自分ばっかり仕事が多くて苦労している -それってホント? 落ち葉掃きには一苦労私の家の前の歩道には街路樹が2本あり、毎年秋から冬になるこの季節になると、たくさんの落ち葉が道に落ちます。掃いても掃いてもなくなりません。まじめにやったら大きなポリ袋2つ分くらいい... 2017/12/05 Comment(0) だましだまし使う っていいことなの? 「あっ、また炊飯器のスイッチが入らない!」我が家の炊飯器のスイッチの接触が悪くなっています。けれども何度か押すとついたりするのでだましだまし使っています。だましだまし使う家電私は仕事で多くのPCを扱っ... 2017/11/28 Comment(2) 頑張りすぎると幸福になれない -手抜きのススメ?! 景気がいいはずなのに今の日本は景気がとてもいいそうです。けれどもその実感を全く持てません。お金はどこに流れて行ったのでしょうか?企業の儲けは増えて株主への配当は増えている。けれども従業員の賃金や設備投... 2017/11/22 Comment(2) リーダーや管理職も自分の仕事を楽しんで! 昔の上司はやりたい放題!昔の上司は、今と比べるとずいぶんわがままな人が多かった気がします。気に入らないことがあると怒鳴る。パワハラやセクハラは当たり前。部下に嫌われてもおかまいなし。みんなががそうだっ... 2017/11/14 Comment(0) 失敗が許されない世界とバグがあたりまえの世界 失敗が許されないはずの工場が少し前に、自動車メーカーや鉄鋼メーカーで検査工程の不正が発覚して問題になりました。品質が重視される自動車や鉄鋼部品の工場では検査工程での失敗は許されないはずです。検査する人... 2017/11/08 Comment(6) 木の上で仕事をしたらいいアイディアが浮かぶかも! -働き方は変わるのか? 秘密基地への冒険の旅(?!)先日、横浜に秘密基地的なカフェがある、という極秘情報を私はテレビで見て知りました(極秘じゃないだろっ)。これは面白そうだ、と思って私はある極秘ルートを使って(Googleだ... 2017/10/31 Comment(3) 十六進数の逆襲 -いまに見ていろ、十進数め! 「何これ、二進数って?、解らな~い」娘が高校入試の問題をやっていました。そこに出てきたのが二進数でした。数学では二進数、十六進数が軽視されている高校生のころ、数学の教科書に二進数がちょこっとだけ出てき... 2017/10/24 Comment(7) 「いたぞ、連れて行け!」 -IT業界の常識は世界の非常識?! いたぞ、連れて行け!「いたぞ、連れて行け!」一瞬でバレちまう!プログラマを狩る質問9選という記事がありました。質問の回答でプログラマだと分かってしまうというような質問が9つ載っています。「パンを2個、... 2017/10/17 Comment(5) クラウドファウンディングであそび心のある製品を作ってみよう! 「あっ、やっと来たか(^^♪」先日、我が家に荷物が届きました。7か月前から楽しみにしていたものが届きました。男の子が大好きな変身ロボット10年以上前に私が使っていた携帯電話。と同じ形からロボットに変身... 2017/10/10 Comment(2) 社内にこもってるから仕事できねーんだ! -SEステップアップ交流会にでも行ってこい! Anubisさんの仕事できねーんだシリーズに便乗します(笑)。秋はいろいろなことに挑戦できる季節スポーツの秋です。休日には仕事のことは忘れて体を動かしてリフレッシュ。リフレッシュするのはいいことだと思... 2017/10/04 Comment(2) カウンセラーもお笑い芸人もコラムニストも、ロボットに仕事を取られるかも?! ごみ分別案内のゆるキャラのイーオ君横浜市の資源環循環局のサイトの「ごみの分別案内押してみてね」というところを押すと「イーオのごみ分別案内」というLineのようなアプリが立ち上がります。ウサギのようなゆ... 2017/09/26 Comment(4) 新しいプロジェクトには場づくりが必要 -あなたには持ちネタがありますか? 新しいプロジェクトには場づくりが必要新しいプロジェクトとして人が集められてキックオフを行うとき、研修に人が集まったときなど、見ず知らずのメンバーが集められた集団で何かを始めるときには最初が肝心です。最... 2017/09/19 Comment(0) Excel VBAセミナー受講レポート -伝わる説明にはオーバーアクションが必要! 前回のコラム「Excelで100年に1人の逸材になれるのか?」で、OfficeTANAKAの田中亨氏の本の話を書きましたが、今回はその田中先生のセミナーに行った感想を書いてみます。全体を網羅する講座よ... 2017/09/12 Comment(0) Excelで100年に1人の逸材になれるのか? -技術のノウハウの前に思想を理解せよ 困ったときのOfficeTanaka頼みExcelVBAでプログラミングしているとき、コマンドの使い方などが分からなかったらあなたはどうしますか?