@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

文系学部生がSEデビューするために心掛けておくこと

»

 本音が語られるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。本記事では、おすすめコラムを厳選して紹介する。

  • 【新連載】文系学部生がSIerからの内定までに心掛けたこと
  • 【インタビュー】「20年後も現役プログラマでいたい」、まつもと氏がRuby20周年で語る
  • 【考え方】1年前と、1年後の自分を考える。

【新連載】文系学部生がSIerからの内定までに心掛けたこと

 『基本情報技術者連続不合格から一人前のエンジニアを目指す』のmathken氏は、入社を直前に控えた大学生。4月からSIerでSEデビューをする予定だ。

 本コラムについては、読者からは励ましの言葉や「現実を見ろ」という厳しい声がたくさん寄せられている。初回のコラムでここまで話題になるコラムは、エンジニアライフ史上初めてかもしれない。文系学部生が一人前のエンジニアに成長していく記録が、ここに記されていく。

 社会人を目の前に、期待に胸を膨らませる彼のコラムから今後も目が離せない。

【インタビュー】「20年後も現役プログラマでいたい」、まつもと氏がRuby20周年で語る

 『Rails Hub情報局』の西村賢氏は、2月23日に行われたRuby20周年記念パーティーでのインタビューを掲載した。

 Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ氏の発言を、箇条書きで分かりやすく紹介している。まつもと氏は、「RubyはWeb言語と言われることについてどう思うか」や「日本発のプログラミング言語と言われることに違和感はあるか」などといったインタビューに答えており、興味深い。

【考え方】1年前と、1年後の自分を考える。

 『まっすぐ生きよう、できるかな。』のラグ氏は、年度末のまとめとして1年を振り返っている。

 読者の皆さんはこの1年を振り返っていかがだっただろうか。担当編集者は、2012年度、毎日が勉強でとても充実していた。

 いよいよ新しい年度のはじまりである。春の訪れに、今からワクワクしている。

コラムニスト募集中
エンジニアライフではコラムニストを募集しています。

応募資格は
 ・ ITエンジニア(元でも可)
 ・ ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
 ・ ITエンジニアの採用に関わっている人事担当者
 ・ ITエンジニアの育成に関わっている教育担当者

ご興味のある方はコラムニスト募集ページをご覧ください。

【過去の「おすすめエンジニアライフ」】

  • 最終話は、「あなたの人生の物語」
  • 恥ずかしがり会社員は避難訓練を真面目にやらない
  • 「社内信用」を確保するだけのゲーム
  • 「伝説」に惑わされるニンゲンたち
  • 日本の教育が「暗記」から抜け出す日
  • 全コラム一覧

    Comment(0)