「スキル」カテゴリーの投稿 (33/45) 第138回 「欲」を考える こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。先日、出張帰りに駅ナカの本屋で本を物色していた時、酔っ払った方が店の人に絡んできました。そのとき、ある女性の行動がすごく印象に残ったので、今回はこのことに... 2015/01/12 Comment(2) 第137回 昨年の振り返りと今年の抱負(2015年度版) 明けましておめでとうございます。キャリア・コンサルタント高橋です。毎年、年初のコラムではその年の抱負を書かせてもらっていますので、2015年度も書いてみたいと思います。■昨年の振り返り2014年はこの... 2015/01/05 Comment(0) 第136回 スキルの大掃除しよう こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。すっかり年の瀬になり、今年も残すところあと数日になりました。この時期になると、どこの家でも大掃除で忙しくなりますね。今年の汚れは今年のうちに落... 2014/12/29 Comment(0) 第135回 キャリアを実現して思うこと こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。私はキャリア・コンサルタントという職業柄、人のキャリアづくりをお手伝いさせていただくことが多いのですが、それは目指すキャリアに到達することを第一の目標にし... 2014/12/22 Comment(0) 第134回 気持ちを汲み取るということ こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。先日、ある研修の講師を担当したのですが、そこで受講者の方からコメントをいただくことがありました。結果的に私がそのコメントを拝見することはなかったのですが、... 2014/12/15 Comment(0) 第133回 人のために行うキャリア こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。一般的にキャリアをつくるという行為は自分のためにあります。しかし、中には人のためにキャリアづくりをしようとするケースもあります。今回はそんなお話です。■自... 2014/12/08 Comment(0) 第132回 ITエンジニアが必要とするモノ こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。先日、あるITエンジニアの方にキャリア相談をさせてもらいました。そのとき、ITエンジニアにとって何が必要か?という話が出てきましたので、今回はこれをネタに... 2014/12/01 Comment(0) 第131回 キャリアプランの実現とモチベーションの管理 こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。キャリア相談を行うと、相談者が本当に目指したいと思える目標に到達するための具体的な道筋を示したキャリアプランを作成します。一般的にはこのキャリアプランに従... 2014/11/24 Comment(0) 第130回 「トシ取ったなぁ」と思ったら こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。最近、職場の人から「トシ取ったなぁ」って言葉を聞きました。昔は多少の無理が利いたのに、今では無理が利かなくなった…そんな思いが込められた言葉でしたが、そう... 2014/11/17 Comment(2) 第129回 こだわりを捨てて得られるモノ こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。私事ですが、先日スマホを買い換えました。私はiPhoneではなくAndroid端末を使っているのですが、これまでずっと国産スマホにこだわってきました。しか... 2014/11/10 Comment(0) 前のページへ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次のページへ SpecialPR
第138回 「欲」を考える こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。先日、出張帰りに駅ナカの本屋で本を物色していた時、酔っ払った方が店の人に絡んできました。そのとき、ある女性の行動がすごく印象に残ったので、今回はこのことに... 2015/01/12 Comment(2)
第137回 昨年の振り返りと今年の抱負(2015年度版) 明けましておめでとうございます。キャリア・コンサルタント高橋です。毎年、年初のコラムではその年の抱負を書かせてもらっていますので、2015年度も書いてみたいと思います。■昨年の振り返り2014年はこの... 2015/01/05 Comment(0)
第136回 スキルの大掃除しよう こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。すっかり年の瀬になり、今年も残すところあと数日になりました。この時期になると、どこの家でも大掃除で忙しくなりますね。今年の汚れは今年のうちに落... 2014/12/29 Comment(0)
第135回 キャリアを実現して思うこと こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。私はキャリア・コンサルタントという職業柄、人のキャリアづくりをお手伝いさせていただくことが多いのですが、それは目指すキャリアに到達することを第一の目標にし... 2014/12/22 Comment(0)
第134回 気持ちを汲み取るということ こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。先日、ある研修の講師を担当したのですが、そこで受講者の方からコメントをいただくことがありました。結果的に私がそのコメントを拝見することはなかったのですが、... 2014/12/15 Comment(0)
第133回 人のために行うキャリア こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。一般的にキャリアをつくるという行為は自分のためにあります。しかし、中には人のためにキャリアづくりをしようとするケースもあります。今回はそんなお話です。■自... 2014/12/08 Comment(0)
第132回 ITエンジニアが必要とするモノ こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。先日、あるITエンジニアの方にキャリア相談をさせてもらいました。そのとき、ITエンジニアにとって何が必要か?という話が出てきましたので、今回はこれをネタに... 2014/12/01 Comment(0)
第131回 キャリアプランの実現とモチベーションの管理 こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。キャリア相談を行うと、相談者が本当に目指したいと思える目標に到達するための具体的な道筋を示したキャリアプランを作成します。一般的にはこのキャリアプランに従... 2014/11/24 Comment(0)
第130回 「トシ取ったなぁ」と思ったら こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。最近、職場の人から「トシ取ったなぁ」って言葉を聞きました。昔は多少の無理が利いたのに、今では無理が利かなくなった…そんな思いが込められた言葉でしたが、そう... 2014/11/17 Comment(2)
第129回 こだわりを捨てて得られるモノ こんにちは、キャリア・コンサルタント高橋です。私事ですが、先日スマホを買い換えました。私はiPhoneではなくAndroid端末を使っているのですが、これまでずっと国産スマホにこだわってきました。しか... 2014/11/10 Comment(0)