私はいつも、OfficeTANAKAのサイトを見に行っ... 2017/09/05 Comment(7) PODで紙の本を簡単に出版できるようになりました -本の情報も玉石混交!? PODを出版しました以前にこちらのコラムにも書かせていただいた私の電子書籍「週末パパ講座で子どもに自分で考える力を着けさせる3つの方法」が先日紙の本としても出版されました。この本では、子どもに「自分で... 2017/08/29 Comment(0) エンジニアよ本を読め -まちの本屋が減っている ググるだけでは不十分仕事中に技術的に分からないことがあったときに、みなさんはどうしますか?まずはググりますよね(私はヤフりますけど!)。では、ある技術を一から勉強したいときはどうしますか?ネットで良さ... 2017/08/22 Comment(2) 決算を読む習慣 -テレビの時代からインターネットの時代に! MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣は簡単か?「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」を読みました。「決算書って、読むの苦手」「だって担当業務に関係ないし」この本はそんなふうに思ってい... 2017/08/08 Comment(0) 忙しい労働者を救ってくれるのは「言い訳士」かもしれない! サービスレベルを下げるのは難しい少し前のAhfさんのコラム「サービスレベルが下がっても良しとしよう」やAnubisさんのコラム「ちょっとだけ譲るだけで変わる未来」では、日本人は快適なサービスに慣れ過ぎ... 2017/08/01 Comment(0) 人間ドックのキュー管理 -効率化は必ずしも人を幸せにしない! 昨日、人間ドックに行ってきました。人間ドックとは人面犬ではない人間ドックに行ってきました。若い人は行ったことがないでしょうから、一応説明しておきます。人間ドックは、犬人間とか人面犬のことではありません... 2017/07/25 Comment(4) 大人はもっと楽しんで仕事をしよう! これからの社会は変わっていきそうだ最近ではロボット技術も進化し、アンドロイドも美人になってきました。この先もっと進化して、美人やイケメンのアンドロイドが、気が利いた会話をしてくれたら、自分を愛している... 2017/07/18 Comment(2) 前のページへ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ SpecialPR
自分ばっかり仕事が多くて苦労している -それってホント? 落ち葉掃きには一苦労私の家の前の歩道には街路樹が2本あり、毎年秋から冬になるこの季節になると、たくさんの落ち葉が道に落ちます。掃いても掃いてもなくなりません。まじめにやったら大きなポリ袋2つ分くらいい... 2017/12/05 Comment(0)
だましだまし使う っていいことなの? 「あっ、また炊飯器のスイッチが入らない!」我が家の炊飯器のスイッチの接触が悪くなっています。けれども何度か押すとついたりするのでだましだまし使っています。だましだまし使う家電私は仕事で多くのPCを扱っ... 2017/11/28 Comment(2)
頑張りすぎると幸福になれない -手抜きのススメ?! 景気がいいはずなのに今の日本は景気がとてもいいそうです。けれどもその実感を全く持てません。お金はどこに流れて行ったのでしょうか?企業の儲けは増えて株主への配当は増えている。けれども従業員の賃金や設備投... 2017/11/22 Comment(2)
リーダーや管理職も自分の仕事を楽しんで! 昔の上司はやりたい放題!昔の上司は、今と比べるとずいぶんわがままな人が多かった気がします。気に入らないことがあると怒鳴る。パワハラやセクハラは当たり前。部下に嫌われてもおかまいなし。みんなががそうだっ... 2017/11/14 Comment(0)
失敗が許されない世界とバグがあたりまえの世界 失敗が許されないはずの工場が少し前に、自動車メーカーや鉄鋼メーカーで検査工程の不正が発覚して問題になりました。品質が重視される自動車や鉄鋼部品の工場では検査工程での失敗は許されないはずです。検査する人... 2017/11/08 Comment(6)
木の上で仕事をしたらいいアイディアが浮かぶかも! -働き方は変わるのか? 秘密基地への冒険の旅(?!)先日、横浜に秘密基地的なカフェがある、という極秘情報を私はテレビで見て知りました(極秘じゃないだろっ)。これは面白そうだ、と思って私はある極秘ルートを使って(Googleだ... 2017/10/31 Comment(3)
十六進数の逆襲 -いまに見ていろ、十進数め! 「何これ、二進数って?、解らな~い」娘が高校入試の問題をやっていました。そこに出てきたのが二進数でした。数学では二進数、十六進数が軽視されている高校生のころ、数学の教科書に二進数がちょこっとだけ出てき... 2017/10/24 Comment(7)
