お ち ○ ち ○ ■○の中に"ん"を入れた奴、前に出ろ!人の想像力はたくましい。しかし、時にたくまし過ぎる。想像した内容が正しい保障などどこにもない。題名につられて、勝手に脳内補完してはいないだろう... 2012/12/17 Comment(1) 重ねたグレー・カード ■あえて選ぶ傍観者という立場どんな頭の回転が速い人でも、この世の中全ての事を把握することはできない。視野を広げたいだけ広げてしまうと、熟考している間に状況が変ってしまう。知的好奇心は、広げすぎると実質... 2012/12/10 Comment(0) 時代が目指すもの ■突き抜けた発想はバカを真実にする二十年前の人がiPhoneでSiriを使っているのを見たらどう思うだろう。たまげるのではないだろうか。こんな事ありえないと。でも、そういう未来を想像をしてる人はいた。... 2012/12/02 Comment(0) ビジネスの限界 ■さぁ!行き詰ってまいりました!!初っ端から思いっきり不謹慎なことを言ってみた。でも、これが大半の人の本音だと思う。日本の行く先、年金問題、教育問題をひっくるめても同じ事が言えてしまうが、そこまで語る... 2012/11/17 Comment(0) イソップ童話「金の斧」を曲解して学ぶエンジニアとしての心構え ■お前の落としたのは金の斧か?それとも銀の斧か?あるきこりが川辺で木を切っていたが、手を滑らせて川に斧を落としてしまった。きこりはきっとこう言っただろう。「Oh,No---!」それは置いておいて、きこ... 2012/11/10 Comment(0) 君の正論はシモネタに似ている ■正しさに煌めきは失せて朝礼で語る君は力強い。孤高なる虎のように凛々しいが、僕はついていけない。言葉は鋭く真実を射抜く。揺るぎなく立つ姿は、嵐が来ても倒れない。そんな力強さに、憧れに似た違和感は止まら... 2012/11/04 Comment(4) オリジナル ■コードは作品書いている人はそう思うかどうか分らないが、プログラマの書いたコードを作品と呼びたい。優れた建築家の設計した建物が、歴史を経て文化遺産になる。また、芸術的な価値を見出されることがある。工芸... 2012/10/31 Comment(1) 心眼でググり読め。 ■いちいち過去を掘り返してみるかなり前に、ひでみさんの書いたコラムを読み直してみた。ググるな危険:http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/11/post-... 2012/10/24 Comment(0) プロジェクト遂行不能 ■成功の条件プロジェクト成功の条件。それは、的確にニーズを拾い上げること、ニーズを実現できる技術力、実行に必要な時間。この三つだと考えている。これらが揃えば、どんなプロジェクトでも成功するんじゃないだ... 2012/10/22 Comment(2) Microsoftさん、僕達の業務増やしてませんか? ■細かいジャブのような煩わしさ実は、Macを使って驚いたことがある。OSの設定って、こんなに楽だったっけ?ということだ。もともとサーバ管理を業務でやってるので操作に詳しいのだが、ほとんど何も考えずに一... 2012/10/18 Comment(8) 名は体を表す ■誰だ、スクリプトに"Death-Note.sh"ってつけたのは!スクリプトを書く時、気を使うのは分かり易い名前を付けることだ。これは基本だと思う。できれば名前を見るだけで、どうい... 2012/10/12 Comment(0) 紙でできた巨塔(終)PMの哭き声が止んだ!! 亀井部長は逆ギレした。お前ら、俺の部下なんだぞ。俺の指示を聞け。何をやっているんだ。俺の言っている事を聞いていればいいんだ。お前らコマだ、そうだ、将棋のコマなんだよ!!そんなパワー・ハラスメントという... 2012/09/24 Comment(4) 紙でできた巨塔(7)すでにそれが誤ちであるのに気づかないのか!? そして月曜日の朝。まだ始業前というのに、オフィスは慌ただしかった。しかし、そこにはいつもと違った確信が満ちていた。曖昧さに曇ったプロジェクトの進行に一つ筋が通ったのだ。確信は共通認識となって会話を促し... 2012/09/17 Comment(3) 虎穴には トラではなくて ワニがいた ■リスク管理の盲点そういえば昔、「なんでだろ~♪なんでだろ~~♪」と歌っていた、ハイテンションなジャージの芸人がいた。