安全確保とプライバシーの侵害は紙一重?! 内部犯行を予防するには先日、「退職、決意した瞬間になぜバレた?監視される社員の異常行動」という記事を見つけました。これによると、社内の機密情報が外部に漏れたという事件の原因として、会社を辞めて転職しい... 2020/02/21 Comment(0) VBAを習いたいのはどんな人? 私は個人レッスンなどの形でエクセルVBAを教えています。そこに来るお客さんは、プログラマーを目指す人ではありません。小さな会社で事務や経理をやっている40代~50代の女性が比較的多くなっています。手作... 2020/02/15 Comment(14) VBAをディスっちゃってごめんなさい VBAをやっている人にお詫びします先日、「手軽に簡単とかやってるからクソコード(VBA)が増殖する」というコラムが掲載されていました。そのコラムニストはVBAに恨みがあるらしく、いつもVBAをディスっ... 2020/02/13 Comment(29) 安全確保支援士対策セミナーには、セキュリティを楽しむヒントがあった! セキュリティの仕事って楽しくないよね10年以上前に、私は短い期間ですがセキュリティ関連の仕事をしたことがあります。安全を守るために、セキュリティポリシーをしっかり作るとか、これをやってはいけませんとい... 2020/02/11 Comment(0) 幕尻から優勝 -取組相手はプログラムで決めればいいのに! 幕尻の力士が優勝先月の大相撲初場所では、徳勝龍が14勝1敗で優勝しました。徳勝龍は前頭17枚目でした。前頭17は幕内の一番下です。幕尻です。一番弱いはずだった力士です。それが優勝してしまったのです。徳... 2020/02/04 Comment(0) いろいろな立場を経験しておこう! 前回のコラムでは、「プロパーしか知らない世界」として下請けの人と対比したプロパーのことを書きました。立場が違うと考えることが違います。客先常駐で働く立場私は以前は長いこと客先に常駐して働いていました。... 2020/01/28 Comment(0) プロパーしか知らない世界 先日のHorusさんのコラム「プロパーの知らない世界」に応えて書いてみました。プロパーには面倒くさい仕事がたくさんある私は今の会社でも、前の会社でも、一時請けの会社のプロパーとして働いてきました。プロ... 2020/01/21 Comment(6) 第400回 2枚目の名刺からエンジニア人生が変わった! 祝!コラム400本キャリアコンサルタント高橋さん、コラム400回おめでとうございます!パチパチパチ。そして偶然にも、私もこれで400本目のコラムになります。今日は400本記念のため、国民の祝日となって... 2020/01/13 Comment(0) 第399回 セブンよさらば。OSのアップデートで大忙し! セブンよさらば昨年の12月ごろから、私の職場が慌ただしくなってきました。1月14日にWindows7のサポートが終了します。部内にある何千台ものWindows7のパソコンを慌ててアップデートしているの... 2020/01/08 Comment(1) 第398回 たった一日で、この一年を有意義なものに変える方法 変化があった2019年2019年は私にとっては変化があった一年でした。まずは正月から犬を飼い始めました。毎朝の散歩は私のタスクになり、起床時間が15分早くなりました。本業の仕事では、4月に客先常駐での... 2019/12/31 Comment(0) 第397回 長年やると、理系の考え方、プログラマーの考え方 がしみついてくる 理系ならではの難癖をつけてみた娘とテレビでワンピースを見ていました。ゴム人間のルフィーが、自分よりずっと大きいカイドウと闘っています。ルフィーはジャンプして空中からカイドウに向かって高速のパンチを打ち... 2019/12/26 Comment(1) 情報流出事件を防ぐには? -がんばって、高村ミスズ! 神奈川県の個人情報が流出先日、神奈川県庁が廃棄したはずの個人情報が入っているハードディスクがネットオークションで売られていたという事件が起きました。廃棄の委託を受けていた会社の社員が盗み出して転売して... 2019/12/23 Comment(0) 好きを仕事に -一度くらいは本気で自分を分析してみよう! 好きなことわからん、でいいの?「好きを仕事に?」のKyonさんのコラムで、「好きなことわからん→OK」と書いていたのがちょっと気になりました。自分史を振り返ってみた私は何年か前に、「自分軸を探す」とい... 2019/12/18 Comment(0) エンジニアじゃない人とエクセル関係のお話 エクセルの負の遺産があってもいいんじゃない先日の白栁隆司さんのコラム「エンジニアとExcelの関係のお話」で2000年頃から業務システムに触れていますので、色々なExcelの使い方に出会いました。