キャリアとかぼやく前に自分のやるべきことをやれ キャリアなど所詮は机上の空論コラムニストにキャリアコンサルの方がいるのにこういうことを言うと、完全に喧嘩売ってる感じになるかもしれない。だが、そういう目的は無い。始めに断っておくが、今回のコラムはあく... 2017/04/24 Comment(1) フルスタックエンジニアなんて目指す必要は無い フルスタックエンジニアというスタイルフルスタックエンジニアと言っても色々定義があるようだ。私の認識する範囲で言うなら、要は何でもできるITエンジニアだと考えている。DBとかサーバ、ネットワーク、要件定... 2017/04/20 Comment(14) ドキュメントの目的を間違えていないか 手順はドキュメントだけでは伝わらない最近、ツイッターを見ていたらマニュアルに関する話題で盛り上がっていた。何かマニュアルに関する事件でもあったのだろうか。ドキュメントをよく書く立場としては非常に気にな... 2017/04/03 Comment(1) Excel中毒による思考停止症候群 もはやExcelへの依存が病的何か仕事をしようと思ったら、とりあえずExcelを起動してから考える。そういう人は多くないだろうか。図を書きたいのか、文章を書きたいのか、データをまとめたいのか、まずそこ... 2017/03/27 Comment(3) バカは進捗が進んでも気づかない 計画と願望は違う何かしらのプロジェクトが立ち上がると、必ず計画表というのを作らないだろうか。最初に納期が決まっていて、納期までに何をどうしていくかという計画を立てる。Excelでやたら手の込んだ計画表... 2017/03/14 Comment(0) 天才を目指す前に考えるべきこと 天才への歪んだイメージIT系の勉強会というのは良い。いろいろな人に出会えるからだ。奇才、天才、異才といろいろな人と話をする機会が得られた。突拍子も無い話だが、このコラムを今読んでいるあなた。天才という... 2017/03/08 Comment(1) その ギブ・アンド・テイク は平等か あるやり取りに潜んでいた勘違い「会社からお金を貰ってやってる事だから」という言葉を聞いたことがあるだろうか。私は部下が上司の無茶振りに意見した時にこれを聞いたことがある。いくら上司の指示だからといって... 2017/02/28 Comment(1) 100人の凡人の納得より、1人の勇気ある一言を選びたい 聞く価値の無い意見はあるどんな人にも意見を判断する基準というのがある。ただ、人間である以上、親しさを感じる人の意見を優先したり、立場の高い人の意見を優先したりする。意外とものの聞き方は偏るものだ。平等... 2017/02/20 Comment(2) もっとカジュアルに反逆を ありのままで・・・己を開放しろ!ひと昔前のディズニー映画「アナと雪の女王」という映画で「ありのままで」という曲が話題になったのを覚えているだろうか。あのノリでいけば、「ありのまま」というのが癒し系のワ... 2017/02/13 Comment(0) おっさんになってから食いっぱぐれないために 会社からあぶれたおっさんたち平日のハローワークに行くと、渋い顔をして求人を物色している五十代くらいの人が多くいる。年齢が若ければ新しい仕事も決まりやすいが、年をとるとなかなか難しくなる。一般的に年をと... 2017/02/09 Comment(6) 意見を言う力 人にものを言うための覚悟最近、同僚にこんなことを言われた。「そんな、自分の意見をバスバス言うなんてできませんよ。そこまで自信とか確信とかありませんし。」私はこの言葉にハッとした。ご存知の通り、私はコラ... 2017/01/31 Comment(3) ガラパゴス・エンジニア 歪む競争原理スキルの高い、低いという評価は意外と適当なものだ。評価なんて、条件が変われば簡単に覆ってしまう。本来、評価というのは実質的なスキルの高さについてくるオマケみたいなものだ。スキルを地道に磨い... 2017/01/23 Comment(2) 百年後に読みたい本 -- 書評 レッドビーシュリンプの憂鬱 -- 僕たちの知る百年前人の寿命をだいたい八十年とすると、百年後には今生きている人はほぼ入れ替わっているだろう。百年前といえば、明治時代の始めくらいだろうか。まだ町は江戸時代の香りが残っていたことだろう。流... 2017/01/19 Comment(0) タブレット割ってしまい、いたたまれずにコラム書いた。 がっかり感を噛みしめろ「噛みしめろ」なんて言ってみたが、本当は今、私ががっかり感を噛みしめている。