日本のITが伸びない理由 ■潜在的能力は間違いなくトップクラス日本人はITで世界に通用するか。私はYESと答える。日本人の思考の繊細さは、世界中でもトップレベルだ。また、何かを本気でやろうとした時の集中力と、変なモチベーション... 2012/09/01 Comment(23) Yes, Write Now!! ■そのドキュメント、今じゃなきゃダメです!Ahfさんのコラムを読んで、反射的にそう頭に浮かんだ。答えは簡単だ。情報はホットな内につかめ!そして書け!それに尽きる。トラブルが起きた時は、ドキュメントがあ... 2012/09/01 Comment(0) 学生よ、これが勉強だ! ■何か熱くさせるものがない電車の中で学生を見ていて思う。いや、最近の若いものは……とかではない。自分が学生の頃もそうだったと思う。漠然と勉強してる人が多すぎる。日常を面白おかしく過ごすことしか考えてい... 2012/08/29 Comment(9) 紙でできた巨塔(4) ヒャッハーーーッ、飯だーっ!! むせ返るようなオフィスで北斗野は仕事をしていた。USBの扇風機についているおもちゃのような温度計を見ると、40度近くだった。どこの熱帯雨林だというのか……。オフィスだけでない。廊下も暑い。中途半端な高... 2012/08/27 Comment(2) 迷い人オーバーラン ■迷うと人の動きは鈍くなる仕事を早く進めるために必要なこと。それは迷いをなくすことだと思う。迷いをなくすことで大きく2つの利益がある。1つは迷って悩んでる時間が省けることだ。その分、精神力も消費しない... 2012/08/26 Comment(0) Windowsの行き着く先 ■もうWindows8か最近、Windowsのリリースを見てて思う事がある。なんか、目指す方向を間違えてはいないだろうか。リリースされる度に機能が増えていく。でも、性能と使い勝手は向上してるのか疑問に... 2012/08/26 Comment(9) 紙でできた巨塔(3)……久しぶりに人間にあった気がする ドキュメントを書くといっても、まずは手順が大事だ。基本は情報収集からか。下手に勘違いでもしたら目も当てられない。まずは共有フォルダに保存されているファイルを片っ端から確認していった。とりあえずプロジェ... 2012/08/20 Comment(2) Visual Basicさん、よく分かりません ひでみさんのコラム「VisualBasicさん、ごめんなさい」を読ませていただきまして、なんか呼ばれたような気がした(←多分、気のせい)ので、ピロピロっと書いてみました。ちなみに、当方はプログラマとい... 2012/08/14 Comment(4) 紙でできた巨塔(2) PMの血の色は何色だ! 北斗野は技術に正直な男だった。幾度となく炎上したプロジェクトに遭遇してきたが、自助努力で乗り切ってきた。そして、場数を踏むごとに、着実にスキルを上げていった。彼はサーバの構築と運用が専門だが、コードが... 2012/08/13 Comment(4) ウォーターフォール考察 ■実はIT業界だけじゃないウォーターフォールと聞くと、工場や建設でも同じような事やってたぞ。と思う。建設だと、「要求定義」でどんな建物を建てるかを決める。「設計」を行って、大工さんが建てる。工場でも、... 2012/08/12 Comment(5) 紙でできた巨塔(1) プロジェクトはもう死んでいる 「なんだ、これは?」静かなオフィスに机を叩く音が響いた。北斗野健(きとやけん)。先日、彼はここ、竹尾ゼネラルカンパニーのプロジェクト「G7」の追加要員として、派遣会社から仕事を請け負った。普段はサーバ... 2012/08/06 Comment(7) ファイナル・オピニオン ■どうせ辞めるを前向きに会社を辞めるという行為に、どうもネガティブなイメージが強い。次の仕事が決まっているならまだしも、そうでなければ収入がなくなる。負担から解放されるという反面、今まで積み重ねたもの... 2012/08/02 Comment(0) くたばれコミュ力 ■和をもって尊しとすむかし、聖徳太子がこんなことを言ったそうだ。そう歴史の教科書に書いてあったような、なかったような。日本人の特徴を表す言葉として引用されたりする。日本人は協調を重んじる……、と言われ... 2012/07/27 Comment(0) 実質、働かざるもの食うべからず ■最近、大阪で話題の生活保護問題最近、私の住む大阪では生活保護が話題になっている。