「スキル」カテゴリーの投稿 (17/45) 第337回 コミュニケーションの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。普段から人と話をすることを生業としていますので、会話には特に気をつけるようにしています。そうすると、会話からその人の傾向のようなモノが見えてきます。上手に流... 2018/10/29 Comment(2) 第336回 本質を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちキャリコンがキャリアコンサルティングをするとき、相談者(クライエント)の話に耳を傾け、言わんとされることを理解するように努めます。その上で何に問題があ... 2018/10/22 Comment(0) 第335回 知識のアップデートについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ITエンジニアという職業は常に新しい知識、技術が求められます。例えばプログラミング言語でいえば、少し前まではJavaが隆盛でしたが、最近ではPythonやR... 2018/10/15 Comment(0) 第334回 自己投資について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、エンジニアライフで自己投資に関するコラムが幾つかアップされています。私自身、今まで相当自己投資をしてきた人間なので、自己投資については思うことがありま... 2018/10/08 Comment(0) 第331回 シンプルさを求める こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、IKEAに行きました。ちょうど大きめの棚が欲しかったので、あれこれ物色した結果、いい感じの棚が見つかったのでそれを買いました。IKEAの商品は基本的に... 2018/09/17 Comment(0) 第330回 コラムニストになってよかったと思う10のこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。今日、2018年9月10日はエンジニアライフが生まれて10周年になるのだそうです。エンジニアライフ10周年、おめでとうございます!このコラムがスタートしたの... 2018/09/10 Comment(0) 第329回 勉強法を今一度考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先月辺りから1級キャリアコンサルティング技能士の勉強を集中的に行い始めました。今年で3回目の挑戦なのでそろそろ結果を出したいと思っています。個人的な印象です... 2018/09/03 Comment(0) 第328回 失敗を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、知人からこのような記事を教えてもらえてもらいました。若手社員の"叱られ方"育てる3つのアドバイス最近、レジリエンスの活用事例はいろいろと聞かれています... 2018/08/27 Comment(0) 第327回 基本に帰る こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、知人と言葉の使い方について話をしていました。その話の中で、言葉や単語には本来正しい意味があるけれど、私たちはそれを理解せずに使っていることが結構あるな... 2018/08/20 Comment(0) 第326回 空き時間の有効利用 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はよく出張をしていますので、新幹線や電車に乗ることが多いです。新幹線に乗っているときはほぼPCを立ち上げて何かしらの仕事をしています。しかし、普通の電車に... 2018/08/13 Comment(0) 前のページへ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページへ SpecialPR
第337回 コミュニケーションの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。普段から人と話をすることを生業としていますので、会話には特に気をつけるようにしています。そうすると、会話からその人の傾向のようなモノが見えてきます。上手に流... 2018/10/29 Comment(2)
第336回 本質を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちキャリコンがキャリアコンサルティングをするとき、相談者(クライエント)の話に耳を傾け、言わんとされることを理解するように努めます。その上で何に問題があ... 2018/10/22 Comment(0)
第335回 知識のアップデートについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ITエンジニアという職業は常に新しい知識、技術が求められます。例えばプログラミング言語でいえば、少し前まではJavaが隆盛でしたが、最近ではPythonやR... 2018/10/15 Comment(0)
第334回 自己投資について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、エンジニアライフで自己投資に関するコラムが幾つかアップされています。私自身、今まで相当自己投資をしてきた人間なので、自己投資については思うことがありま... 2018/10/08 Comment(0)
第331回 シンプルさを求める こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、IKEAに行きました。ちょうど大きめの棚が欲しかったので、あれこれ物色した結果、いい感じの棚が見つかったのでそれを買いました。IKEAの商品は基本的に... 2018/09/17 Comment(0)
第330回 コラムニストになってよかったと思う10のこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。今日、2018年9月10日はエンジニアライフが生まれて10周年になるのだそうです。エンジニアライフ10周年、おめでとうございます!このコラムがスタートしたの... 2018/09/10 Comment(0)
第329回 勉強法を今一度考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先月辺りから1級キャリアコンサルティング技能士の勉強を集中的に行い始めました。今年で3回目の挑戦なのでそろそろ結果を出したいと思っています。個人的な印象です... 2018/09/03 Comment(0)
第328回 失敗を考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、知人からこのような記事を教えてもらえてもらいました。若手社員の"叱られ方"育てる3つのアドバイス最近、レジリエンスの活用事例はいろいろと聞かれています... 2018/08/27 Comment(0)
第327回 基本に帰る こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、知人と言葉の使い方について話をしていました。その話の中で、言葉や単語には本来正しい意味があるけれど、私たちはそれを理解せずに使っていることが結構あるな... 2018/08/20 Comment(0)
第326回 空き時間の有効利用 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はよく出張をしていますので、新幹線や電車に乗ることが多いです。新幹線に乗っているときはほぼPCを立ち上げて何かしらの仕事をしています。しかし、普通の電車に... 2018/08/13 Comment(0)