夜の翼 (11) 銃口の先 ホレイショーは、行動の確認を求めるように、一度だけ佐藤管理官に目を向けた。佐藤管理官が微笑みとともに首肯すると、いかつい顔に冷厳な決意を浮かべ、ハンドガンをウィーバー・スタンスで構えた。ソード・フォー... 2019/09/09 Comment(9) 夜の翼 (10) 早朝会議 アーカム・テクノロジー・パートナーズで使用するライブラリは、Python版もJava版も、全てミスカトニック・インフォマティクス・インスティテュートから供給されている。その頻度は高く、ほぼ毎日、何らか... 2019/09/02 Comment(9) 夜の翼 (9) 実戦デビュー それから2日後、シュンは華々しい実戦デビューを飾った......と言いたいところだが、実際は真逆の結果となった。素人の男の子が、初めて操縦するロボットで敵を倒すシチュエーションが見られるのはアニメの中... 2019/08/26 Comment(12) 夜の翼 (8) Web 「Webアプリケーション......ですか」シュンは訊き返した。「あの、すいません、作ったことないんです」「知っています」佐藤管理官は、心配しなくていい、とでも言うように微笑んだ。「君が作ったのは、ス... 2019/08/19 Comment(12) 夜の翼 (7) ここではないどこかへ 侵入対応オペレーションが全て終了したのは、40分後だった。ポイント閉鎖処理が完了し、侵入したナイト・ゴーンツに対する攻撃ロジックが実行された後、現場は警察によって封鎖された。犠牲となった市民の数は18... 2019/08/13 Comment(8) 夜の翼 (6) セクションD オペレーションルームの中央で仁王立ちになって怒鳴っているのは、末永リンだった。肩までのストレートな黒髪をポニーテールにしている。普段は細い切れ長の目が、怒りのせいか大きく見開かれていた。16歳だが、1... 2019/08/05 Comment(2) 夜の翼 (5) 横浜ディレクトレート アーカム・テクノロジー・パートナーズ横浜ディレクトレートは、根岸森林公園の地下に設けられている。私がこの組織に迎えられる以前は、横浜駅近くのビルを拠点としていたそうだが、数年前にSPUからの大規模な攻... 2019/07/29 Comment(7) 夜の翼 (4) 現実度 私たちが地上に出たのは、すっかり陽が落ち、夜空に浮かぶオレンジ色の月が弱々しく存在を主張し始めた時刻だった。クイーンズスクエアの周辺道路は、多数のパトカーと救急車で埋め尽くされていた。殺気立った表情の... 2019/07/22 Comment(5) 夜の翼 (3) 非常階段のトゥチョ=トゥチョ人 「敵って」私は会議室のドアを見た。「警護は?」『応戦中です。ただ、ハンドガン程度の小火器しか装備していないので、じきに突破されると思われます』「ここは、セイフティポイントじゃないのか」セイフティポイン... 2019/07/16 Comment(3) 夜の翼 (2) スカウト 「スカウトって......」加々見シュンは、不審人物に向けるのがふさわしい視線を、私とサチに遠慮なく注いだ。「おじさんたち、ゲーム会社の人か何かかよ?」「いや違う」「アーカム・テクノロジー・パートナー... 2019/07/08 Comment(11) 夜の翼 (1) 公園のショゴス 私が公園に足を踏み入れたとき、黄昏と呼ばれる時刻まで一時間あまりを残していた。車から早足で歩いてきたせいで、じんわりと汗をかいている。今日は梅雨の切れ間で、空は美しく晴れているが、朝方まで降り続いてい... 2019/07/01 Comment(13) 高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (終) 「さあ、今週も始まりました。ピーター斎藤のイマ・トピ・ザ・ニュース!今日もたくさんのアクセス、ありがとー!このコーナーは......」ピーター斎藤は、いつもと同じように陽気な声で番組を紹介している。私... 2019/03/18 Comment(93) 高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (3) ピーター斎藤は、どこか後ろめたそうに顔をそむけ、横目で私を見ていた。ネットテレビのカメラに撮られているときの陽気で自信満々な表情とは真逆だ。どちらが本当の姿なのだろう、と少し興味が沸いたが、今は心理学... 2019/03/15 Comment(8) 高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (2) 「はじめまして」ユカリが細い手を差し出した。「エマちゃんね?」