猫も杓子もAIなのは当然で 4月が始まったと思ったら終わろうとし、信じられないことに今年も3分の1が過ぎてしまった訳ですが、この時期は新しいことが色々と動き出すときでもあります。新社会人になられた人も多いでしょうし、新しい会社に... 2023/04/28 Comment(0) 開発者は開発だけをやることがよいのか 色々な案件に携わっていると、当初の見積もりとは大きく乖離した状況に陥った案件に携わることも出てきます。予定と異なる状態に陥った理由は様々あり得るのですが、最初に見積もりやスケジュールを作成する段階から... 2023/03/31 Comment(0) 自由と制約とノーコード ノーコードやローコードが抱える問題には、管理しきれないのらアプリの存在があります。これまでも誰が作成したかわからない仕組みが業務で利用されている、修正が必要になったけど誰も対応できないといった状況にな... 2023/02/28 Comment(0) ノーコード/ローコードとプログラミング つい最近ですが、@ITにもローコードやノーコードを取り扱うコーナーが誕生しました。ローコード/ノーコードセントラルと名づけられたそのコーナーでは、多くの記事や事例が紹介されていて、参考になる人も多いの... 2023/01/31 Comment(0) 立ち位置が変わって見えたもの 2022年も終わりを迎え、私の住んでいる地域では一面真っ白く雪が詰まっているのが普通になりました。今年一年を振り返ると、私自身の仕事としては派遣で始まり派遣で終わる、というなかなかに珍しい形で過ごして... 2022/12/30 Comment(1) 年末に思う開発屋さんのこれから 毎月似たような書き出しになっている気もしますが、今年ももう終わりに近づいています。年の終わりを感じるものの一つとして、プロレス好きな人であれば通じるでしょうが、宇宙で大戦争な話が聞こえてくると年末を感... 2022/11/30 Comment(0) 戻していきたいオフライン 冬が近づいている中、これまではオンライン限定にせざるを得なかったイベント開催も、徐々にオフラインとの併用開催が戻ってきました。現地で参加されている方々を見ていると、やはりこのようなイベントは現地で参加... 2022/10/31 Comment(0) わかっていても簡単じゃない メールに添付したファイルを自動でパスワード付きで圧縮し、別のメールでパスワードを送付する仕組みは長い事多くの企業で利用されているものです。PPAPと言われて揶揄されているこの仕組みですが、実際にこれを... 2022/09/30 Comment(2) 好きになれないメタバース 今月にいろいろな意味も含めて話題になったものにはメタバースがあります。技術系の仕事をしている以上は、こういったビジネスワードでしかないものであっても自分なりに調べて考えを持つ必要があるのですが、今回の... 2022/08/31 Comment(2) 考え方を変えて取り組むノーコードやローコード ローコードやノーコードが普及し始めている今、システムに対する考え方を変えていく必要があるのかも知れません。色々なメディアでは過去にあったエンドユーザーコンピューティングと比較して、不安をあおるような内... 2022/07/29 Comment(0) タワーディフェンス IT エンジニア 私は個人的な趣味で、タワーディフェンスと呼ばれるジャンルのゲームをよく遊んでいます。タワーディフェンスとは、所持するユニットを使い攻めてくる敵から陣地を防衛するジャンルです。多くの作品が世の中には存在... 2022/06/30 Comment(2) 反応することとモチベーション 先週、MicrosotBuildとAWSSummitOnlineという二つの大きなオンラインイベントが開催されていました。どちらのイベントでも多くの情報が発表されたり事例を公開したりと、非常に楽しめた... 2022/05/31 Comment(0) 他人の考えを参考にしたい こちらではようやく桜が咲き始め、春の訪れを感じるようになりました。私の勤める部門では、今年は新人の配属がありませんでしたが、例年であればこの時期は新人がくるころです。今の新人世代では、生まれたころにW... 2022/04/30 Comment(0) 2025年の壁まであと3年 今から3年前の2018年に、経済産業省のレポートに2025年の壁という言葉が登場しました。