それ... 2019/12/15 Comment(0) なぜ女は、って性別だけでひとまとめにしてんじゃねーよ って言われても! 性別だけでひとまとめにしてんじゃねーよと、Kyonさんのコラムで突っ込まれてしまいました。私が書いた「なぜ女はこんなことで怒るのか?-エンジニアには理解できない女心」のコラムに。「女は共感の生き物」み... 2019/12/11 Comment(0) なぜ女はこんなことで怒るのか? -エンジニアには理解できない女心 「なぜ女はこんなことで怒るのか?不機嫌な彼女をなだめる10の掟」という電子書籍を読みました。この本について書いてみます。女のグチや不満を解決しようとしてはいけない彼女が仕事のことをグチってきたのでアド... 2019/12/03 Comment(2) 相手に伝わる説明を心がけよう -何言ってるか分からないを防止 このエクセルファイルを修正してください私はあるサイトにエクセルVBAのプログラムを作るサービスを出品しています。このサービスに既存のVBAの処理を修正する見積もり依頼がきました。ある店舗の売上の報告書... 2019/11/26 Comment(0) さらばWindows7 -セブンのたたり、という思い込み さらばWindows7来年の1月でMicorosoft社がWindows7のサポートが終了となります。それに伴って各会社ではWindows7のPCをWindows10にアップグレードする作業が行われて... 2019/11/19 Comment(3) ウケるブログの書き方講座で、一番楽しんでいるのは講師だった! 先日、「ウケるブログの書き方講座」を行いました。4回目になる今回は横浜で開催。受講者が3人でした。あべっかんは、いつものようにオレンジ色で気持ちをハイにして臨みます!ブログのタイトルってとっても重要だ... 2019/11/12 Comment(0) 「もふもふした動物」を判定するプログラムを考えよ! もふもふした動物を飼い始めた先日、スマホを買い替えました。古いスマホから写真データなどを入れていたSDカードを移しました。新しいスマホには写真データを勝手に整理してストーリーとしてまとめる機能がついて... 2019/11/06 Comment(1) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ SpecialPR
安全確保とプライバシーの侵害は紙一重?! 内部犯行を予防するには先日、「退職、決意した瞬間になぜバレた?監視される社員の異常行動」という記事を見つけました。これによると、社内の機密情報が外部に漏れたという事件の原因として、会社を辞めて転職しい... 2020/02/21 Comment(0)
VBAを習いたいのはどんな人? 私は個人レッスンなどの形でエクセルVBAを教えています。そこに来るお客さんは、プログラマーを目指す人ではありません。小さな会社で事務や経理をやっている40代~50代の女性が比較的多くなっています。手作... 2020/02/15 Comment(14)
VBAをディスっちゃってごめんなさい VBAをやっている人にお詫びします先日、「手軽に簡単とかやってるからクソコード(VBA)が増殖する」というコラムが掲載されていました。そのコラムニストはVBAに恨みがあるらしく、いつもVBAをディスっ... 2020/02/13 Comment(29)
安全確保支援士対策セミナーには、セキュリティを楽しむヒントがあった! セキュリティの仕事って楽しくないよね10年以上前に、私は短い期間ですがセキュリティ関連の仕事をしたことがあります。安全を守るために、セキュリティポリシーをしっかり作るとか、これをやってはいけませんとい... 2020/02/11 Comment(0)
幕尻から優勝 -取組相手はプログラムで決めればいいのに! 幕尻の力士が優勝先月の大相撲初場所では、徳勝龍が14勝1敗で優勝しました。徳勝龍は前頭17枚目でした。前頭17は幕内の一番下です。幕尻です。一番弱いはずだった力士です。それが優勝してしまったのです。徳... 2020/02/04 Comment(0)
いろいろな立場を経験しておこう! 前回のコラムでは、「プロパーしか知らない世界」として下請けの人と対比したプロパーのことを書きました。立場が違うと考えることが違います。客先常駐で働く立場私は以前は長いこと客先に常駐して働いていました。... 2020/01/28 Comment(0)
プロパーしか知らない世界 先日のHorusさんのコラム「プロパーの知らない世界」に応えて書いてみました。プロパーには面倒くさい仕事がたくさんある私は今の会社でも、前の会社でも、一時請けの会社のプロパーとして働いてきました。プロ... 2020/01/21 Comment(6)