ユカリがかけているスマートグラスのカメラとマイクを通して、丸顔でショートボブの女の子が、ユカリの手をおずおずと握り、小声で「よろしくお願い... 2019/03/13 Comment(9) 高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (1) 「さあ、今週も始まりました。ピーター斎藤のイマ・トピ・ザ・ニュース!今日もたくさんのアクセス、ありがとー!このコーナーはネット界隈でバズってるバズってないに関係なく、元SEのボクが興味深いなーとか、こ... 2019/03/11 Comment(21) 福袋をめぐる妻の戦争 世の中には、経験するまでわからないことがたくさんある、と細川マモルは思い知らされた。大晦日の午後、暖房の効いたリビングでぼーっとテレビを見ていたマモルに、2歳年下の妻、ミユキが声をかけたのだ。「ね、こ... 2019/01/07 Comment(22) 冬の一日 うずくまるハトと、凍る街路樹......そんな歌詞が思わず口をついて出そうな陰鬱な午後だった。昨夜から関東地方の上空を占拠している重々しい雲が、ただでさえ弱々しい冬の陽光を無慈悲に遮断している。いつ雨... 2018/12/25 Comment(33) 10人いる! アーカム・テクノロジー・パートナーズ横浜ビルの3階の一室で、チーフ・システムエンジニアの佐藤は満足そうな顔でワイヤレスイヤホンに触れ、通話を終えた。飾り気のない事務用アームチェアをぐるりと回転させる。... 2018/09/10 Comment(26) 魔女の刻 (終) 大いなる遺産 秋が終わりに近づき、空気に冬の気配が感じられるようになった頃、Q-LICは11月末日をもって、地方創生ビジネス事業からの全面撤退を決定した、と発表した。一つの事業部が丸ごと解体され、200人以上の社員... 2018/08/13 Comment(75) 魔女の刻 (46) たったひとつの冴えたやりかた ゴーグルを返却して自席に戻った後、私は今日、予定されている作業を確認しながら、たった今目撃した奇妙な隠しコマンドの意味を考えていた。あれが何かの不具合でないと仮定するなら、誰が、何のために、こんなこと... 2018/08/06 Comment(24) 前のページへ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページへ
夜の翼 (11) 銃口の先 ホレイショーは、行動の確認を求めるように、一度だけ佐藤管理官に目を向けた。佐藤管理官が微笑みとともに首肯すると、いかつい顔に冷厳な決意を浮かべ、ハンドガンをウィーバー・スタンスで構えた。ソード・フォー... 2019/09/09 Comment(9)
夜の翼 (10) 早朝会議 アーカム・テクノロジー・パートナーズで使用するライブラリは、Python版もJava版も、全てミスカトニック・インフォマティクス・インスティテュートから供給されている。その頻度は高く、ほぼ毎日、何らか... 2019/09/02 Comment(9)
夜の翼 (9) 実戦デビュー それから2日後、シュンは華々しい実戦デビューを飾った......と言いたいところだが、実際は真逆の結果となった。素人の男の子が、初めて操縦するロボットで敵を倒すシチュエーションが見られるのはアニメの中... 2019/08/26 Comment(12)
夜の翼 (8) Web 「Webアプリケーション......ですか」シュンは訊き返した。「あの、すいません、作ったことないんです」「知っています」佐藤管理官は、心配しなくていい、とでも言うように微笑んだ。「君が作ったのは、ス... 2019/08/19 Comment(12)
夜の翼 (7) ここではないどこかへ 侵入対応オペレーションが全て終了したのは、40分後だった。ポイント閉鎖処理が完了し、侵入したナイト・ゴーンツに対する攻撃ロジックが実行された後、現場は警察によって封鎖された。犠牲となった市民の数は18... 2019/08/13 Comment(8)
夜の翼 (6) セクションD オペレーションルームの中央で仁王立ちになって怒鳴っているのは、末永リンだった。肩までのストレートな黒髪をポニーテールにしている。普段は細い切れ長の目が、怒りのせいか大きく見開かれていた。16歳だが、1... 2019/08/05 Comment(2)
夜の翼 (5) 横浜ディレクトレート アーカム・テクノロジー・パートナーズ横浜ディレクトレートは、根岸森林公園の地下に設けられている。私がこの組織に迎えられる以前は、横浜駅近くのビルを拠点としていたそうだが、数年前にSPUからの大規模な攻... 2019/07/29 Comment(7)
