ▪️Excel方眼紙って便利だよね!バッドノウハウとして名高いExcel方眼紙。否定する人は多いが一つ言えることがある。単純に使ってる人は多いということだ。使っている人が多いということは、それなりに利... 2015/03/23 Comment(15) ニーズに応え過ぎてアイデンティティの喪失 ▪️叶いすぎる願望にロマンが喪失した例えば、美味いラーメンが食いたいと思えば、そこら辺にあるラーメン屋に入れば食える。繁華街に行けば、ラーメンの種類も選びたい放題だ。ラーメンを食べるつもりで繁華街に行... 2015/03/18 Comment(6) 前のページへ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ SpecialPR
暗い現場を明るくする方法 ◾︎無茶苦茶暗い現場「仕事をするなら楽しくしよう!」という触れ込みはよく聞く。だが、実際は暗い現場は多い。とにかく重苦しいのだ。なるほど、こんなところで働いてたら病むなと確信が深まる。現場の雰囲気とい... 2015/05/20 Comment(0)
エンジニアとユーザ、どちらが歩み寄るべきか ▪︎お互いの立ち位置のままでいいんじゃないか?よく、ユーザはエンジニアに歩み寄るべきだ。とか、エンジニアはユーザに歩み寄るべきだ。という話を聞く。私は、どっちも無理に歩み寄る必要は無いと思う。それぞれ... 2015/05/18 Comment(1)
人柄重視でエンジニアを選ぶとどうなるか ◾︎人柄ってそんなに大事か?友達を選ぶのであれば人柄は重要だ。だが、ビジネスだと微妙だ。仲の良い人同士で仕事をする方が確かに楽しいかもしれない。だがダレる。ベターな選択としては、多様な人を入れることだ... 2015/05/11 Comment(3)
Yesと答える度にエンジニアの質は落ちていく ▪︎一流は「Yes」で答えるお客様にできるかできないかを問われて、一流のエンジニアはどんな難題にも「Yes」と答えるらしい。でも、本当にそれ言っちゃっていいのかな?私としては、相手への説明を「Yes」... 2015/05/08 Comment(1)
別視点での未来予測 ◾︎数十年前の未来像昔、東京ディズニーランドにミートザワールドというアトラクションがあった。ディズニーランドにしては珍しく、日本の歴史を紹介するアトラクションだ。人形と映像を使ったアトラクションで、劇... 2015/04/29 Comment(0)
ファイルサーバにゴミファイルを溜めさせない Part3 ▪️ゴミファイルを作らせないアプローチファイルサーバに溜まるゴミファイルへの対策として、ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルを肥やしにしようPart2で、ファイルを作成する時の用途を明確にして... 2015/04/27 Comment(1)
ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルを肥やしにしよう Part2 ▪️ファイルサーバのゴミに突きつける"だったらどうする?"前回のコラム、ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルにうんざりしてきたPart1の続きだ。ファイルサーバにゴミファイルが溜まること。これ... 2015/04/22 Comment(1)
ファイルサーバに溜まりに溜まったゴミファイルにうんざりしてきた Part1 ▪️財宝かゴミかの別れ目たまに思うのだが、ファイルサーバに保存された過去データ。あれ、いつまで取っておく気なんだろうか。確かに、最近はHDも安くなって数テラ単位のストレージでも安価に購入できる。だが、... 2015/04/20 Comment(0)
家で4時間の労働で、会社の8時間労働に勝てるか ▪️歴史的に会社を考えてみる人類の歴史から考えると、これだけ多くの人が会社に通って働いている期間というのもあまり長くない。電球が発明され夜も昼と同じように働けるようになったのも、この150年くらいの話... 2015/04/15 Comment(5)
自己矛盾万歳! ガガガガガガー、ぷつっ弊社のエンジニアが壊れた。ついに止まってしまった。最近、調子が悪くなった半年前の派遣を入れ替えたばかり。プロマネもどきが暴走する。◾︎ちょいと毒を吐きたくなったあべっかんさんのコ... 2015/04/13 Comment(1)
超ひも理論 ◾︎今ネットで話題の「例のひも」先日、π(パイ)の重圧拡散への画期的対処方法が考案された。その画期的な手法は、瞬く間に広まり、物議を醸し出している。従来の、面による吊下げ式の重圧拡散アプローチに対し、... 2015/04/13 Comment(3)
エクセル・ヘイター★ ◾︎呼ばれたので書いた先日、Twitterで肉食系美人編集者さんからお呼びがかかった。で、お呼びに応えたら「エクセルヘイター」と呼ばれた。最近、Excel関連のコラムをよく書いていると思う。実はこの前... 2015/04/09 Comment(3)
独断でITエンジニアを他の業種と比較する ▪︎ITエンジニアの難易度ITエンジニアと言っても幅は広い。だが、あえて全部ひっくるめて考えてみる。ここでは、ITエンジニアとは、ITの技術が必要とされるエンジニアとしておく。まず、ITエンジニアにな... 2015/04/08 Comment(3)
現行踏襲という言い訳 ▪️失敗するプロジェクトでよく聞くキーワード私個人の経験で、業務説明で現行踏襲というキーワードが出たら、だいたいプロジェクトが炎上している。この現行踏襲だが、IT業界以外ではあまり聞く事が無かった。工... 2015/04/06 Comment(9)
それ、Officeでやんなくてもいいんじゃね? ◾︎Officeの習得難易度例えば、Photoshopを使うとしよう。Photoshopを訓練無しに使いこなせる人は稀だろう。まず、機能の数が多いので、できる事を一通り理解するだけでも相応に時間がかか... 2015/04/03 Comment(6)
お金を技術力に変えるために、必要なこと(雑感) ▪︎技術力はお金で買えるか吉政忠志さんのコラム、技術力をお金に変えるために、必要なこと(雑感)を読んで思う事があったので一筆書いてみた。エンジニアとしては技術力をお金に変えることは重要事項だが、逆の立... 2015/03/31 Comment(0)
方眼紙以前の問題 ◾︎以前書いたコラムの反響を見て以前、Excel方眼紙でいこう!というコラムを書いた。Twitterやらコメントやらについた反響を見ていろいろ考えさせられた。Excel方眼紙の是非の前に、まともに作ら... 2015/03/30 Comment(8)
社員同士が仲良しすぎる会社は要注意 ▪️偽りの平和を暴け個人的な経験で言えば、社員同士が仲良しなのは必ず裏がある。仲良くすることで暗黙のルールができるからだ。行き過ぎはよくないが、社員同士が表立ってぶつかっているくらいの会社の方が主張は... 2015/03/25 Comment(3)
Excel方眼紙でいこう! ▪️Excel方眼紙って便利だよね!バッドノウハウとして名高いExcel方眼紙。否定する人は多いが一つ言えることがある。単純に使ってる人は多いということだ。使っている人が多いということは、それなりに利... 2015/03/23 Comment(15)
ニーズに応え過ぎてアイデンティティの喪失 ▪️叶いすぎる願望にロマンが喪失した例えば、美味いラーメンが食いたいと思えば、そこら辺にあるラーメン屋に入れば食える。繁華街に行けば、ラーメンの種類も選びたい放題だ。ラーメンを食べるつもりで繁華街に行... 2015/03/18 Comment(6)