「親方!空から女の子が!」 「落ちてきて地面にぶつかった!」気分的にあべっかんさんの書き出しをパクりたくなったのでパクった。ジブリの名言一言を起点に、どこまでコラムを書けるか挑戦してみた。こんなセリフでコラムを書いて欲しいとコメ... 2015/11/25 Comment(3) 元ヘルプデスクよりベテランエンジニアに挑戦状を叩きつける ■ヘルプデスクの逆襲ヘルプデスクは開発のエンジニアより単価が安い。エンジニアのヒエラルキーからすると、下の方に分類されがちだ。私のコラムについたコメントでも「ヘルプデスクなんてエンジニアじゃねぇww」... 2015/11/24 Comment(24) 現場の理不尽を新人にどう説明するのか? ■世も末だぶっちゃけ言うと、IT業界に限らず理不尽な現場は多い。仕事やってると人間腐っていくんじゃないかと思うくらいだ。しかも、でかい会社に限って激しい腐敗臭を放つ。政治問題やら社会問題が絶えないのも... 2015/11/16 Comment(7) あなたを悩ませるWordファイル ■1GBのWordファイル先日、Sphinxというツールの勉強会に行った時、Wordファイルの話題が出た。Sphinxとは、Rest方式で記述したファイルからいろいろな形式のドキュメントを生成できるツ... 2015/11/09 Comment(4) エンジニアなら独学だろ こんにちはAnubisです。先週はコラムニストの手塚さんから「学習」に関するコラムの執筆がありました。面白そうなので、同じテーマで書いてみます。ちょうど私自身が違う立場の人がどう考えるかというテーマと... 2015/11/02 Comment(4) 最新技術を追いかけることに何の意味があるのか? ■技術の判断基準エンジニアの持つ技術を判断するのに、手札の数と深さという考え方がある。まず、手札というのが自分の扱える言語やツールの数だ。深さというのが、ツールや言語をどれだけ深く知っているかというこ... 2015/10/26 Comment(17) やっぱり四万人のボランティアは必要だよ! ■事の発端何やら、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めているようだ。事の発端は、「5年間で4万人のエンジニアが必... 2015/10/19 Comment(12) エンジニアライフでの生き残り方 ■かつての編集者は言った。ここは野生の動物園だと最近、新しいコラムニストの方が増えた。これからどのように活躍していくか楽しみだ。エンジニアライフというのは、ネット世界の亜空間だ。書けば普通にブログ書く... 2015/10/12 Comment(3) 地頭を鍛えるという発想 ▪️スキルとは知識のことではない最近、疑問に思うことがある。勉強というと、こぞって知識を詰め込みたがる。だが、いくら知識があってもIQが低かったら使い物にならないんじゃないだろうか?また、多くの知識を... 2015/10/05 Comment(15) ドキュメントなんて書いてるから炎上するんだwww ■ドキュメントを読んでも何も分かりませんサーバ構築案件等の成果物として、必ずと言っていいほどドキュメンントが含まれている。提出用のドキュメントを作成していていつも「これ、もう二度と読まれる事はないだろ... 2015/09/28 Comment(5) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part8 ねちっこいレビューをする現場 --ふれこみ--作業の計画は綿密に立てて、綿密にレビューすることで確保できる。チェックする体制を厳重にしておけば、ドキュメントでの抜け漏れを防ぐことができ、トラブルを未然に解消することができるはずだ。... 2015/09/27 Comment(3) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part7 過去のドキュメントをテンプレートと呼ぶ現場 --ふれこみ--ドキュメントを書くなら、過去の資産を再利用すると効率よく書けるはずだ。過去に似たようなプロジェクトがあったので、このドキュメントの設定値等を調節していけば、ドキュメントは完成する。あと... 2015/09/26 Comment(0) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part6 Excelで履歴管理する現場 --ふれこみ--履歴管理は重要な業務だ。しかし、履歴管理にソフトを導入すると費用がかかる。余分な業務も増えるし学習コストもかさむ。だったら汎用的なExcelを使えばいいじゃないか。学習コストや導入費用... 2015/09/25 Comment(0) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part5 とにかく大きな表ばかり書く現場 --ふれこみ--プロジェクトで使う情報は一箇所にまとめて一元管理だ。必要な情報をすべて一つの表にまとめておけば確認しやすい。汎用性の高いExcelを使えば更に利便性が高い。とりあえず、必要な情報を全部... 