普通のITエンジニアになりたい!?(2) 前回のコラムの続きです。普通のITエンジニアの話が理解できない4年前、私がエンジニアライフにコラムを書き始めたばかりのころ、コラムニストの飲み会に初めて参加した。コラムニストの中にはスキルの高いプログ... 2016/10/11 Comment(7) 普通のITエンジニアになりたい!?(1) 普通の仕事と普通じゃない仕事10月から私は新しい仕事、Cプロジェクトの仕事をすることになった。先月までの半年間、私はBプロジェクトの仕事をしていた。そこはいくつもの部署から精鋭の(or不要の?!)人材... 2016/10/04 Comment(0) Excel VBA マスターへの道(7) -資格試験のテキストで技術の漏れをカバーせよ! 第6話の続きです。コラムを格好良く締めるには?!さて、長々と偉そうに書いてきてしまったこの「ExcelVBAマスターへの道」シリーズ。何回か書いたときにふと思いついた。そうだ、資格を取ろう!せっかくE... 2016/09/27 Comment(2) Excel VBA マスターへの道(6) -仕様書とプログラムの連携もお任せ! 第5話の続きです。手作業が多いテスト担当者あるとき私はあるソフトウェアのテスト工程のチームに参入した。そのソフトウェアは次々とバージョンアップされ、多数のクライアント向けにそれぞれカスタマイズされるの... 2016/09/13 Comment(0) 万能なエンジニアに見せるには -チームの成果は俺の成果! なぜ私に書けと?先日、Tさんという人から記事を書いてくれないかと依頼を受けた。記事の依頼が来るのは嬉しいものだ。Tさんとは一度だけ会ったことがあるもののその後親しくしていたわけでもないので依頼が来たの... 2016/09/06 Comment(0) Excel VBA マスターへの道(5) -VBA技術を日常生活に活かそう! 第4話の続きです。少年野球のスコアブック長男が小学生のころ、私は長男が所属する少年野球チームのコーチをやっていた。少年野球ではちょくちょく試合をやる。試合のときは、選手の親かコーチがスコアブックを記録... 2016/08/30 Comment(2) Excel VBA マスターへの道(4) -システムの不備の尻拭いならお任せ 一応、第3話の続きです。完璧な勤務時間管理システムを見たことがないサラリーマンは勤務時間を記録する。どの会社にも勤務時間を管理するシステムがあるものだ。勤務時間の管理なんてITシステムにとってはお手の... 2016/08/23 Comment(4) Excel VBA マスターへの道(3) -必要でないことまでやるのがマスターやマニア 前回のコラム(2)の続きです。いつだったか、ショッピングサイトでこんな本を見つけた。ExcelVBAゲーム大作戦<1><2>Excelでここまでやるのか!シューティングゲームな... 2016/08/09 Comment(0) Excel VBA マスターへの道(2) -数学の公式って仕事で使えるじゃん! 「こんな公式、覚えて何の役に立つんだよっ!」学生のころ、こう言ったことがある人は少なくないだろう。私もたぶん言ったことがある。ところが。半導体の計算をExcelVBAで(前回のコラムの続きです)高さ検... 2016/08/02 Comment(4) Excel VBA マスターへの道(1) -なんでMacなんか買うんだよっ、と思ったが 私は仕事上で今まで多くのVBAの処理を作ってきた。それだけでいくつか話になりそうなので何回か続けてVBAネタのコラムを書いてみることにした。自分をマスターと言うのはおこがましいのだが、話のタイトルとし... 2016/07/26 Comment(2) 元号が変わるとシステム対応が大変?? -根性は有限だ! 元号が変わると先日、天皇の生前退位の話題があがった。実現は難しいとも言われているが。この話題はIT業界の一部を騒がせた。年号が変わるといろいろなシステムの変更が必要だ。即位は1月1日にしてほしい。年の... 2016/07/19 Comment(0) 人間とロボットの境界はなくなる? -人間は進化してロボットになるのか?! 前回のコラム「Pepperってこんなに愛されていたのか!-恋人よりもロボットが欲しい!?」にも書いた、「ロボットのほん」の話の続編です。人間とロボットの境界は「ロボットのほん」の中に、「人間とロボット... 2016/07/05 Comment(3) Pepperってこんなに愛されていたのか! -恋人よりもロボットが欲しい!? 「Pepperってすごい!」前回のコラムに「ロボットのほん」のことを書いた。この本は64名のロボット愛好家たちが、ロボットに関する技術や思いを数ページづつ書いたもの。約300ページの本だ。私も先日本物... 2016/06/28 Comment(2) ロボットのほん -みんなで #技術書典 向けに技術書を作ってみた 技術書典6/25(土)に秋葉原で技術書典というイベントが開催される。