「いたぞ、連れて行け!」 -IT業界の常識は世界の非常識?! いたぞ、連れて行け!「いたぞ、連れて行け!」一瞬でバレちまう!プログラマを狩る質問9選という記事がありました。質問の回答でプログラマだと分かってしまうというような質問が9つ載っています。「パンを2個、... 2017/10/17 Comment(5)
クラウドファウンディングであそび心のある製品を作ってみよう! 「あっ、やっと来たか(^^♪」先日、我が家に荷物が届きました。7か月前から楽しみにしていたものが届きました。男の子が大好きな変身ロボット10年以上前に私が使っていた携帯電話。と同じ形からロボットに変身... 2017/10/10 Comment(2)
社内にこもってるから仕事できねーんだ! -SEステップアップ交流会にでも行ってこい! Anubisさんの仕事できねーんだシリーズに便乗します(笑)。秋はいろいろなことに挑戦できる季節スポーツの秋です。休日には仕事のことは忘れて体を動かしてリフレッシュ。リフレッシュするのはいいことだと思... 2017/10/04 Comment(2)
カウンセラーもお笑い芸人もコラムニストも、ロボットに仕事を取られるかも?! ごみ分別案内のゆるキャラのイーオ君横浜市の資源環循環局のサイトの「ごみの分別案内押してみてね」というところを押すと「イーオのごみ分別案内」というLineのようなアプリが立ち上がります。ウサギのようなゆ... 2017/09/26 Comment(4)
新しいプロジェクトには場づくりが必要 -あなたには持ちネタがありますか? 新しいプロジェクトには場づくりが必要新しいプロジェクトとして人が集められてキックオフを行うとき、研修に人が集まったときなど、見ず知らずのメンバーが集められた集団で何かを始めるときには最初が肝心です。最... 2017/09/19 Comment(0)
Excel VBAセミナー受講レポート -伝わる説明にはオーバーアクションが必要! 前回のコラム「Excelで100年に1人の逸材になれるのか?」で、OfficeTANAKAの田中亨氏の本の話を書きましたが、今回はその田中先生のセミナーに行った感想を書いてみます。全体を網羅する講座よ... 2017/09/12 Comment(0)
Excelで100年に1人の逸材になれるのか? -技術のノウハウの前に思想を理解せよ 困ったときのOfficeTanaka頼みExcelVBAでプログラミングしているとき、コマンドの使い方などが分からなかったらあなたはどうしますか?私はいつも、OfficeTANAKAのサイトを見に行っ... 2017/09/05 Comment(7)
PODで紙の本を簡単に出版できるようになりました -本の情報も玉石混交!? PODを出版しました以前にこちらのコラムにも書かせていただいた私の電子書籍「週末パパ講座で子どもに自分で考える力を着けさせる3つの方法」が先日紙の本としても出版されました。この本では、子どもに「自分で... 2017/08/29 Comment(0)
エンジニアよ本を読め -まちの本屋が減っている ググるだけでは不十分仕事中に技術的に分からないことがあったときに、みなさんはどうしますか?まずはググりますよね(私はヤフりますけど!)。では、ある技術を一から勉強したいときはどうしますか?ネットで良さ... 2017/08/22 Comment(2)
決算を読む習慣 -テレビの時代からインターネットの時代に! MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣は簡単か?「MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣」を読みました。「決算書って、読むの苦手」「だって担当業務に関係ないし」この本はそんなふうに思ってい... 2017/08/08 Comment(0)
忙しい労働者を救ってくれるのは「言い訳士」かもしれない! サービスレベルを下げるのは難しい少し前のAhfさんのコラム「サービスレベルが下がっても良しとしよう」やAnubisさんのコラム「ちょっとだけ譲るだけで変わる未来」では、日本人は快適なサービスに慣れ過ぎ... 2017/08/01 Comment(0)
人間ドックのキュー管理 -効率化は必ずしも人を幸せにしない! 昨日、人間ドックに行ってきました。人間ドックとは人面犬ではない人間ドックに行ってきました。若い人は行ったことがないでしょうから、一応説明しておきます。人間ドックは、犬人間とか人面犬のことではありません... 2017/07/25 Comment(4)
大人はもっと楽しんで仕事をしよう! これからの社会は変わっていきそうだ最近ではロボット技術も進化し、アンドロイドも美人になってきました。この先もっと進化して、美人やイケメンのアンドロイドが、気が利いた会話をしてくれたら、自分を愛している... 2017/07/18 Comment(2)