一ヶ月前に買ったWindowsのタブレットを落として割ってしまった。Serfaceタイプのタブレットで... 2017/01/16 Comment(1) リモートワークから働く意味を考えてみる たまには一人になって考えよう日本の企業には是非、リモートワークを導入して欲しい。普通に働いていると、一人で考える時間が無いからだ。働いていると考えるべき課題は多い。だが、本当に考えているか自分に問うて... 2016/12/26 Comment(1) シェル芸人たち -- 現代に蘇ったサムライ -- 刀をシェルに持ち替えたサムライたちみなさんは「シェル芸」という言葉を聞いたことがあるだろうか。シェル芸とは、シェルのコマンドを駆使して、要求された演算処理をワンライナーで瞬時に処理する技術体系の総称で... 2016/12/16 Comment(2) 見える化より言えるか 見える化以前の問題見える化というのが問題解決の方法として有効だというのはよく聞く。見える化することによって問題が浮き彫りになり、何を対応すれば良いか明確になるからだ。しかし、現実はそんな一般論に収まら... 2016/12/14 Comment(1) カレー 十二月だ、カレー食おう。いよいよ十二月。街はクリスマス色に染まり、仲睦まじくカップルたちが談笑に花を咲かせている。きらめくイルミネーションをバックに星空を眺める。・・・知っているか。なぜ都会の空は星が... 2016/12/09 Comment(1) キャリアプランって何なんだか キャリアプランという考え方は古くないだろうかエンジニアライフにキャリアプランをテーマにしたコラムを書いている人もいる。そういう方々に真っ向から対峙する形になるのだろうか。私はキャリアプランという考え方... 2016/12/08 Comment(2) 「ビジネスにスピードを」なんて言う奴は家に帰ってさっさと寝てよう ビジネスはチキンレースではありませんIT系の記事や宣伝を見ていると、「ビジネスにスピードを!」とか、それに類似した宣伝をよく見る。チャキチャキと仕事済ますことがカッコいいように煽っているように見える。... 2016/11/30 Comment(15) 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ SpecialPR
キャリアとかぼやく前に自分のやるべきことをやれ キャリアなど所詮は机上の空論コラムニストにキャリアコンサルの方がいるのにこういうことを言うと、完全に喧嘩売ってる感じになるかもしれない。だが、そういう目的は無い。始めに断っておくが、今回のコラムはあく... 2017/04/24 Comment(1)
フルスタックエンジニアなんて目指す必要は無い フルスタックエンジニアというスタイルフルスタックエンジニアと言っても色々定義があるようだ。私の認識する範囲で言うなら、要は何でもできるITエンジニアだと考えている。DBとかサーバ、ネットワーク、要件定... 2017/04/20 Comment(14)
ドキュメントの目的を間違えていないか 手順はドキュメントだけでは伝わらない最近、ツイッターを見ていたらマニュアルに関する話題で盛り上がっていた。何かマニュアルに関する事件でもあったのだろうか。ドキュメントをよく書く立場としては非常に気にな... 2017/04/03 Comment(1)
Excel中毒による思考停止症候群 もはやExcelへの依存が病的何か仕事をしようと思ったら、とりあえずExcelを起動してから考える。そういう人は多くないだろうか。図を書きたいのか、文章を書きたいのか、データをまとめたいのか、まずそこ... 2017/03/27 Comment(3)
バカは進捗が進んでも気づかない 計画と願望は違う何かしらのプロジェクトが立ち上がると、必ず計画表というのを作らないだろうか。最初に納期が決まっていて、納期までに何をどうしていくかという計画を立てる。Excelでやたら手の込んだ計画表... 2017/03/14 Comment(0)
天才を目指す前に考えるべきこと 天才への歪んだイメージIT系の勉強会というのは良い。いろいろな人に出会えるからだ。奇才、天才、異才といろいろな人と話をする機会が得られた。突拍子も無い話だが、このコラムを今読んでいるあなた。天才という... 2017/03/08 Comment(1)
その ギブ・アンド・テイク は平等か あるやり取りに潜んでいた勘違い「会社からお金を貰ってやってる事だから」という言葉を聞いたことがあるだろうか。私は部下が上司の無茶振りに意見した時にこれを聞いたことがある。いくら上司の指示だからといって... 2017/02/28 Comment(1)