2015/09/24 Comment(2) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part4 やたらと図を書く現場 --ふれこみ--図というのは直感的で分かりやすい。言葉では表せない細かい部分が表現できるし、言葉で説明するより簡単だ。なによりイメージがつかみやすい。お客さんも喜んでくれるので、きっちりと図解したドキ... 2015/09/23 Comment(2) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part3 とりあえすWord使う現場 --ふれこみ--ドキュメントを作るなら、やはりドキュメントを作るためのツール、Wordが最強だろう。使いこなせばきちんとした体裁でドキュメントを作れる。Excelと違って、作った通りに印刷されるし、目... 2015/09/22 Comment(7) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part2 Excel大好きな現場 --ふれこみ--とにかく多機能で直感的に扱える。関数を入れれば計算してくれるし、印刷範囲は自由に設定できる。文字を好きなところに配置できる。これこそ、正に万能ソフト。ITの業務をするくらいの人であれば... 2015/09/21 Comment(7) ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part1 パワポ大好きな現場 --ふれこみ--ExcelやWordのような難しい機能が無いので直感的にかけるというのが触れ込みだ。説明を求められることの多い現場、サポートの現場でよく見られる。また、簡単というふれこみが大好きな、お... 2015/09/20 Comment(4) セミの屍が積まれた庭の片隅で、雄猫が雌猫を追いかけて逃げられた ■夏の終わりを告げる風景と変わらない日常あれだけうるさいと思った蝉たちが、ある時期を境に静かになっていく。夏の終わりを感じさせる空気だ。蝉というのも不思議な生き物だ。何年も土の中にいて、地上に出たと思... 2015/09/16 Comment(0) 新人君にドキュメントの作成を頼んで3時間後、進捗を確認したら三行しか書けてなかった。 ■仰天の新人君ネットでびっくり仰天な新人君の話を見かける。まだ、ビジネスマナー系の仰天話なら可愛いものだ。社会経験が無いので仕方がないと思える。シャレにならないのは能力に関する仰天ネタだ。特に技術を売... 2015/09/14 Comment(2) 前のページへ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページへ SpecialPR
「親方!空から女の子が!」 「落ちてきて地面にぶつかった!」気分的にあべっかんさんの書き出しをパクりたくなったのでパクった。ジブリの名言一言を起点に、どこまでコラムを書けるか挑戦してみた。こんなセリフでコラムを書いて欲しいとコメ... 2015/11/25 Comment(3)
元ヘルプデスクよりベテランエンジニアに挑戦状を叩きつける ■ヘルプデスクの逆襲ヘルプデスクは開発のエンジニアより単価が安い。エンジニアのヒエラルキーからすると、下の方に分類されがちだ。私のコラムについたコメントでも「ヘルプデスクなんてエンジニアじゃねぇww」... 2015/11/24 Comment(24)
現場の理不尽を新人にどう説明するのか? ■世も末だぶっちゃけ言うと、IT業界に限らず理不尽な現場は多い。仕事やってると人間腐っていくんじゃないかと思うくらいだ。しかも、でかい会社に限って激しい腐敗臭を放つ。政治問題やら社会問題が絶えないのも... 2015/11/16 Comment(7)
あなたを悩ませるWordファイル ■1GBのWordファイル先日、Sphinxというツールの勉強会に行った時、Wordファイルの話題が出た。Sphinxとは、Rest方式で記述したファイルからいろいろな形式のドキュメントを生成できるツ... 2015/11/09 Comment(4)
エンジニアなら独学だろ こんにちはAnubisです。先週はコラムニストの手塚さんから「学習」に関するコラムの執筆がありました。面白そうなので、同じテーマで書いてみます。ちょうど私自身が違う立場の人がどう考えるかというテーマと... 2015/11/02 Comment(4)
最新技術を追いかけることに何の意味があるのか? ■技術の判断基準エンジニアの持つ技術を判断するのに、手札の数と深さという考え方がある。まず、手札というのが自分の扱える言語やツールの数だ。深さというのが、ツールや言語をどれだけ深く知っているかというこ... 2015/10/26 Comment(17)
やっぱり四万人のボランティアは必要だよ! ■事の発端何やら、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めているようだ。事の発端は、「5年間で4万人のエンジニアが必... 2015/10/19 Comment(12)
