「業界動向」カテゴリーの投稿 15年目の終わりに思う変わってきた世の中 思い返すと2008年の10月が、ここエンジニアライフで最初にコラムを投稿した時期でした。来月からは16年目に突入するとなると、なかなか感慨深いものがあります。一つの場所でここまで長く何かしらの文章を投... 2024/09/30 Comment(0) 自分の思惑とは違ったローコードの受け入れられ方 7月が終わろうとしていますが相変わらずの夏真っ盛りなここ最近です。とはいっても、私が住んでいるところではそこまでの猛暑となることは少なく、ここ最近は雨の影響で暑くはないけども湿気が多いことが続いていま... 2024/07/31 Comment(0) 閉ざされていく生成AIの未来 AIが登場して一気にブームになったこともあり、あまり周囲の整備が行われないまま今に至ってしまい、各所で問題が出ている状況になっているのは多くの人が知るところとなりました。メディアやSNSなどでの話を見... 2024/04/30 Comment(3) 管理側が変化しないといけない理由 現場主体でアプリ開発を許すことで、俗にいう野良アプリやシャドウITと呼ばれるものが増えてしまうことを嫌っている人は多いことと思います。情報システム部などの管理する側からすると、管理外のものが増えること... 2023/07/31 Comment(0) ノーコード/ローコードとプログラミング つい最近ですが、@ITにもローコードやノーコードを取り扱うコーナーが誕生しました。ローコード/ノーコードセントラルと名づけられたそのコーナーでは、多くの記事や事例が紹介されていて、参考になる人も多いの... 2023/01/31 Comment(0) 年末に思う開発屋さんのこれから 毎月似たような書き出しになっている気もしますが、今年ももう終わりに近づいています。年の終わりを感じるものの一つとして、プロレス好きな人であれば通じるでしょうが、宇宙で大戦争な話が聞こえてくると年末を感... 2022/11/30 Comment(0) わかっていても簡単じゃない メールに添付したファイルを自動でパスワード付きで圧縮し、別のメールでパスワードを送付する仕組みは長い事多くの企業で利用されているものです。PPAPと言われて揶揄されているこの仕組みですが、実際にこれを... 2022/09/30 Comment(2) 好きになれないメタバース 今月にいろいろな意味も含めて話題になったものにはメタバースがあります。技術系の仕事をしている以上は、こういったビジネスワードでしかないものであっても自分なりに調べて考えを持つ必要があるのですが、今回の... 2022/08/31 Comment(2) 追いかけるものと幻滅期 新しい技術やサービスを利用しようとしたとき、Webに展開されている多くの記事にまず目を通すことが多いと思います。業務で利用するときなど多いのは、サービス立ち上げ時で記事にもなっていないものを利用するこ... 2021/08/31 Comment(0) そのやり方が本当に必要なのか 私は個人的にNoCode/LowCodeな取り組みや考え方が気に入っているのもあり、可能ならば自分たちでシステムをくみ上げる事が出来るのが最前と考えています。システム開発に長い事携わってきていますが、... 2021/06/30 Comment(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ SpecialPR
15年目の終わりに思う変わってきた世の中 思い返すと2008年の10月が、ここエンジニアライフで最初にコラムを投稿した時期でした。来月からは16年目に突入するとなると、なかなか感慨深いものがあります。一つの場所でここまで長く何かしらの文章を投... 2024/09/30 Comment(0)
自分の思惑とは違ったローコードの受け入れられ方 7月が終わろうとしていますが相変わらずの夏真っ盛りなここ最近です。とはいっても、私が住んでいるところではそこまでの猛暑となることは少なく、ここ最近は雨の影響で暑くはないけども湿気が多いことが続いていま... 2024/07/31 Comment(0)
閉ざされていく生成AIの未来 AIが登場して一気にブームになったこともあり、あまり周囲の整備が行われないまま今に至ってしまい、各所で問題が出ている状況になっているのは多くの人が知るところとなりました。メディアやSNSなどでの話を見... 2024/04/30 Comment(3)
管理側が変化しないといけない理由 現場主体でアプリ開発を許すことで、俗にいう野良アプリやシャドウITと呼ばれるものが増えてしまうことを嫌っている人は多いことと思います。情報システム部などの管理する側からすると、管理外のものが増えること... 2023/07/31 Comment(0)
ノーコード/ローコードとプログラミング つい最近ですが、@ITにもローコードやノーコードを取り扱うコーナーが誕生しました。ローコード/ノーコードセントラルと名づけられたそのコーナーでは、多くの記事や事例が紹介されていて、参考になる人も多いの... 2023/01/31 Comment(0)
年末に思う開発屋さんのこれから 毎月似たような書き出しになっている気もしますが、今年ももう終わりに近づいています。年の終わりを感じるものの一つとして、プロレス好きな人であれば通じるでしょうが、宇宙で大戦争な話が聞こえてくると年末を感... 2022/11/30 Comment(0)
わかっていても簡単じゃない メールに添付したファイルを自動でパスワード付きで圧縮し、別のメールでパスワードを送付する仕組みは長い事多くの企業で利用されているものです。PPAPと言われて揶揄されているこの仕組みですが、実際にこれを... 2022/09/30 Comment(2)
好きになれないメタバース 今月にいろいろな意味も含めて話題になったものにはメタバースがあります。技術系の仕事をしている以上は、こういったビジネスワードでしかないものであっても自分なりに調べて考えを持つ必要があるのですが、今回の... 2022/08/31 Comment(2)
追いかけるものと幻滅期 新しい技術やサービスを利用しようとしたとき、Webに展開されている多くの記事にまず目を通すことが多いと思います。業務で利用するときなど多いのは、サービス立ち上げ時で記事にもなっていないものを利用するこ... 2021/08/31 Comment(0)
そのやり方が本当に必要なのか 私は個人的にNoCode/LowCodeな取り組みや考え方が気に入っているのもあり、可能ならば自分たちでシステムをくみ上げる事が出来るのが最前と考えています。システム開発に長い事携わってきていますが、... 2021/06/30 Comment(0)