企業が抱えるレガシーシステムの問題をはじめ、デジタルトランスフォーメーションを推進していかなくてはならないとい... 2022/03/31 Comment(1) できるだけ削りたいが求められる余力 今年の冬は、自分の記憶の中でも珍しいくらいの大雪です。去年・一昨年と昔に比べて雪が減ったなと感じていたものが、今年は正反対にドカ雪です。雪が少ない地域の方にはピンとこないかもしれませんが、雪が多い地域... 2022/02/28 Comment(1) わかっていてもできていない システムの開発という世界では、それなりの年数もたっていることもありある程度体系だった知識や技術が揃っています。それらは過去の失敗を元に考えられたもので、いわゆる先人の知恵というものになるのですが、これ... 2022/01/31 Comment(0) 今年感じた多様性 2021年もあっという間に終わろうとしています。一部の人にはわかる話になりますが、本当であれば年末年始に地球を守って過ごそうと考えていました。ですが残念ながら発売が延期になってしまい、年末年始は別のや... 2021/12/31 Comment(0) 変化がないと感じたら 私の個人的な状況ですが、ここ半年以上は色々な物事が絡み合い、情報のインプットがほとんどできていませんでした。そうなってみて気づいたことがあるのですが、情報をインプットしていないと世の中が何も進展してい... 2021/11/30 Comment(0) 色々なタイプ 私がこの業界というかコンピューターの世界に興味を持ったきっかけは色々ありますが、一番大きな理由はゲームになると思っています。当時はまだまだ一部にしか伝わっていなかったものですが、お店などで見かけるたび... 2021/10/29 Comment(0) 必要が不要に変わる 最近のWeb記事で、ファイルやフォルダを知らない若者が増えている、という内容のものがありました。常日頃PCを利用するIT業界に身を置く人間としてはなかなかに衝撃的な話題と感じたものですが、よくよく考え... 2021/09/30 Comment(0) 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ SpecialPR
猫も杓子もAIなのは当然で 4月が始まったと思ったら終わろうとし、信じられないことに今年も3分の1が過ぎてしまった訳ですが、この時期は新しいことが色々と動き出すときでもあります。新社会人になられた人も多いでしょうし、新しい会社に... 2023/04/28 Comment(0)
開発者は開発だけをやることがよいのか 色々な案件に携わっていると、当初の見積もりとは大きく乖離した状況に陥った案件に携わることも出てきます。予定と異なる状態に陥った理由は様々あり得るのですが、最初に見積もりやスケジュールを作成する段階から... 2023/03/31 Comment(0)
自由と制約とノーコード ノーコードやローコードが抱える問題には、管理しきれないのらアプリの存在があります。これまでも誰が作成したかわからない仕組みが業務で利用されている、修正が必要になったけど誰も対応できないといった状況にな... 2023/02/28 Comment(0)
ノーコード/ローコードとプログラミング つい最近ですが、@ITにもローコードやノーコードを取り扱うコーナーが誕生しました。ローコード/ノーコードセントラルと名づけられたそのコーナーでは、多くの記事や事例が紹介されていて、参考になる人も多いの... 2023/01/31 Comment(0)
立ち位置が変わって見えたもの 2022年も終わりを迎え、私の住んでいる地域では一面真っ白く雪が詰まっているのが普通になりました。今年一年を振り返ると、私自身の仕事としては派遣で始まり派遣で終わる、というなかなかに珍しい形で過ごして... 2022/12/30 Comment(1)
年末に思う開発屋さんのこれから 毎月似たような書き出しになっている気もしますが、今年ももう終わりに近づいています。年の終わりを感じるものの一つとして、プロレス好きな人であれば通じるでしょうが、宇宙で大戦争な話が聞こえてくると年末を感... 2022/11/30 Comment(0)