第400回 2枚目の名刺からエンジニア人生が変わった! 祝!コラム400本キャリアコンサルタント高橋さん、コラム400回おめでとうございます!パチパチパチ。そして偶然にも、私もこれで400本目のコラムになります。今日は400本記念のため、国民の祝日となって... 2020/01/13 Comment(0)
第399回 セブンよさらば。OSのアップデートで大忙し! セブンよさらば昨年の12月ごろから、私の職場が慌ただしくなってきました。1月14日にWindows7のサポートが終了します。部内にある何千台ものWindows7のパソコンを慌ててアップデートしているの... 2020/01/08 Comment(1)
第398回 たった一日で、この一年を有意義なものに変える方法 変化があった2019年2019年は私にとっては変化があった一年でした。まずは正月から犬を飼い始めました。毎朝の散歩は私のタスクになり、起床時間が15分早くなりました。本業の仕事では、4月に客先常駐での... 2019/12/31 Comment(0)
第397回 長年やると、理系の考え方、プログラマーの考え方 がしみついてくる 理系ならではの難癖をつけてみた娘とテレビでワンピースを見ていました。ゴム人間のルフィーが、自分よりずっと大きいカイドウと闘っています。ルフィーはジャンプして空中からカイドウに向かって高速のパンチを打ち... 2019/12/26 Comment(1)
情報流出事件を防ぐには? -がんばって、高村ミスズ! 神奈川県の個人情報が流出先日、神奈川県庁が廃棄したはずの個人情報が入っているハードディスクがネットオークションで売られていたという事件が起きました。廃棄の委託を受けていた会社の社員が盗み出して転売して... 2019/12/23 Comment(0)
好きを仕事に -一度くらいは本気で自分を分析してみよう! 好きなことわからん、でいいの?「好きを仕事に?」のKyonさんのコラムで、「好きなことわからん→OK」と書いていたのがちょっと気になりました。自分史を振り返ってみた私は何年か前に、「自分軸を探す」とい... 2019/12/18 Comment(0)
エンジニアじゃない人とエクセル関係のお話 エクセルの負の遺産があってもいいんじゃない先日の白栁隆司さんのコラム「エンジニアとExcelの関係のお話」で2000年頃から業務システムに触れていますので、色々なExcelの使い方に出会いました。それ... 2019/12/15 Comment(0)
なぜ女は、って性別だけでひとまとめにしてんじゃねーよ って言われても! 性別だけでひとまとめにしてんじゃねーよと、Kyonさんのコラムで突っ込まれてしまいました。私が書いた「なぜ女はこんなことで怒るのか?-エンジニアには理解できない女心」のコラムに。「女は共感の生き物」み... 2019/12/11 Comment(0)
なぜ女はこんなことで怒るのか? -エンジニアには理解できない女心 「なぜ女はこんなことで怒るのか?不機嫌な彼女をなだめる10の掟」という電子書籍を読みました。この本について書いてみます。女のグチや不満を解決しようとしてはいけない彼女が仕事のことをグチってきたのでアド... 2019/12/03 Comment(2)
相手に伝わる説明を心がけよう -何言ってるか分からないを防止 このエクセルファイルを修正してください私はあるサイトにエクセルVBAのプログラムを作るサービスを出品しています。このサービスに既存のVBAの処理を修正する見積もり依頼がきました。ある店舗の売上の報告書... 2019/11/26 Comment(0)
さらばWindows7 -セブンのたたり、という思い込み さらばWindows7来年の1月でMicorosoft社がWindows7のサポートが終了となります。それに伴って各会社ではWindows7のPCをWindows10にアップグレードする作業が行われて... 2019/11/19 Comment(3)
ウケるブログの書き方講座で、一番楽しんでいるのは講師だった! 先日、「ウケるブログの書き方講座」を行いました。4回目になる今回は横浜で開催。受講者が3人でした。あべっかんは、いつものようにオレンジ色で気持ちをハイにして臨みます!ブログのタイトルってとっても重要だ... 2019/11/12 Comment(0)
「もふもふした動物」を判定するプログラムを考えよ! もふもふした動物を飼い始めた先日、スマホを買い替えました。古いスマホから写真データなどを入れていたSDカードを移しました。新しいスマホには写真データを勝手に整理してストーリーとしてまとめる機能がついて... 2019/11/06 Comment(1)