エンジニアライフでの生き残り方 ■かつての編集者は言った。ここは野生の動物園だと最近、新しいコラムニストの方が増えた。これからどのように活躍していくか楽しみだ。エンジニアライフというのは、ネット世界の亜空間だ。書けば普通にブログ書く... 2015/10/12 Comment(3)
地頭を鍛えるという発想 ▪️スキルとは知識のことではない最近、疑問に思うことがある。勉強というと、こぞって知識を詰め込みたがる。だが、いくら知識があってもIQが低かったら使い物にならないんじゃないだろうか?また、多くの知識を... 2015/10/05 Comment(15)
ドキュメントなんて書いてるから炎上するんだwww ■ドキュメントを読んでも何も分かりませんサーバ構築案件等の成果物として、必ずと言っていいほどドキュメンントが含まれている。提出用のドキュメントを作成していていつも「これ、もう二度と読まれる事はないだろ... 2015/09/28 Comment(5)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part8 ねちっこいレビューをする現場 --ふれこみ--作業の計画は綿密に立てて、綿密にレビューすることで確保できる。チェックする体制を厳重にしておけば、ドキュメントでの抜け漏れを防ぐことができ、トラブルを未然に解消することができるはずだ。... 2015/09/27 Comment(3)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part7 過去のドキュメントをテンプレートと呼ぶ現場 --ふれこみ--ドキュメントを書くなら、過去の資産を再利用すると効率よく書けるはずだ。過去に似たようなプロジェクトがあったので、このドキュメントの設定値等を調節していけば、ドキュメントは完成する。あと... 2015/09/26 Comment(0)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part6 Excelで履歴管理する現場 --ふれこみ--履歴管理は重要な業務だ。しかし、履歴管理にソフトを導入すると費用がかかる。余分な業務も増えるし学習コストもかさむ。だったら汎用的なExcelを使えばいいじゃないか。学習コストや導入費用... 2015/09/25 Comment(0)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part5 とにかく大きな表ばかり書く現場 --ふれこみ--プロジェクトで使う情報は一箇所にまとめて一元管理だ。必要な情報をすべて一つの表にまとめておけば確認しやすい。汎用性の高いExcelを使えば更に利便性が高い。とりあえず、必要な情報を全部... 2015/09/24 Comment(2)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part4 やたらと図を書く現場 --ふれこみ--図というのは直感的で分かりやすい。言葉では表せない細かい部分が表現できるし、言葉で説明するより簡単だ。なによりイメージがつかみやすい。お客さんも喜んでくれるので、きっちりと図解したドキ... 2015/09/23 Comment(2)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part3 とりあえすWord使う現場 --ふれこみ--ドキュメントを作るなら、やはりドキュメントを作るためのツール、Wordが最強だろう。使いこなせばきちんとした体裁でドキュメントを作れる。Excelと違って、作った通りに印刷されるし、目... 2015/09/22 Comment(7)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part2 Excel大好きな現場 --ふれこみ--とにかく多機能で直感的に扱える。関数を入れれば計算してくれるし、印刷範囲は自由に設定できる。文字を好きなところに配置できる。これこそ、正に万能ソフト。ITの業務をするくらいの人であれば... 2015/09/21 Comment(7)
ドキュメントを見て分かる現場のこけ方 Part1 パワポ大好きな現場 --ふれこみ--ExcelやWordのような難しい機能が無いので直感的にかけるというのが触れ込みだ。説明を求められることの多い現場、サポートの現場でよく見られる。また、簡単というふれこみが大好きな、お... 2015/09/20 Comment(4)
セミの屍が積まれた庭の片隅で、雄猫が雌猫を追いかけて逃げられた ■夏の終わりを告げる風景と変わらない日常あれだけうるさいと思った蝉たちが、ある時期を境に静かになっていく。夏の終わりを感じさせる空気だ。蝉というのも不思議な生き物だ。何年も土の中にいて、地上に出たと思... 2015/09/16 Comment(0)
新人君にドキュメントの作成を頼んで3時間後、進捗を確認したら三行しか書けてなかった。 ■仰天の新人君ネットでびっくり仰天な新人君の話を見かける。まだ、ビジネスマナー系の仰天話なら可愛いものだ。社会経験が無いので仕方がないと思える。シャレにならないのは能力に関する仰天ネタだ。特に技術を売... 2015/09/14 Comment(2)