「お付き合い残業」を防ぐ3つのキーワード
本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。
ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。
■スキルとは何か
スキルスタンダード研究所の高橋秀典氏による『Road To IT-Engineer / ITエンジニアの生きる道』。高橋氏は本稿で「スキルとは何か」を説明している。
ハーバード大学のロバート・カッツ教授によれば、スキルとは「専門能力」「ヒューマンスキル(人間理解力)」「コンセプチュアルスキル(概念化能力)」の3つに分類できる。例えばヒューマンスキルとは下記のような能力のことだ。
■ケーキでお祝い
Web系プログラマ兼GNU/Linux系技術者 早川勇太氏の『若人視点』。今回は、早川氏の職場で行われる、あるコミュニケーションについて紹介している。「祝い事のとき、ケーキを用意する」というものだ。
誕生日、資格を取得したとき、初めて本社の外で仕事をすることになったとき。本人には内緒で準備をし、いかにサプライズを演出するか。
ただし、やり過ぎに注意しようと早川氏は語る。「いじめにならないようにすること」と「無駄にしないこと」が原則だ。
■「お付き合い残業」対策法
アデコのキャリアコンサルタント 高野和幸氏がワークライフバランスについて語る『育児奮闘中! ITエンジニア担当キャリアコンサルタントのワークライフバランス追求型キャリアアップを目指して!』。
高野氏は、周囲の人がなかなか帰らないため、何となく帰りづらくなるという「お付き合い残業」がワークライフバランスを阻む1つの問題であると主張する。それを解決するキーワードは「準備」「周知」「勇気」だ。
例えば、今日1日で自分が完遂しなければならない業務を事前にしっかりとピックアップし、就業時間内に集中して、効率的に一気に終了させてしまうこと。これが「準備」だ。
@IT自分戦略研究所 エンジニアライフでは、コラムを執筆するコラムニストを随時募集している。資格は「ITエンジニア(またはそれに関係する職種)」であること。「元ITエンジニア」でも構わない。我こそはと思う方は、コラムニスト募集ページから。
【過去の「おすすめエンジニアライフ」】
・何でもコンピュータで問題解決を図るエンジニアの罠
・IT企業のお粗末な「管理事情」
・「IT業界は悪い」で終わらせてはいけない
・自分の将来を会社に任せて大丈夫か
・いわれたことしかやらないエンジニア
・勉強するときの7つのポイント
・デジタルネイティブは「銀河鉄道999」の乗客だ
・Eclipseで3倍プログラミング
・誰も「IT業界の現状」なんて語れない
・「ゲームで遊んで収入を得る」という未来像
・「そんなことも知らないの?」という横柄なエンジニア
・求人広告を見るだけで心臓が苦しい――SADという病
★2008年10月の「おすすめエンジニアライフ」
★2008年9月の「おすすめエンジニアライフ」