「ライフハック」カテゴリーの投稿 (33/54) 第252回 スマホを触らない時間をつくること こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近(でもないですが)、なるべくスマホを触らないように心がけています。その結果、少し生活習慣が変わってきたように思います。そこで今回はスマホを触らないことで... 2017/03/13 Comment(0) 第251回 気づきについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私が普段から使っている4Sコーチングですが、使い続けて10年以上経ちました。10年も使っていると考え方や理論が少しずつ変わり、最初の姿と現在の姿が大きくかい... 2017/03/06 Comment(0) 第250回 モノを選ぶ時の基準について こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は出張が多い身なので常にキャリーバッグを持ち歩いています。そのため、キャリーバッグが壊れてしまう度合いも高く、大体年1回位のペースで買い替えています。先日... 2017/02/27 Comment(0) 第249回 会話での「違和感」について こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、コーチングを指導していた際、ふとしたことからコールド・リーディングの話になったので試しにやってみたところ、案外うまくいきました。そのときのコールド・リ... 2017/02/20 Comment(0) 第248回 パラダイムを変えることの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、フランクリンコヴィージャパン社のファシリテータートレーニングに参加してきました。これは『7つの習慣』などフランクリンコヴィージャパン社が提供しているセ... 2017/02/13 Comment(0) 第247回 マッサージグッズを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ITエンジニアは基本デスクワークなので、肩こり、腰痛の人が多いと思います。また、モニターをずっと見ているので眼精疲労や頭痛になる方もおられるのではないしょう... 2017/02/06 Comment(3) 第246回 天津飯を語る こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。研修業務は毎年この時期から春先までドンドン忙しくなってくるのですが、今年は1月からフル稼働させてもらっています。そのため、最近は月のほとんどが出張で、家に帰... 2017/01/30 Comment(2) 第245回 3冊目の出版が決まりました! こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私事ですが、3冊目の出版が決定いたしました!そこで、今回は次作について少しご紹介させていただきます!■次作の出版経緯次作は私の2冊目の著書である『マンガでや... 2017/01/23 Comment(0) 第244回 『下剋上受験』を観て思うこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。1月になり新しいドラマが始まりましたね。出張が多くてあまりドラマを観る機会がないのですが、気になるドラマはビデオに録っておいて後で観てことがあります。今回の... 2017/01/16 Comment(0) 第243回 【書評】レッドビーシュリンプの憂鬱 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。リーベルGさんの『罪と罰』がSBクリエイティブさんより装いを新たに、『レッドビーシュリンプの憂鬱』として2/16に出版されるそうです!(パチパチパチパチ)あ... 2017/01/09 Comment(0) 前のページへ 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次のページへ SpecialPR
第252回 スマホを触らない時間をつくること こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近(でもないですが)、なるべくスマホを触らないように心がけています。その結果、少し生活習慣が変わってきたように思います。そこで今回はスマホを触らないことで... 2017/03/13 Comment(0)
第251回 気づきについて考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私が普段から使っている4Sコーチングですが、使い続けて10年以上経ちました。10年も使っていると考え方や理論が少しずつ変わり、最初の姿と現在の姿が大きくかい... 2017/03/06 Comment(0)
第250回 モノを選ぶ時の基準について こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私は出張が多い身なので常にキャリーバッグを持ち歩いています。そのため、キャリーバッグが壊れてしまう度合いも高く、大体年1回位のペースで買い替えています。先日... 2017/02/27 Comment(0)
第249回 会話での「違和感」について こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、コーチングを指導していた際、ふとしたことからコールド・リーディングの話になったので試しにやってみたところ、案外うまくいきました。そのときのコールド・リ... 2017/02/20 Comment(0)
第248回 パラダイムを変えることの難しさ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、フランクリンコヴィージャパン社のファシリテータートレーニングに参加してきました。これは『7つの習慣』などフランクリンコヴィージャパン社が提供しているセ... 2017/02/13 Comment(0)
第247回 マッサージグッズを考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。ITエンジニアは基本デスクワークなので、肩こり、腰痛の人が多いと思います。また、モニターをずっと見ているので眼精疲労や頭痛になる方もおられるのではないしょう... 2017/02/06 Comment(3)
第246回 天津飯を語る こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。研修業務は毎年この時期から春先までドンドン忙しくなってくるのですが、今年は1月からフル稼働させてもらっています。そのため、最近は月のほとんどが出張で、家に帰... 2017/01/30 Comment(2)
第245回 3冊目の出版が決まりました! こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私事ですが、3冊目の出版が決定いたしました!そこで、今回は次作について少しご紹介させていただきます!■次作の出版経緯次作は私の2冊目の著書である『マンガでや... 2017/01/23 Comment(0)
第244回 『下剋上受験』を観て思うこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。1月になり新しいドラマが始まりましたね。出張が多くてあまりドラマを観る機会がないのですが、気になるドラマはビデオに録っておいて後で観てことがあります。今回の... 2017/01/16 Comment(0)
第243回 【書評】レッドビーシュリンプの憂鬱 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。リーベルGさんの『罪と罰』がSBクリエイティブさんより装いを新たに、『レッドビーシュリンプの憂鬱』として2/16に出版されるそうです!(パチパチパチパチ)あ... 2017/01/09 Comment(0)