生活保護について、細かいことは知らないし語る気もない。この制度を巡っての議論で、最近気になることがある。それは、「働か... 2012/07/24 Comment(0) 男の子はみんな、魔法使いになれるんだよっ! ■君の力で世界を救ってよっ!夢見る男の子のみんな、こんにちはー!今日はみんなにお話があるんだ。君の力で世界を変えて欲しいんだ。今、この世界はえらばれた戦士たちによって平和が保たれているんだけど、新しい... 2012/07/19 Comment(0) 優れたエンジニアの選び方 ■国際競争力が低下している原因日本のIT系産業は、国際的に競争力が低いと言われている。競争力という点で考えれば皆無だろう。しかし、エンジニア自体は非常に優秀な人が多いと思う。その優秀さの使い方を完全に... 2012/07/18 Comment(0) 理想的な労働 ■ITイコール不健康なイメージはっきりと問いたい。IT系の仕事って、不健康なイメージがあるよね。実際、1日中パソコン見つめて人と話さないような現場もある。日光に当たらずにずーっと座りっぱなし。そんな環... 2012/07/12 Comment(0) そこまでして天才と呼ばれたいか ■才能を語る時点で負けだ戦況が不利なほど飛びぬけた能力が求められる。私はそう思う。いや、戦況が有利な時も求められるじゃないか、という反論がきそうな気もする。でも、戦況が有利なときは、1人の突出した能力... 2012/07/10 Comment(0) 揉まれると大きくなるそうだよ♪ ■フレッシュな新人を見ていると思う新人っていいよね。こう、擦れてないフレッシュな感じが。知らないが故の素直さっていうのかな、真っ白い布みたいだ。新人たちが朝礼で前に一列に並んでいるのを見て、「んふふ、... 2012/07/06 Comment(0) 汝、その名の意味を問う ■横文字が多すぎる。日本語を大事にしようIT業界を見ていて思う。技術用語に横文字が多すぎる。今回は、横文字で話をはぐらかすとか、うんたらかんたら、そんな話ではない。もっと根本的なところだ……。なんか、... 2012/06/30 Comment(0) 前のページへ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 次のページへ SpecialPR
日本のITが伸びない理由 ■潜在的能力は間違いなくトップクラス日本人はITで世界に通用するか。私はYESと答える。日本人の思考の繊細さは、世界中でもトップレベルだ。また、何かを本気でやろうとした時の集中力と、変なモチベーション... 2012/09/01 Comment(23)
Yes, Write Now!! ■そのドキュメント、今じゃなきゃダメです!Ahfさんのコラムを読んで、反射的にそう頭に浮かんだ。答えは簡単だ。情報はホットな内につかめ!そして書け!それに尽きる。トラブルが起きた時は、ドキュメントがあ... 2012/09/01 Comment(0)
学生よ、これが勉強だ! ■何か熱くさせるものがない電車の中で学生を見ていて思う。いや、最近の若いものは……とかではない。自分が学生の頃もそうだったと思う。漠然と勉強してる人が多すぎる。日常を面白おかしく過ごすことしか考えてい... 2012/08/29 Comment(9)
紙でできた巨塔(4) ヒャッハーーーッ、飯だーっ!! むせ返るようなオフィスで北斗野は仕事をしていた。USBの扇風機についているおもちゃのような温度計を見ると、40度近くだった。どこの熱帯雨林だというのか……。オフィスだけでない。廊下も暑い。中途半端な高... 2012/08/27 Comment(2)
迷い人オーバーラン ■迷うと人の動きは鈍くなる仕事を早く進めるために必要なこと。それは迷いをなくすことだと思う。迷いをなくすことで大きく2つの利益がある。1つは迷って悩んでる時間が省けることだ。その分、精神力も消費しない... 2012/08/26 Comment(0)
Windowsの行き着く先 ■もうWindows8か最近、Windowsのリリースを見てて思う事がある。なんか、目指す方向を間違えてはいないだろうか。リリースされる度に機能が増えていく。でも、性能と使い勝手は向上してるのか疑問に... 2012/08/26 Comment(9)