コミックスの祭典コミックマーケットの技術書版と言ったところだろうか。大きな規模ではないが、マニアックな技術を持っていてちょっと書いて... 2016/06/18 Comment(0) 教えることの難しさ はタイプ別指導法でクリアしよう! 「教えることの難しさ」という、キャリアコンサルタント高橋さんのコラムを読んで思ったことがある。市民プールでのできごと子どもに平泳ぎを教えるとき、「内股にならないように足を広げて」と高橋氏が教えましたが... 2016/06/15 Comment(3) 話のネタを盛り上げるコツ-ネタを使い回すのも技術のうち! 「細かいことはいいから、いつ復旧できるかを聞きたいんだっ!」障害が発生して上の人に報告するときに、こんなふうに言われたことがあるエンジニアは少なくないのではなかろうか。■立場によって知りたいことが違う... 2016/06/01 Comment(0) 猫でもわかる本、サルでもわかる本、で満足してはいけない! 「ポインタは難しいニャー」■エンジニアは仕事が変わったらまた勉強だ私は最近担当する仕事が変わった。新しい仕事ではC言語を毎日読むことになる。最近私はC言語もどきのテストスクリプトを使うことはあっても、... 2016/05/25 Comment(2) 仮面社畜のススメ-残業よりも大切なことが無い人は危険! 「何だよ、仮面社畜って!?」■仮面社畜とは「仮面社畜のススメ」という本を読んだ。社畜とは会社に利用されている人。仮面社畜は社畜になったふりをして会社を利用している人。筆者は、仮面社畜になって会社を徹底... 2016/05/18 Comment(2) GWは設定三昧-泥臭い設定作業にも小さな喜びを! 「あ、これも設定しないと」私のゴールデンウイークは設定週間だった。■ビデオのダビングビデオデッキの録画の調子が悪いということでレンタルしているビデオデッキの交換をお願いしていた。代替品の準... 2016/05/10 Comment(0) SE女子のタスク管理奮闘記の仕事術で永遠の課題を解決できる?! 「この課題はまた解決できなかったなあ!」4月になり新しい年度になると、昨年度の目標を達成できたかを報告し今年度の目標を立てる。■永遠の課題中には反省をするたびに「○○のやり方が非効率だった」というよう... 2016/04/26 Comment(0) 前のページへ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページへ SpecialPR
普通のITエンジニアになりたい!?(2) 前回のコラムの続きです。普通のITエンジニアの話が理解できない4年前、私がエンジニアライフにコラムを書き始めたばかりのころ、コラムニストの飲み会に初めて参加した。コラムニストの中にはスキルの高いプログ... 2016/10/11 Comment(7)
普通のITエンジニアになりたい!?(1) 普通の仕事と普通じゃない仕事10月から私は新しい仕事、Cプロジェクトの仕事をすることになった。先月までの半年間、私はBプロジェクトの仕事をしていた。そこはいくつもの部署から精鋭の(or不要の?!)人材... 2016/10/04 Comment(0)
Excel VBA マスターへの道(7) -資格試験のテキストで技術の漏れをカバーせよ! 第6話の続きです。コラムを格好良く締めるには?!さて、長々と偉そうに書いてきてしまったこの「ExcelVBAマスターへの道」シリーズ。何回か書いたときにふと思いついた。そうだ、資格を取ろう!せっかくE... 2016/09/27 Comment(2)
Excel VBA マスターへの道(6) -仕様書とプログラムの連携もお任せ! 第5話の続きです。手作業が多いテスト担当者あるとき私はあるソフトウェアのテスト工程のチームに参入した。そのソフトウェアは次々とバージョンアップされ、多数のクライアント向けにそれぞれカスタマイズされるの... 2016/09/13 Comment(0)
万能なエンジニアに見せるには -チームの成果は俺の成果! なぜ私に書けと?先日、Tさんという人から記事を書いてくれないかと依頼を受けた。記事の依頼が来るのは嬉しいものだ。Tさんとは一度だけ会ったことがあるもののその後親しくしていたわけでもないので依頼が来たの... 2016/09/06 Comment(0)
Excel VBA マスターへの道(5) -VBA技術を日常生活に活かそう! 第4話の続きです。少年野球のスコアブック長男が小学生のころ、私は長男が所属する少年野球チームのコーチをやっていた。少年野球ではちょくちょく試合をやる。試合のときは、選手の親かコーチがスコアブックを記録... 2016/08/30 Comment(2)
