「ワークスタイル」カテゴリーの投稿 (28/51) 第256回 先輩になったら こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4月になると会社には新入社員が入社されますね。今まで後輩がいない人も先輩になります。そのような場合、どのように彼らと接すればよいのでしょうか?今回はそんなお... 2017/04/10 Comment(0) 第255回 新しく目標を立てたときに決めておきたいこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4月になり、新しい1年がスタートしますね。学生の方は進学や新級、社会人の方は新社会人、部署異動など新天地での仕事が始まる方も多いのではないでしょうか。こうい... 2017/04/03 Comment(0) 第254回 商業出版の進捗など こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。3月も終わりになり、そろそろ春が近づいてきていますね。体感的にはまだ都心部は寒い感じがするのですが、もう1~2週間もすればきっと暖かくなるんでしょうね。研修... 2017/03/27 Comment(0) 第253回 「諦める」ことを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、1級キャリアコンサルティング技能検定の結果が出ました。結果は不合格でした。。。個人的には実技は合格点に到達していたと思っていただけに、この結果は正直意... 2017/03/20 Comment(0) 第252回 スマホを触らない時間をつくること こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近(でもないですが)、なるべくスマホを触らないように心がけています。その結果、少し生活習慣が変わってきたように思います。そこで今回はスマホを触らないことで... 2017/03/13 Comment(0) 第251回 気づきについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私が普段から使っている4Sコーチングですが、使い続けて10年以上経ちました。10年も使っていると考え方や理論が少しずつ変わり、最初の姿と現在の姿が大きくかい... 2017/03/06 Comment(0) 第250回 モノを選ぶ時の基準について こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は出張が多い身なので常にキャリーバッグを持ち歩いています。そのため、キャリーバッグが壊れてしまう度合いも高く、大体年1回位のペースで買い替えています。先日... 2017/02/27 Comment(0) 第248回 パラダイムを変えることの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、フランクリンコヴィージャパン社のファシリテータートレーニングに参加してきました。これは『7つの習慣』などフランクリンコヴィージャパン社が提供しているセ... 2017/02/13 Comment(0) 第247回 マッサージグッズを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ITエンジニアは基本デスクワークなので、肩こり、腰痛の人が多いと思います。また、モニターをずっと見ているので眼精疲労や頭痛になる方もおられるのではないしょう... 2017/02/06 Comment(3) 第245回 3冊目の出版が決まりました! こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私事ですが、3冊目の出版が決定いたしました!そこで、今回は次作について少しご紹介させていただきます!■次作の出版経緯次作は私の2冊目の著書である『マンガでや... 2017/01/23 Comment(0) 前のページへ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次のページへ SpecialPR
第256回 先輩になったら こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4月になると会社には新入社員が入社されますね。今まで後輩がいない人も先輩になります。そのような場合、どのように彼らと接すればよいのでしょうか?今回はそんなお... 2017/04/10 Comment(0)
第255回 新しく目標を立てたときに決めておきたいこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。4月になり、新しい1年がスタートしますね。学生の方は進学や新級、社会人の方は新社会人、部署異動など新天地での仕事が始まる方も多いのではないでしょうか。こうい... 2017/04/03 Comment(0)
第254回 商業出版の進捗など こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。3月も終わりになり、そろそろ春が近づいてきていますね。体感的にはまだ都心部は寒い感じがするのですが、もう1~2週間もすればきっと暖かくなるんでしょうね。研修... 2017/03/27 Comment(0)
第253回 「諦める」ことを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、1級キャリアコンサルティング技能検定の結果が出ました。結果は不合格でした。。。個人的には実技は合格点に到達していたと思っていただけに、この結果は正直意... 2017/03/20 Comment(0)
第252回 スマホを触らない時間をつくること こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近(でもないですが)、なるべくスマホを触らないように心がけています。その結果、少し生活習慣が変わってきたように思います。そこで今回はスマホを触らないことで... 2017/03/13 Comment(0)
第251回 気づきについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私が普段から使っている4Sコーチングですが、使い続けて10年以上経ちました。10年も使っていると考え方や理論が少しずつ変わり、最初の姿と現在の姿が大きくかい... 2017/03/06 Comment(0)
第250回 モノを選ぶ時の基準について こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は出張が多い身なので常にキャリーバッグを持ち歩いています。そのため、キャリーバッグが壊れてしまう度合いも高く、大体年1回位のペースで買い替えています。先日... 2017/02/27 Comment(0)
第248回 パラダイムを変えることの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、フランクリンコヴィージャパン社のファシリテータートレーニングに参加してきました。これは『7つの習慣』などフランクリンコヴィージャパン社が提供しているセ... 2017/02/13 Comment(0)
第247回 マッサージグッズを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ITエンジニアは基本デスクワークなので、肩こり、腰痛の人が多いと思います。また、モニターをずっと見ているので眼精疲労や頭痛になる方もおられるのではないしょう... 2017/02/06 Comment(3)
第245回 3冊目の出版が決まりました! こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私事ですが、3冊目の出版が決定いたしました!そこで、今回は次作について少しご紹介させていただきます!■次作の出版経緯次作は私の2冊目の著書である『マンガでや... 2017/01/23 Comment(0)