「キャリア」カテゴリーの投稿 (37/65) 第300回 300回のコラムを振り返って こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。2012年5月に始めたこのコラムも300回になりました。ここまで続けることができたのは、偏にコラムを読んでいただいた読者の皆様のお陰です。本当にありがとうご... 2018/02/12 Comment(0) 第299回 『アプリ開発82歳の日本人女性、国連本部で演説』の記事を読んで思うこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、こんなニュースを見ました。アプリ開発82歳の日本人女性、国連本部で演説こういった記事を読ませていただくと本当にすごいなぁと思う反面、今までの常識では測... 2018/02/05 Comment(0) 第298回 ディズニーから行動変容について学ぶ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、TDR(東京ディズニーリゾート)が主催するサービスの研修に参加させていただきました。研修自体は2時間半と短かかったのですが、研修後は東京ディズニーシー... 2018/01/29 Comment(2) 第297回 スキルの習得方法について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、キャリアコンサルタント試験の面接試験対策を担当させていただくことが増えてきました。俗にいう面接ロールプレイ(RP)ですが、面接RPを担当させていただく... 2018/01/22 Comment(0) 第296回 一歩踏み出すことの大切さ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。今の私は著述業もやらせていただいておりますが、それを実現するきっかけとなったのは一人の方との出会いがあったからです。しかし、その方は昨年お亡くなりになられて... 2018/01/15 Comment(0) 第295回 「人への感じ方」について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちはおおよそ誰かしらとの関わりをもって生きています。当然、人それぞれ相手への感じ方は違いますが、相手に認められたいと考えるならば、相手が自分のことをどの... 2018/01/08 Comment(0) 第294回 昨年の振り返りと今年の抱負(2018年度版) 明けましておめでとうございます。キャリアコンサルタント高橋です。年初のコラムではその昨年の振り返りと今年の抱負を書かせてもらっており、今年で6回目(6年目)になります。今年も例年に倣って2017年度の... 2018/01/01 Comment(0) 第293回 自分だけのしくみをつくる こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。すっかり年の瀬になりましたね。今年も残すところ数日になりました。今年一年の振り返りは次回のコラムに書かせていただこうと思うのですが、今年は特に「しくみづくり... 2017/12/25 Comment(0) 第292回 即断即決する力 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。仕事でもプライベートでもそうですが、私は比較的即断即決するタイプです。このように書くと思慮が足りないとか思われてしまうかもしれません。実際、即断即決した後に... 2017/12/18 Comment(0) 第291回 残り少ない今年の過ごし方 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。すっかり師走になり、今年も残すところあと3週間となりました。徐々に年末シーズンとなり、仕事の雰囲気も変わって来るのではないかと思います(中には正月カットオー... 2017/12/11 Comment(0) 前のページへ 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページへ SpecialPR
第300回 300回のコラムを振り返って こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。2012年5月に始めたこのコラムも300回になりました。ここまで続けることができたのは、偏にコラムを読んでいただいた読者の皆様のお陰です。本当にありがとうご... 2018/02/12 Comment(0)
第299回 『アプリ開発82歳の日本人女性、国連本部で演説』の記事を読んで思うこと こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、こんなニュースを見ました。アプリ開発82歳の日本人女性、国連本部で演説こういった記事を読ませていただくと本当にすごいなぁと思う反面、今までの常識では測... 2018/02/05 Comment(0)
第298回 ディズニーから行動変容について学ぶ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。先日、TDR(東京ディズニーリゾート)が主催するサービスの研修に参加させていただきました。研修自体は2時間半と短かかったのですが、研修後は東京ディズニーシー... 2018/01/29 Comment(2)
第297回 スキルの習得方法について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。最近、キャリアコンサルタント試験の面接試験対策を担当させていただくことが増えてきました。俗にいう面接ロールプレイ(RP)ですが、面接RPを担当させていただく... 2018/01/22 Comment(0)
第296回 一歩踏み出すことの大切さ こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。今の私は著述業もやらせていただいておりますが、それを実現するきっかけとなったのは一人の方との出会いがあったからです。しかし、その方は昨年お亡くなりになられて... 2018/01/15 Comment(0)
第295回 「人への感じ方」について考える こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。私たちはおおよそ誰かしらとの関わりをもって生きています。当然、人それぞれ相手への感じ方は違いますが、相手に認められたいと考えるならば、相手が自分のことをどの... 2018/01/08 Comment(0)
第294回 昨年の振り返りと今年の抱負(2018年度版) 明けましておめでとうございます。キャリアコンサルタント高橋です。年初のコラムではその昨年の振り返りと今年の抱負を書かせてもらっており、今年で6回目(6年目)になります。今年も例年に倣って2017年度の... 2018/01/01 Comment(0)
第293回 自分だけのしくみをつくる こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。すっかり年の瀬になりましたね。今年も残すところ数日になりました。今年一年の振り返りは次回のコラムに書かせていただこうと思うのですが、今年は特に「しくみづくり... 2017/12/25 Comment(0)
第292回 即断即決する力 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。仕事でもプライベートでもそうですが、私は比較的即断即決するタイプです。このように書くと思慮が足りないとか思われてしまうかもしれません。実際、即断即決した後に... 2017/12/18 Comment(0)
第291回 残り少ない今年の過ごし方 こんにちは、キャリアコンサルタント高橋です。すっかり師走になり、今年も残すところあと3週間となりました。徐々に年末シーズンとなり、仕事の雰囲気も変わって来るのではないかと思います(中には正月カットオー... 2017/12/11 Comment(0)