「ワークスタイル」カテゴリーの投稿 (9/51) 第509回 わかってもらうことの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。自分の考えを人にわかってもらうことって難しくないですか?「私の考えはこうなんだけどなぁ、あなたにわかってもらえるかなぁ......」こんなことってありません... 2022/02/07 Comment(0) 第507回 お金の稼ぎ方を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリコンでは相談者のキャリア形成を支援しますが、その中には中長期的なキャリアプランを考えることもあります。それはマネープランを検討するということでもありま... 2022/01/24 Comment(0) 第506回 取引しない考え方をもつ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私の仕事ではキャリコンや研修といった人と関わることが求められます。そのため、仕事の初期段階では必ず先方と打ち合わせをさせていただきます。そうした中でイシュー... 2022/01/17 Comment(0) 第504回 昨年の振り返りと今年の抱負(2022年度版) 明けましておめでとうございます。キャリアコンサルタント高橋です。年初のコラムではその昨年の振り返りと今年の抱負を書かせてもらっており、今年で10回目(10年目)になります。流石に10回もやってると冒頭... 2022/01/03 Comment(0) 第503回 年の瀬に思うこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。すっかり年の瀬ですね。すでに年内のお仕事を終え、ゆっくり年を迎えようとされている方もおられるかと思いますが、私はまだ仕事をしています。。。といっても、やって... 2021/12/27 Comment(0) 第501回 Zoom研修を考える・その3 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はキャリコンの傍ら研修講師を担当させていただいておりますが、昨今の研修はすべてオンライン形式で行われています。そのきっかけは間違いなくコロナ禍の影響でした... 2021/12/13 Comment(0) 第493回 文字起こしの現状を知る こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。「文字起こし」ってご存じですか?文字起こしとは喋った言葉を文字に書き起こすことですが、キャリコンなどの仕事をしている場合、結構やらなければならない仕事だった... 2021/10/18 Comment(2) 第492回 資格の在り方について考える こんにちは、キャリコアコンサルタント高橋です。キャリコンに国家資格があることはご存じの方もいらっしゃると思います。しかし、その資格はいわゆる名称独占資格であり業務独占資格ではないため、資格がなくてもキ... 2021/10/11 Comment(0) 第491回 心を燃やせ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。鬼滅の刃のアニメ第二期がスタートしますね。それを受け、先日、映画版鬼滅の刃が地上波初登場しましたが、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。私は原作から... 2021/10/04 Comment(0) 第490回 ゴールから見える景色 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリコンでも何でもそうですが、目標を決め、そこに辿り着けるように努力することは良くあることです。その努力の甲斐あって、目標に到達できた時の喜びは一入(ひと... 2021/09/27 Comment(0) 前のページへ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページへ SpecialPR
第509回 わかってもらうことの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。自分の考えを人にわかってもらうことって難しくないですか?「私の考えはこうなんだけどなぁ、あなたにわかってもらえるかなぁ......」こんなことってありません... 2022/02/07 Comment(0)
第507回 お金の稼ぎ方を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリコンでは相談者のキャリア形成を支援しますが、その中には中長期的なキャリアプランを考えることもあります。それはマネープランを検討するということでもありま... 2022/01/24 Comment(0)
第506回 取引しない考え方をもつ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私の仕事ではキャリコンや研修といった人と関わることが求められます。そのため、仕事の初期段階では必ず先方と打ち合わせをさせていただきます。そうした中でイシュー... 2022/01/17 Comment(0)
第504回 昨年の振り返りと今年の抱負(2022年度版) 明けましておめでとうございます。キャリアコンサルタント高橋です。年初のコラムではその昨年の振り返りと今年の抱負を書かせてもらっており、今年で10回目(10年目)になります。流石に10回もやってると冒頭... 2022/01/03 Comment(0)
第503回 年の瀬に思うこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。すっかり年の瀬ですね。すでに年内のお仕事を終え、ゆっくり年を迎えようとされている方もおられるかと思いますが、私はまだ仕事をしています。。。といっても、やって... 2021/12/27 Comment(0)
第501回 Zoom研修を考える・その3 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はキャリコンの傍ら研修講師を担当させていただいておりますが、昨今の研修はすべてオンライン形式で行われています。そのきっかけは間違いなくコロナ禍の影響でした... 2021/12/13 Comment(0)
第493回 文字起こしの現状を知る こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。「文字起こし」ってご存じですか?文字起こしとは喋った言葉を文字に書き起こすことですが、キャリコンなどの仕事をしている場合、結構やらなければならない仕事だった... 2021/10/18 Comment(2)
第492回 資格の在り方について考える こんにちは、キャリコアコンサルタント高橋です。キャリコンに国家資格があることはご存じの方もいらっしゃると思います。しかし、その資格はいわゆる名称独占資格であり業務独占資格ではないため、資格がなくてもキ... 2021/10/11 Comment(0)
第491回 心を燃やせ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。鬼滅の刃のアニメ第二期がスタートしますね。それを受け、先日、映画版鬼滅の刃が地上波初登場しましたが、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。私は原作から... 2021/10/04 Comment(0)
第490回 ゴールから見える景色 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリコンでも何でもそうですが、目標を決め、そこに辿り着けるように努力することは良くあることです。その努力の甲斐あって、目標に到達できた時の喜びは一入(ひと... 2021/09/27 Comment(0)