リスクという地雷を踏んだプロジェクトにいると、なぜだかあの歌が頭に浮かぶ。偉い人た... 2012/09/15 Comment(2) イノベーション?伊野部さんの何なんですか? ■頑張ってるとこは頑張ってますiPhone5が発表された。多くの人が予約の段階で並んだそうだ。ふと頭に浮かんだ言葉は、「ドラゴンクエストの発売日」だ。最近、Apple関連でイノベーションという言葉が使... 2012/09/15 Comment(0) 紙でできた巨塔(6)既に死んでる奴、前に出る!!! 理不尽な切られ方をした派遣社員は、時にダイイング・メッセージを残す。Wikipediaによると、こういうことだそうだ。北斗野は直感で感じた。この死海文書は、以前に切られた派遣社員のダイイング・メッセー... 2012/09/10 Comment(2) リミッター ■それぞれのリミッターリミッターとは、運動や出力に対して制限をかけるものだ。この、制限をかけるという行為は非常に重要だ。機械で言えば、安全に作動させたり、限界を越えて破損することを防いでくれる役割があ... 2012/09/08 Comment(0) 仕事するならしょーりゅーけん!! ■エンジニアのひっさつわざ!エンジニアとして信用を得るためには、ひっさつわざが必要だ。ひっさつわざと言っても、必殺ではない。必察技だ。「しょう」・・・証明「りゅう」・・・留意点「けん」・・・検証結果自... 2012/09/08 Comment(0) ふんデョリャぁぁぁーーーヴぉラッハァアうぁぇぇ!! ■デリャタぁあーーがっあぁ!ぶろぉあぁ!ぶろぉぁあぁーーー!ばっふ、んぎゅおれっぁ、ぶらっはぁーー!んがぁーーー!んぐぉぉぉぉ!んびらばぁぁ………。(ここで手加減なしでおもいっきりドアを蹴飛ばしたい衝... 2012/09/05 Comment(7) 紙でできた巨塔(5)安心したら落ちた! 皮肉なほどに爽やかな朝日に眠りが薄れていく。一般的に言えば、今日は日曜日で休日だ。とりあえず、間宮さんも手伝ってくれたおかげでドキュメントもある程度まとまった。あとは検証資料を見なおして内容を確認すれ... 2012/09/03 Comment(0) 前のページへ 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次のページへ SpecialPR
お ち ○ ち ○ ■○の中に"ん"を入れた奴、前に出ろ!人の想像力はたくましい。しかし、時にたくまし過ぎる。想像した内容が正しい保障などどこにもない。題名につられて、勝手に脳内補完してはいないだろう... 2012/12/17 Comment(1)
重ねたグレー・カード ■あえて選ぶ傍観者という立場どんな頭の回転が速い人でも、この世の中全ての事を把握することはできない。視野を広げたいだけ広げてしまうと、熟考している間に状況が変ってしまう。知的好奇心は、広げすぎると実質... 2012/12/10 Comment(0)
時代が目指すもの ■突き抜けた発想はバカを真実にする二十年前の人がiPhoneでSiriを使っているのを見たらどう思うだろう。たまげるのではないだろうか。こんな事ありえないと。でも、そういう未来を想像をしてる人はいた。... 2012/12/02 Comment(0)
ビジネスの限界 ■さぁ!行き詰ってまいりました!!初っ端から思いっきり不謹慎なことを言ってみた。でも、これが大半の人の本音だと思う。日本の行く先、年金問題、教育問題をひっくるめても同じ事が言えてしまうが、そこまで語る... 2012/11/17 Comment(0)
イソップ童話「金の斧」を曲解して学ぶエンジニアとしての心構え ■お前の落としたのは金の斧か?それとも銀の斧か?あるきこりが川辺で木を切っていたが、手を滑らせて川に斧を落としてしまった。きこりはきっとこう言っただろう。「Oh,No---!」それは置いておいて、きこ... 2012/11/10 Comment(0)
君の正論はシモネタに似ている ■正しさに煌めきは失せて朝礼で語る君は力強い。孤高なる虎のように凛々しいが、僕はついていけない。言葉は鋭く真実を射抜く。揺るぎなく立つ姿は、嵐が来ても倒れない。そんな力強さに、憧れに似た違和感は止まら... 2012/11/04 Comment(4)
オリジナル ■コードは作品書いている人はそう思うかどうか分らないが、プログラマの書いたコードを作品と呼びたい。優れた建築家の設計した建物が、歴史を経て文化遺産になる。また、芸術的な価値を見出されることがある。工芸... 2012/10/31 Comment(1)
