「キャリア」カテゴリーの投稿 (20/66) 第484回 コロナワクチンを打ってみて ○新型コロナウイルスに関係する可能性があるコラム新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の1次情報として厚生労働省や首相官邸のWebサイトなど公的機関で発表されている情報もご確認ください。コロナワ... 2021/08/16 Comment(2) 第483回 思考の流れを捉える方法 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。普段から私はメモを取ることが多いです。と言っても、全てスマホで行っているのでスマホのアプリを使っています。私がメモを取る場合、頭で思いついたことをつらつら書... 2021/08/09 Comment(0) 第482回 「ネット情報」をネタにあれこれ考えてみる こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。今の私たちの生活においてネットは欠かせないモノになりました。私自身、何かしらの形でネットと繋がらない日はありません。当然、ネットとの関わり方も自分なりに考え... 2021/08/02 Comment(0) 第481回 自信がない時の考え方 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。例えば、何か新しいことを始めようとした時、「まだ自信がないので今はまだ準備中です...」みたいなことになることはありませんか。実は私は結構あります。しかし、... 2021/07/26 Comment(2) 第480回 唯一無二になるために こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はキャリアコンサルタントであり研修トレーナーでもあります。そのため、普段はキャリコンやスーパービジョン、研修を提供するような仕事をさせてもらっています。そ... 2021/07/19 Comment(2) 第479回 限られた時間を効果的に過ごすために こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。前回のコラムで「影響の輪、関心の輪」について書きました。今回はこの話の続きです。最近、私はある理由からこの影響の輪、関心の輪に意識を向けて行動することを心が... 2021/07/12 Comment(3) 第478回 キャリアとは変わって良いモノ、変わるモノ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリアといえば「ありたい自分の姿」や「なりたい自分の姿」をイメージされるのではないでしょうか。キャリコンではそれを明確にし、そこに行きつくためのキャリアプ... 2021/07/05 Comment(0) 第477回 オンライン研修の方向性 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、7つの習慣研修をオンラインで提供させてもらいました。今回はテキストから何から全てオンラインで行う試みを実施してみたのですが、ある気づき発見がありました... 2021/06/28 Comment(0) 第476回 私が実践している資料のつくり方 こんにちは、キャリコンサルタント高橋です。仕事柄、色んな資料をつくることが多かったりします。企画書、提案書、仕様書、マニュアル、スライド、テキストなどなど...。普段からこういった資料をずーっと作り続... 2021/06/21 Comment(0) 第475回 やる気が上がらないときの対処法 こんにちは、キャリコンサルタント高橋です。キャリコンは相談者のキャリアづくりを支援するのが仕事です。そのため、まずはキャリプランなるキャリアの設計像のようなモノを描き、そこに辿りつけるようにサポートし... 2021/06/14 Comment(3) 前のページへ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次のページへ SpecialPR
第484回 コロナワクチンを打ってみて ○新型コロナウイルスに関係する可能性があるコラム新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の1次情報として厚生労働省や首相官邸のWebサイトなど公的機関で発表されている情報もご確認ください。コロナワ... 2021/08/16 Comment(2)
第483回 思考の流れを捉える方法 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。普段から私はメモを取ることが多いです。と言っても、全てスマホで行っているのでスマホのアプリを使っています。私がメモを取る場合、頭で思いついたことをつらつら書... 2021/08/09 Comment(0)
第482回 「ネット情報」をネタにあれこれ考えてみる こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。今の私たちの生活においてネットは欠かせないモノになりました。私自身、何かしらの形でネットと繋がらない日はありません。当然、ネットとの関わり方も自分なりに考え... 2021/08/02 Comment(0)
第481回 自信がない時の考え方 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。例えば、何か新しいことを始めようとした時、「まだ自信がないので今はまだ準備中です...」みたいなことになることはありませんか。実は私は結構あります。しかし、... 2021/07/26 Comment(2)
第480回 唯一無二になるために こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私はキャリアコンサルタントであり研修トレーナーでもあります。そのため、普段はキャリコンやスーパービジョン、研修を提供するような仕事をさせてもらっています。そ... 2021/07/19 Comment(2)
第479回 限られた時間を効果的に過ごすために こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。前回のコラムで「影響の輪、関心の輪」について書きました。今回はこの話の続きです。最近、私はある理由からこの影響の輪、関心の輪に意識を向けて行動することを心が... 2021/07/12 Comment(3)
第478回 キャリアとは変わって良いモノ、変わるモノ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。キャリアといえば「ありたい自分の姿」や「なりたい自分の姿」をイメージされるのではないでしょうか。キャリコンではそれを明確にし、そこに行きつくためのキャリアプ... 2021/07/05 Comment(0)
第477回 オンライン研修の方向性 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、7つの習慣研修をオンラインで提供させてもらいました。今回はテキストから何から全てオンラインで行う試みを実施してみたのですが、ある気づき発見がありました... 2021/06/28 Comment(0)
第476回 私が実践している資料のつくり方 こんにちは、キャリコンサルタント高橋です。仕事柄、色んな資料をつくることが多かったりします。企画書、提案書、仕様書、マニュアル、スライド、テキストなどなど...。普段からこういった資料をずーっと作り続... 2021/06/21 Comment(0)
第475回 やる気が上がらないときの対処法 こんにちは、キャリコンサルタント高橋です。キャリコンは相談者のキャリアづくりを支援するのが仕事です。そのため、まずはキャリプランなるキャリアの設計像のようなモノを描き、そこに辿りつけるようにサポートし... 2021/06/14 Comment(3)