戻していきたいオフライン 冬が近づいている中、これまではオンライン限定にせざるを得なかったイベント開催も、徐々にオフラインとの併用開催が戻ってきました。現地で参加されている方々を見ていると、やはりこのようなイベントは現地で参加... 2022/10/31 Comment(0)
わかっていても簡単じゃない メールに添付したファイルを自動でパスワード付きで圧縮し、別のメールでパスワードを送付する仕組みは長い事多くの企業で利用されているものです。PPAPと言われて揶揄されているこの仕組みですが、実際にこれを... 2022/09/30 Comment(2)
好きになれないメタバース 今月にいろいろな意味も含めて話題になったものにはメタバースがあります。技術系の仕事をしている以上は、こういったビジネスワードでしかないものであっても自分なりに調べて考えを持つ必要があるのですが、今回の... 2022/08/31 Comment(2)
考え方を変えて取り組むノーコードやローコード ローコードやノーコードが普及し始めている今、システムに対する考え方を変えていく必要があるのかも知れません。色々なメディアでは過去にあったエンドユーザーコンピューティングと比較して、不安をあおるような内... 2022/07/29 Comment(0)
タワーディフェンス IT エンジニア 私は個人的な趣味で、タワーディフェンスと呼ばれるジャンルのゲームをよく遊んでいます。タワーディフェンスとは、所持するユニットを使い攻めてくる敵から陣地を防衛するジャンルです。多くの作品が世の中には存在... 2022/06/30 Comment(2)
反応することとモチベーション 先週、MicrosotBuildとAWSSummitOnlineという二つの大きなオンラインイベントが開催されていました。どちらのイベントでも多くの情報が発表されたり事例を公開したりと、非常に楽しめた... 2022/05/31 Comment(0)
他人の考えを参考にしたい こちらではようやく桜が咲き始め、春の訪れを感じるようになりました。私の勤める部門では、今年は新人の配属がありませんでしたが、例年であればこの時期は新人がくるころです。今の新人世代では、生まれたころにW... 2022/04/30 Comment(0)
2025年の壁まであと3年 今から3年前の2018年に、経済産業省のレポートに2025年の壁という言葉が登場しました。企業が抱えるレガシーシステムの問題をはじめ、デジタルトランスフォーメーションを推進していかなくてはならないとい... 2022/03/31 Comment(1)
できるだけ削りたいが求められる余力 今年の冬は、自分の記憶の中でも珍しいくらいの大雪です。去年・一昨年と昔に比べて雪が減ったなと感じていたものが、今年は正反対にドカ雪です。雪が少ない地域の方にはピンとこないかもしれませんが、雪が多い地域... 2022/02/28 Comment(1)
わかっていてもできていない システムの開発という世界では、それなりの年数もたっていることもありある程度体系だった知識や技術が揃っています。それらは過去の失敗を元に考えられたもので、いわゆる先人の知恵というものになるのですが、これ... 2022/01/31 Comment(0)
今年感じた多様性 2021年もあっという間に終わろうとしています。一部の人にはわかる話になりますが、本当であれば年末年始に地球を守って過ごそうと考えていました。ですが残念ながら発売が延期になってしまい、年末年始は別のや... 2021/12/31 Comment(0)
変化がないと感じたら 私の個人的な状況ですが、ここ半年以上は色々な物事が絡み合い、情報のインプットがほとんどできていませんでした。そうなってみて気づいたことがあるのですが、情報をインプットしていないと世の中が何も進展してい... 2021/11/30 Comment(0)
色々なタイプ 私がこの業界というかコンピューターの世界に興味を持ったきっかけは色々ありますが、一番大きな理由はゲームになると思っています。当時はまだまだ一部にしか伝わっていなかったものですが、お店などで見かけるたび... 2021/10/29 Comment(0)
必要が不要に変わる 最近のWeb記事で、ファイルやフォルダを知らない若者が増えている、という内容のものがありました。常日頃PCを利用するIT業界に身を置く人間としてはなかなかに衝撃的な話題と感じたものですが、よくよく考え... 2021/09/30 Comment(0)