心眼でググり読め。 ■いちいち過去を掘り返してみるかなり前に、ひでみさんの書いたコラムを読み直してみた。ググるな危険:http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/11/post-... 2012/10/24 Comment(0)
プロジェクト遂行不能 ■成功の条件プロジェクト成功の条件。それは、的確にニーズを拾い上げること、ニーズを実現できる技術力、実行に必要な時間。この三つだと考えている。これらが揃えば、どんなプロジェクトでも成功するんじゃないだ... 2012/10/22 Comment(2)
Microsoftさん、僕達の業務増やしてませんか? ■細かいジャブのような煩わしさ実は、Macを使って驚いたことがある。OSの設定って、こんなに楽だったっけ?ということだ。もともとサーバ管理を業務でやってるので操作に詳しいのだが、ほとんど何も考えずに一... 2012/10/18 Comment(8)
名は体を表す ■誰だ、スクリプトに"Death-Note.sh"ってつけたのは!スクリプトを書く時、気を使うのは分かり易い名前を付けることだ。これは基本だと思う。できれば名前を見るだけで、どうい... 2012/10/12 Comment(0)
紙でできた巨塔(終)PMの哭き声が止んだ!! 亀井部長は逆ギレした。お前ら、俺の部下なんだぞ。俺の指示を聞け。何をやっているんだ。俺の言っている事を聞いていればいいんだ。お前らコマだ、そうだ、将棋のコマなんだよ!!そんなパワー・ハラスメントという... 2012/09/24 Comment(4)
紙でできた巨塔(7)すでにそれが誤ちであるのに気づかないのか!? そして月曜日の朝。まだ始業前というのに、オフィスは慌ただしかった。しかし、そこにはいつもと違った確信が満ちていた。曖昧さに曇ったプロジェクトの進行に一つ筋が通ったのだ。確信は共通認識となって会話を促し... 2012/09/17 Comment(3)
虎穴には トラではなくて ワニがいた ■リスク管理の盲点そういえば昔、「なんでだろ~♪なんでだろ~~♪」と歌っていた、ハイテンションなジャージの芸人がいた。リスクという地雷を踏んだプロジェクトにいると、なぜだかあの歌が頭に浮かぶ。偉い人た... 2012/09/15 Comment(2)
イノベーション?伊野部さんの何なんですか? ■頑張ってるとこは頑張ってますiPhone5が発表された。多くの人が予約の段階で並んだそうだ。ふと頭に浮かんだ言葉は、「ドラゴンクエストの発売日」だ。最近、Apple関連でイノベーションという言葉が使... 2012/09/15 Comment(0)
紙でできた巨塔(6)既に死んでる奴、前に出る!!! 理不尽な切られ方をした派遣社員は、時にダイイング・メッセージを残す。Wikipediaによると、こういうことだそうだ。北斗野は直感で感じた。この死海文書は、以前に切られた派遣社員のダイイング・メッセー... 2012/09/10 Comment(2)
リミッター ■それぞれのリミッターリミッターとは、運動や出力に対して制限をかけるものだ。この、制限をかけるという行為は非常に重要だ。機械で言えば、安全に作動させたり、限界を越えて破損することを防いでくれる役割があ... 2012/09/08 Comment(0)
仕事するならしょーりゅーけん!! ■エンジニアのひっさつわざ!エンジニアとして信用を得るためには、ひっさつわざが必要だ。ひっさつわざと言っても、必殺ではない。必察技だ。「しょう」・・・証明「りゅう」・・・留意点「けん」・・・検証結果自... 2012/09/08 Comment(0)
ふんデョリャぁぁぁーーーヴぉラッハァアうぁぇぇ!! ■デリャタぁあーーがっあぁ!ぶろぉあぁ!ぶろぉぁあぁーーー!ばっふ、んぎゅおれっぁ、ぶらっはぁーー!んがぁーーー!んぐぉぉぉぉ!んびらばぁぁ………。(ここで手加減なしでおもいっきりドアを蹴飛ばしたい衝... 2012/09/05 Comment(7)
紙でできた巨塔(5)安心したら落ちた! 皮肉なほどに爽やかな朝日に眠りが薄れていく。一般的に言えば、今日は日曜日で休日だ。とりあえず、間宮さんも手伝ってくれたおかげでドキュメントもある程度まとまった。あとは検証資料を見なおして内容を確認すれ... 2012/09/03 Comment(0)