100人の凡人の納得より、1人の勇気ある一言を選びたい 聞く価値の無い意見はあるどんな人にも意見を判断する基準というのがある。ただ、人間である以上、親しさを感じる人の意見を優先したり、立場の高い人の意見を優先したりする。意外とものの聞き方は偏るものだ。平等... 2017/02/20 Comment(2)
もっとカジュアルに反逆を ありのままで・・・己を開放しろ!ひと昔前のディズニー映画「アナと雪の女王」という映画で「ありのままで」という曲が話題になったのを覚えているだろうか。あのノリでいけば、「ありのまま」というのが癒し系のワ... 2017/02/13 Comment(0)
おっさんになってから食いっぱぐれないために 会社からあぶれたおっさんたち平日のハローワークに行くと、渋い顔をして求人を物色している五十代くらいの人が多くいる。年齢が若ければ新しい仕事も決まりやすいが、年をとるとなかなか難しくなる。一般的に年をと... 2017/02/09 Comment(6)
意見を言う力 人にものを言うための覚悟最近、同僚にこんなことを言われた。「そんな、自分の意見をバスバス言うなんてできませんよ。そこまで自信とか確信とかありませんし。」私はこの言葉にハッとした。ご存知の通り、私はコラ... 2017/01/31 Comment(3)
ガラパゴス・エンジニア 歪む競争原理スキルの高い、低いという評価は意外と適当なものだ。評価なんて、条件が変われば簡単に覆ってしまう。本来、評価というのは実質的なスキルの高さについてくるオマケみたいなものだ。スキルを地道に磨い... 2017/01/23 Comment(2)
百年後に読みたい本 -- 書評 レッドビーシュリンプの憂鬱 -- 僕たちの知る百年前人の寿命をだいたい八十年とすると、百年後には今生きている人はほぼ入れ替わっているだろう。百年前といえば、明治時代の始めくらいだろうか。まだ町は江戸時代の香りが残っていたことだろう。流... 2017/01/19 Comment(0)
タブレット割ってしまい、いたたまれずにコラム書いた。 がっかり感を噛みしめろ「噛みしめろ」なんて言ってみたが、本当は今、私ががっかり感を噛みしめている。一ヶ月前に買ったWindowsのタブレットを落として割ってしまった。Serfaceタイプのタブレットで... 2017/01/16 Comment(1)
リモートワークから働く意味を考えてみる たまには一人になって考えよう日本の企業には是非、リモートワークを導入して欲しい。普通に働いていると、一人で考える時間が無いからだ。働いていると考えるべき課題は多い。だが、本当に考えているか自分に問うて... 2016/12/26 Comment(1)
シェル芸人たち -- 現代に蘇ったサムライ -- 刀をシェルに持ち替えたサムライたちみなさんは「シェル芸」という言葉を聞いたことがあるだろうか。シェル芸とは、シェルのコマンドを駆使して、要求された演算処理をワンライナーで瞬時に処理する技術体系の総称で... 2016/12/16 Comment(2)
見える化より言えるか 見える化以前の問題見える化というのが問題解決の方法として有効だというのはよく聞く。見える化することによって問題が浮き彫りになり、何を対応すれば良いか明確になるからだ。しかし、現実はそんな一般論に収まら... 2016/12/14 Comment(1)
カレー 十二月だ、カレー食おう。いよいよ十二月。街はクリスマス色に染まり、仲睦まじくカップルたちが談笑に花を咲かせている。きらめくイルミネーションをバックに星空を眺める。・・・知っているか。なぜ都会の空は星が... 2016/12/09 Comment(1)
キャリアプランって何なんだか キャリアプランという考え方は古くないだろうかエンジニアライフにキャリアプランをテーマにしたコラムを書いている人もいる。そういう方々に真っ向から対峙する形になるのだろうか。私はキャリアプランという考え方... 2016/12/08 Comment(2)
「ビジネスにスピードを」なんて言う奴は家に帰ってさっさと寝てよう ビジネスはチキンレースではありませんIT系の記事や宣伝を見ていると、「ビジネスにスピードを!」とか、それに類似した宣伝をよく見る。チャキチャキと仕事済ますことがカッコいいように煽っているように見える。... 2016/11/30 Comment(15)