@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

チームで仕事するなら「キャラ設定」を

»

 本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。

 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。

自由に解雇できる=人を採用しやすくなる

 ジーワンシステム 代表取締役の生島勘富氏による『ベンチャー社長で技術者で』。反響を呼んだ「解雇のススメ」の続編。

 生島氏は解雇規制をなくして「企業が自由に解雇できるようにすべし」と主張しているが、「解雇したがっている」というのは誤解だと語る。企業が人を解雇しやすくなるということは、裏を返せば、企業が人を採用しやすくなるということである。

 日本人は(大)企業に入ることをゴールととらえがちではないか、と生島氏は警鐘を鳴らす。入社をゴールととらえ、終身雇用にしがみつこうとする人にとって、解雇自由化は恐ろしい施策に映るだろう。

「キャラ設定」のススメ

 “アラサー”IT系女子の組長氏による『“アラサー”IT系女子の来し方行く末』。今回は「職場におけるキャラ設定」について。

 筆者は自身に「空気を読む傍若無人」というキャッチフレーズをつけている。彼女にとってキャッチフレーズとは、所属する現場やチームにおける、自分のスタンスやキャラクター設定を意味するのだという。

 キャッチフレーズは、「自分がこの組織内でどんな役割を果たす人員になるか。どういうキャラ設定でやっていくか」を表す。自分が何者であるか、どんなことができるのか、信頼に足る人物であるのかどうかを、キャラ設定によって表現するのは、チームで仕事をする上で重要な戦略である。

部下は上司に似る

 生産管理部門の唯一の女性 SARA氏による『紅一点! 生産管理ガテン系SE☆』。この夏、いつもとは違うメンバーと仕事をしていたSARA氏は、「部下は上司に似る」ということに気付いたという。

 今まで同じ上司としか仕事をしてこなかったというSARA氏は、忙しくなってきたとき、無意識に取る行動が上司の行動パターンにそっくりだったことを自覚する。いつも同じ上司の下で仕事をしていると、良くも悪くも行動パターンが固定化されてしまうのだ。「同じ人と仕事をし続けるのはリスキーなことではないか」とSARA氏は考える。

コラムニスト募集中
エンジニアライフではコラムニストを募集しています。

応募資格は
 ・ ITエンジニア(元でも可)
 ・ ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
 ・ ITエンジニアの採用に関わっている人事担当者
 ・ ITエンジニアの育成に関わっている教育担当者

ご興味のある方はコラムニスト募集ページをご覧ください。

【過去の「おすすめエンジニアライフ」】

 ・エンジニアも「利益を出すこと」を考えなければいけない
 ・高校生に「IT業界」というものを3日間で教えてみた
 ・フリーエンジニアは適切なテスト仕様を提示せよ
 ・エンジニアのための失敗学
 ・問題はどこに? ベンチャー社長が考える偽装請負
 ・正社員エンジニアにプロはいない?
 ・プログラマを辞めた女とプログラマに戻りたい女
 ☆2009年8月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2009年7月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2009年6月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2009年5月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2009年4月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2009年3月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2009年2月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2009年1月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2008年12月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2008年11月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2008年10月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2008年9月の「おすすめエンジニアライフ」

Comment(0)