夜の翼 (4) 現実度 私たちが地上に出たのは、すっかり陽が落ち、夜空に浮かぶオレンジ色の月が弱々しく存在を主張し始めた時刻だった。クイーンズスクエアの周辺道路は、多数のパトカーと救急車で埋め尽くされていた。殺気立った表情の... 2019/07/22 Comment(5)
夜の翼 (3) 非常階段のトゥチョ=トゥチョ人 「敵って」私は会議室のドアを見た。「警護は?」『応戦中です。ただ、ハンドガン程度の小火器しか装備していないので、じきに突破されると思われます』「ここは、セイフティポイントじゃないのか」セイフティポイン... 2019/07/16 Comment(3)
夜の翼 (2) スカウト 「スカウトって......」加々見シュンは、不審人物に向けるのがふさわしい視線を、私とサチに遠慮なく注いだ。「おじさんたち、ゲーム会社の人か何かかよ?」「いや違う」「アーカム・テクノロジー・パートナー... 2019/07/08 Comment(11)
夜の翼 (1) 公園のショゴス 私が公園に足を踏み入れたとき、黄昏と呼ばれる時刻まで一時間あまりを残していた。車から早足で歩いてきたせいで、じんわりと汗をかいている。今日は梅雨の切れ間で、空は美しく晴れているが、朝方まで降り続いてい... 2019/07/01 Comment(13)
高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (終) 「さあ、今週も始まりました。ピーター斎藤のイマ・トピ・ザ・ニュース!今日もたくさんのアクセス、ありがとー!このコーナーは......」ピーター斎藤は、いつもと同じように陽気な声で番組を紹介している。私... 2019/03/18 Comment(93)
高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (3) ピーター斎藤は、どこか後ろめたそうに顔をそむけ、横目で私を見ていた。ネットテレビのカメラに撮られているときの陽気で自信満々な表情とは真逆だ。どちらが本当の姿なのだろう、と少し興味が沸いたが、今は心理学... 2019/03/15 Comment(8)
高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (2) 「はじめまして」ユカリが細い手を差し出した。「エマちゃんね?」ユカリがかけているスマートグラスのカメラとマイクを通して、丸顔でショートボブの女の子が、ユカリの手をおずおずと握り、小声で「よろしくお願い... 2019/03/13 Comment(9)
高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇 (1) 「さあ、今週も始まりました。ピーター斎藤のイマ・トピ・ザ・ニュース!今日もたくさんのアクセス、ありがとー!このコーナーはネット界隈でバズってるバズってないに関係なく、元SEのボクが興味深いなーとか、こ... 2019/03/11 Comment(21)
福袋をめぐる妻の戦争 世の中には、経験するまでわからないことがたくさんある、と細川マモルは思い知らされた。大晦日の午後、暖房の効いたリビングでぼーっとテレビを見ていたマモルに、2歳年下の妻、ミユキが声をかけたのだ。「ね、こ... 2019/01/07 Comment(22)
冬の一日 うずくまるハトと、凍る街路樹......そんな歌詞が思わず口をついて出そうな陰鬱な午後だった。昨夜から関東地方の上空を占拠している重々しい雲が、ただでさえ弱々しい冬の陽光を無慈悲に遮断している。いつ雨... 2018/12/25 Comment(33)
10人いる! アーカム・テクノロジー・パートナーズ横浜ビルの3階の一室で、チーフ・システムエンジニアの佐藤は満足そうな顔でワイヤレスイヤホンに触れ、通話を終えた。飾り気のない事務用アームチェアをぐるりと回転させる。... 2018/09/10 Comment(26)
魔女の刻 (終) 大いなる遺産 秋が終わりに近づき、空気に冬の気配が感じられるようになった頃、Q-LICは11月末日をもって、地方創生ビジネス事業からの全面撤退を決定した、と発表した。一つの事業部が丸ごと解体され、200人以上の社員... 2018/08/13 Comment(75)
魔女の刻 (46) たったひとつの冴えたやりかた ゴーグルを返却して自席に戻った後、私は今日、予定されている作業を確認しながら、たった今目撃した奇妙な隠しコマンドの意味を考えていた。あれが何かの不具合でないと仮定するなら、誰が、何のために、こんなこと... 2018/08/06 Comment(24)