Excel VBA マスターへの道(4) -システムの不備の尻拭いならお任せ 一応、第3話の続きです。完璧な勤務時間管理システムを見たことがないサラリーマンは勤務時間を記録する。どの会社にも勤務時間を管理するシステムがあるものだ。勤務時間の管理なんてITシステムにとってはお手の... 2016/08/23 Comment(4)
Excel VBA マスターへの道(3) -必要でないことまでやるのがマスターやマニア 前回のコラム(2)の続きです。いつだったか、ショッピングサイトでこんな本を見つけた。ExcelVBAゲーム大作戦<1><2>Excelでここまでやるのか!シューティングゲームな... 2016/08/09 Comment(0)
Excel VBA マスターへの道(2) -数学の公式って仕事で使えるじゃん! 「こんな公式、覚えて何の役に立つんだよっ!」学生のころ、こう言ったことがある人は少なくないだろう。私もたぶん言ったことがある。ところが。半導体の計算をExcelVBAで(前回のコラムの続きです)高さ検... 2016/08/02 Comment(4)
Excel VBA マスターへの道(1) -なんでMacなんか買うんだよっ、と思ったが 私は仕事上で今まで多くのVBAの処理を作ってきた。それだけでいくつか話になりそうなので何回か続けてVBAネタのコラムを書いてみることにした。自分をマスターと言うのはおこがましいのだが、話のタイトルとし... 2016/07/26 Comment(2)
元号が変わるとシステム対応が大変?? -根性は有限だ! 元号が変わると先日、天皇の生前退位の話題があがった。実現は難しいとも言われているが。この話題はIT業界の一部を騒がせた。年号が変わるといろいろなシステムの変更が必要だ。即位は1月1日にしてほしい。年の... 2016/07/19 Comment(0)
人間とロボットの境界はなくなる? -人間は進化してロボットになるのか?! 前回のコラム「Pepperってこんなに愛されていたのか!-恋人よりもロボットが欲しい!?」にも書いた、「ロボットのほん」の話の続編です。人間とロボットの境界は「ロボットのほん」の中に、「人間とロボット... 2016/07/05 Comment(3)
Pepperってこんなに愛されていたのか! -恋人よりもロボットが欲しい!? 「Pepperってすごい!」前回のコラムに「ロボットのほん」のことを書いた。この本は64名のロボット愛好家たちが、ロボットに関する技術や思いを数ページづつ書いたもの。約300ページの本だ。私も先日本物... 2016/06/28 Comment(2)
ロボットのほん -みんなで #技術書典 向けに技術書を作ってみた 技術書典6/25(土)に秋葉原で技術書典というイベントが開催される。コミックスの祭典コミックマーケットの技術書版と言ったところだろうか。大きな規模ではないが、マニアックな技術を持っていてちょっと書いて... 2016/06/18 Comment(0)
教えることの難しさ はタイプ別指導法でクリアしよう! 「教えることの難しさ」という、キャリアコンサルタント高橋さんのコラムを読んで思ったことがある。市民プールでのできごと子どもに平泳ぎを教えるとき、「内股にならないように足を広げて」と高橋氏が教えましたが... 2016/06/15 Comment(3)
話のネタを盛り上げるコツ-ネタを使い回すのも技術のうち! 「細かいことはいいから、いつ復旧できるかを聞きたいんだっ!」障害が発生して上の人に報告するときに、こんなふうに言われたことがあるエンジニアは少なくないのではなかろうか。■立場によって知りたいことが違う... 2016/06/01 Comment(0)
猫でもわかる本、サルでもわかる本、で満足してはいけない! 「ポインタは難しいニャー」■エンジニアは仕事が変わったらまた勉強だ私は最近担当する仕事が変わった。新しい仕事ではC言語を毎日読むことになる。最近私はC言語もどきのテストスクリプトを使うことはあっても、... 2016/05/25 Comment(2)
仮面社畜のススメ-残業よりも大切なことが無い人は危険! 「何だよ、仮面社畜って!?」■仮面社畜とは「仮面社畜のススメ」という本を読んだ。社畜とは会社に利用されている人。仮面社畜は社畜になったふりをして会社を利用している人。筆者は、仮面社畜になって会社を徹底... 2016/05/18 Comment(2)
GWは設定三昧-泥臭い設定作業にも小さな喜びを! 「あ、これも設定しないと」私のゴールデンウイークは設定週間だった。■ビデオのダビングビデオデッキの録画の調子が悪いということでレンタルしているビデオデッキの交換をお願いしていた。代替品の準... 2016/05/10 Comment(0)
SE女子のタスク管理奮闘記の仕事術で永遠の課題を解決できる?! 「この課題はまた解決できなかったなあ!」4月になり新しい年度になると、昨年度の目標を達成できたかを報告し今年度の目標を立てる。■永遠の課題中には反省をするたびに「○○のやり方が非効率だった」というよう... 2016/04/26 Comment(0)