「ライフハック」カテゴリーの投稿 報連相には気をつけろ! 正確には、「報連相ができていない」という経営者には気をつけろ。特に報告しろ、としか言わない経営者には。報連相の中で最も大切なのは相談だ。何か困ったことが起こった際に、相談できる相手がいることは心強いし... 2023/10/14 Comment(0) 本性との付き合い方 ある人が芸術学校の先生に、伸びる生徒は他の生徒と何が違うのか、と質問したところ「様々なテーマに節操なく取り組むタイプ」という回答があったそうです。加えて「多くの生徒は、自分だけが大切にしている何かがあ... 2023/09/26 Comment(0) その開発は幸せかい? 当たり前の話だが、システム開発は「正しいもの」を「正しくつくる」必要がある。後者はプロジェクトマネージメントの世界でいろいろな教科書があるが、前者は設計がそれにあたるかもしれないが、意外とその手法は確... 2023/04/25 Comment(0) Winny 映画Winnyを観に行った。マニアックなテーマだけにどうだろうと思いつつだったが、それなりに面白かった。自分は下地があったが、カミさんも退屈することなく鑑賞できたので、作品としてはよくできていると思う... 2023/03/15 Comment(0) 失敗と中止の狭間で JAXAのH3ロケットが第一段エンジン点火後に異常を検知し、自動で緊急停止ししました。その記者会見の場で、JAXAと報道陣のやり取りがネットを賑わしています。JAXAの見解として今回の件は「中止」。そ... 2023/02/23 Comment(0) 盆正月が普通の日化していっている あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。空いた時間に、思い付きで書いているコラムです。今年もどれだけ書けるかはわかりませんが、できるかぎり投稿はしようと思っておりますので、気長... 2023/01/05 Comment(2) 知識集約型ビジネス 先日、行きつけの温浴施設で湯船に浸かりながら、隣で駄弁っているおにーさん達の会話を聞くとはなしに聞いていました。前段で高校に比べて大学は、と話していたので大学一年生位でしょうか。「オレ、気が付いたこと... 2022/12/26 Comment(0) 爪を切る 最近、爪を切るのが難しくなってきた。お腹のでっぱりと、近眼+老眼の所為で足の爪切りが特に難しい。先日、興味本位で刃物で有名な町の職人がこだわって作った高級爪切りを購入してみた。確かによく切れる。安物の... 2022/11/28 Comment(0) ミソのミとソを分ける 以前、「ミソクソイッショ」というタイトルで、姿形が似ていても本質が違うものを一緒にしてはいけない、という話を書きました。実は逆もあって、本質が同じものを無理に分けようとする愚もあります。それを上手く言... 2022/09/27 Comment(0) 知性と品性のはざまで 出張時につかった航空会社が「鬼滅の刃」とコラボをやっており、機内で「鬼滅の刃遊郭編」を鑑賞できた。本作は一昨年に映画でヒットした無限列車編から始まるためか、オープニングがに集落を突っ切って延びる鉄道を... 2022/09/22 Comment(0) 1 2 3 4 5 6 次のページへ
報連相には気をつけろ! 正確には、「報連相ができていない」という経営者には気をつけろ。特に報告しろ、としか言わない経営者には。報連相の中で最も大切なのは相談だ。何か困ったことが起こった際に、相談できる相手がいることは心強いし... 2023/10/14 Comment(0)
本性との付き合い方 ある人が芸術学校の先生に、伸びる生徒は他の生徒と何が違うのか、と質問したところ「様々なテーマに節操なく取り組むタイプ」という回答があったそうです。加えて「多くの生徒は、自分だけが大切にしている何かがあ... 2023/09/26 Comment(0)
その開発は幸せかい? 当たり前の話だが、システム開発は「正しいもの」を「正しくつくる」必要がある。後者はプロジェクトマネージメントの世界でいろいろな教科書があるが、前者は設計がそれにあたるかもしれないが、意外とその手法は確... 2023/04/25 Comment(0)
Winny 映画Winnyを観に行った。マニアックなテーマだけにどうだろうと思いつつだったが、それなりに面白かった。自分は下地があったが、カミさんも退屈することなく鑑賞できたので、作品としてはよくできていると思う... 2023/03/15 Comment(0)
失敗と中止の狭間で JAXAのH3ロケットが第一段エンジン点火後に異常を検知し、自動で緊急停止ししました。その記者会見の場で、JAXAと報道陣のやり取りがネットを賑わしています。JAXAの見解として今回の件は「中止」。そ... 2023/02/23 Comment(0)
盆正月が普通の日化していっている あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。空いた時間に、思い付きで書いているコラムです。今年もどれだけ書けるかはわかりませんが、できるかぎり投稿はしようと思っておりますので、気長... 2023/01/05 Comment(2)
知識集約型ビジネス 先日、行きつけの温浴施設で湯船に浸かりながら、隣で駄弁っているおにーさん達の会話を聞くとはなしに聞いていました。前段で高校に比べて大学は、と話していたので大学一年生位でしょうか。「オレ、気が付いたこと... 2022/12/26 Comment(0)
爪を切る 最近、爪を切るのが難しくなってきた。お腹のでっぱりと、近眼+老眼の所為で足の爪切りが特に難しい。先日、興味本位で刃物で有名な町の職人がこだわって作った高級爪切りを購入してみた。確かによく切れる。安物の... 2022/11/28 Comment(0)
ミソのミとソを分ける 以前、「ミソクソイッショ」というタイトルで、姿形が似ていても本質が違うものを一緒にしてはいけない、という話を書きました。実は逆もあって、本質が同じものを無理に分けようとする愚もあります。それを上手く言... 2022/09/27 Comment(0)
知性と品性のはざまで 出張時につかった航空会社が「鬼滅の刃」とコラボをやっており、機内で「鬼滅の刃遊郭編」を鑑賞できた。本作は一昨年に映画でヒットした無限列車編から始まるためか、オープニングがに集落を突っ切って延びる鉄道を... 2022/09/22 Comment(0)