紙でできた巨塔(3)……久しぶりに人間にあった気がする ドキュメントを書くといっても、まずは手順が大事だ。基本は情報収集からか。下手に勘違いでもしたら目も当てられない。まずは共有フォルダに保存されているファイルを片っ端から確認していった。とりあえずプロジェ... 2012/08/20 Comment(2)
Visual Basicさん、よく分かりません ひでみさんのコラム「VisualBasicさん、ごめんなさい」を読ませていただきまして、なんか呼ばれたような気がした(←多分、気のせい)ので、ピロピロっと書いてみました。ちなみに、当方はプログラマとい... 2012/08/14 Comment(4)
紙でできた巨塔(2) PMの血の色は何色だ! 北斗野は技術に正直な男だった。幾度となく炎上したプロジェクトに遭遇してきたが、自助努力で乗り切ってきた。そして、場数を踏むごとに、着実にスキルを上げていった。彼はサーバの構築と運用が専門だが、コードが... 2012/08/13 Comment(4)
ウォーターフォール考察 ■実はIT業界だけじゃないウォーターフォールと聞くと、工場や建設でも同じような事やってたぞ。と思う。建設だと、「要求定義」でどんな建物を建てるかを決める。「設計」を行って、大工さんが建てる。工場でも、... 2012/08/12 Comment(5)
紙でできた巨塔(1) プロジェクトはもう死んでいる 「なんだ、これは?」静かなオフィスに机を叩く音が響いた。北斗野健(きとやけん)。先日、彼はここ、竹尾ゼネラルカンパニーのプロジェクト「G7」の追加要員として、派遣会社から仕事を請け負った。普段はサーバ... 2012/08/06 Comment(7)
ファイナル・オピニオン ■どうせ辞めるを前向きに会社を辞めるという行為に、どうもネガティブなイメージが強い。次の仕事が決まっているならまだしも、そうでなければ収入がなくなる。負担から解放されるという反面、今まで積み重ねたもの... 2012/08/02 Comment(0)
くたばれコミュ力 ■和をもって尊しとすむかし、聖徳太子がこんなことを言ったそうだ。そう歴史の教科書に書いてあったような、なかったような。日本人の特徴を表す言葉として引用されたりする。日本人は協調を重んじる……、と言われ... 2012/07/27 Comment(0)
実質、働かざるもの食うべからず ■最近、大阪で話題の生活保護問題最近、私の住む大阪では生活保護が話題になっている。生活保護について、細かいことは知らないし語る気もない。この制度を巡っての議論で、最近気になることがある。それは、「働か... 2012/07/24 Comment(0)
男の子はみんな、魔法使いになれるんだよっ! ■君の力で世界を救ってよっ!夢見る男の子のみんな、こんにちはー!今日はみんなにお話があるんだ。君の力で世界を変えて欲しいんだ。今、この世界はえらばれた戦士たちによって平和が保たれているんだけど、新しい... 2012/07/19 Comment(0)
優れたエンジニアの選び方 ■国際競争力が低下している原因日本のIT系産業は、国際的に競争力が低いと言われている。競争力という点で考えれば皆無だろう。しかし、エンジニア自体は非常に優秀な人が多いと思う。その優秀さの使い方を完全に... 2012/07/18 Comment(0)
理想的な労働 ■ITイコール不健康なイメージはっきりと問いたい。IT系の仕事って、不健康なイメージがあるよね。実際、1日中パソコン見つめて人と話さないような現場もある。日光に当たらずにずーっと座りっぱなし。そんな環... 2012/07/12 Comment(0)
そこまでして天才と呼ばれたいか ■才能を語る時点で負けだ戦況が不利なほど飛びぬけた能力が求められる。私はそう思う。いや、戦況が有利な時も求められるじゃないか、という反論がきそうな気もする。でも、戦況が有利なときは、1人の突出した能力... 2012/07/10 Comment(0)
揉まれると大きくなるそうだよ♪ ■フレッシュな新人を見ていると思う新人っていいよね。こう、擦れてないフレッシュな感じが。知らないが故の素直さっていうのかな、真っ白い布みたいだ。新人たちが朝礼で前に一列に並んでいるのを見て、「んふふ、... 2012/07/06 Comment(0)
汝、その名の意味を問う ■横文字が多すぎる。日本語を大事にしようIT業界を見ていて思う。技術用語に横文字が多すぎる。今回は、横文字で話をはぐらかすとか、うんたらかんたら、そんな話ではない。もっと根本的なところだ……。なんか、... 2012/06/30 Comment(0)