スマートフォンでペコポン侵略! であります このタイトルの元ネタは、ケロロ軍曹『ケロロお得な携帯大作戦!』というアニメの話である。ケロロ軍曹を知らない読者の人のために、このアニメの概要を説明しておく。ケロロ率いるケロロ小隊は、ケロン星からやって... 2010/11/09 Comment(0) サスペンスドラマの品格 今月のお題は「○○の品格」。サスペンスドラマなんてまだ見てるの?なんて皆さん思うかもしれない。かつてはわたしも、何も見る番組がないときしか、サスペンスドラマは見なかった。会社の旅行で、波が... 2010/10/05 Comment(0) OSのサポート切れはビジネスチャンス 今年(2010年)、Windows2000がサポート切れとなった。今後もマイクロソフトはWindowsXP、Windows2003のサポートを切るとアナウンスしている。PCにしてもサーバにしても、OS... 2010/09/27 Comment(0) 我が社の社内公用語は? 言語! 「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」とスクウェア・エニックス和田社長がTwitterで発言したことが話題になった。実際、スクウェア・エニックスの開発言語がC言語のみで、C++やJa... 2010/08/18 Comment(0) 宿命を背負うことによりプロになっていく 今月のお題は「エンジニアという仕事のやりがい」である。どこの会社でも、年に1回か2回かは上司との個人面談があると思う。社会人になって最初の上司との面談での上司の言葉。「おまえ仕事が好きか?もしそうでな... 2010/08/05 Comment(0) クラウドコンピューティングで猛暑の東京から脱出! 東京のコンクリートジャングル、暑い夏には耐え難い。なぜブロードバンドのインターネットが整備されたこの時代でも、毎日満員電車に乗って過密地帯・東京に通わなければいけないのか?と大きな矛盾を感じる。東京の... 2010/07/26 Comment(0) あなたの会社にERPは必要ですか? なかなか出口が見つからない不況の中、各企業では限られた予算額内でシステム整備を行うことが課題である。かつてITバブルの時代にはERP、SCM、CRMのような3文字アルファベットに踊らされていたが、今後... 2010/07/20 Comment(0) 心の医者 今月のお題は「尊敬しているプロフェッショナル」ということですが、実際のところ、会社生活では鬼上司、ダメ上司、まじめがとりえな先輩など、プロとして尊敬できるような人にはあまりお目にかかったことがないです... 2010/07/07 Comment(0) システム開発は100点を取れない! 毎年冬のオリンピックで話題になるのは、フィギュアスケートの点数における判断基準だ。選手がいかに名演技をしていても、審査員は冷静で減点対象をチェックする。われわれ素人から見れば完璧な演技で金メダルをとっ... 2010/07/06 Comment(0) データ量が増えると大変だよね! システム部員を悩ますものの1つに、「データ量の増大」がある。いくら最近のストレージ容量は大幅に増大しているといえども、データ量が大きくなるとバックアップ時間が長時間になったり、パフォーマンスにも影響を... 2010/06/25 Comment(0) データ移行のプレッシャーに負けるな! データ移行作業の緊張とストレスについて書いたコラムは意外に少ないので、今回はデータ移行について扱ってみます。事前検証は十分に必要ですが、時間がかかる作業です。やはり移行中、移行後のトラブル... 2010/06/17 Comment(0) 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! わたしはこれまで、C言語、VisualBasic、SAPABAP、最近になってASP.NETC#などの言語を使ってきた。「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったく... 2010/04/21 Comment(245) この業界の基盤技術の核心! CPUってどんなもの? CPU、日本語に訳せば「中央処理装置」、頭のいい人は「頭がCPU」なんていわれる。コンピュータの心臓部といわれるだけに、ただなんとなくすごいことをしていると思っている人が多いだろう。ソフトウェア開発の... 2010/04/09 Comment(15) ぼくのシステム回顧録(2) ハードウェアエンジニアを辞めてしまった後、SEの職につくことになった。1990年代前半はITという言葉が生まれた時代である。コンピュータやパソコンは以前からあった。しかしLANを接続し情報... 2010/03/19 Comment(0) ぼくのシステム回顧録(1) ハードウェア、ソフトウェアとも情報工学に関する本は書店にたくさんあるが、実はわたしはどの本もいいと思ったことはない。インターネットで情報収集できる以前はしかたがなく買っていたが、何回も読んだような本は... 2010/03/05 Comment(0) システムエンジニアの仕事は多岐にわたる ■もしあなたが会社のシステムをすべて担当すると……仮にあなたがある会社のシステムをすべて任せられたとしよう。システムに関する仕事は多岐にわたる。業者、外注に依頼するにしてもさまざまな知識が要求される。... 2010/02/26 Comment(0) 前のページへ 1 2 SpecialPR
スマートフォンでペコポン侵略! であります このタイトルの元ネタは、ケロロ軍曹『ケロロお得な携帯大作戦!』というアニメの話である。ケロロ軍曹を知らない読者の人のために、このアニメの概要を説明しておく。ケロロ率いるケロロ小隊は、ケロン星からやって... 2010/11/09 Comment(0)
サスペンスドラマの品格 今月のお題は「○○の品格」。サスペンスドラマなんてまだ見てるの?なんて皆さん思うかもしれない。かつてはわたしも、何も見る番組がないときしか、サスペンスドラマは見なかった。会社の旅行で、波が... 2010/10/05 Comment(0)
OSのサポート切れはビジネスチャンス 今年(2010年)、Windows2000がサポート切れとなった。今後もマイクロソフトはWindowsXP、Windows2003のサポートを切るとアナウンスしている。PCにしてもサーバにしても、OS... 2010/09/27 Comment(0)
我が社の社内公用語は? 言語! 「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」とスクウェア・エニックス和田社長がTwitterで発言したことが話題になった。実際、スクウェア・エニックスの開発言語がC言語のみで、C++やJa... 2010/08/18 Comment(0)
宿命を背負うことによりプロになっていく 今月のお題は「エンジニアという仕事のやりがい」である。どこの会社でも、年に1回か2回かは上司との個人面談があると思う。社会人になって最初の上司との面談での上司の言葉。「おまえ仕事が好きか?もしそうでな... 2010/08/05 Comment(0)
クラウドコンピューティングで猛暑の東京から脱出! 東京のコンクリートジャングル、暑い夏には耐え難い。なぜブロードバンドのインターネットが整備されたこの時代でも、毎日満員電車に乗って過密地帯・東京に通わなければいけないのか?と大きな矛盾を感じる。東京の... 2010/07/26 Comment(0)
あなたの会社にERPは必要ですか? なかなか出口が見つからない不況の中、各企業では限られた予算額内でシステム整備を行うことが課題である。かつてITバブルの時代にはERP、SCM、CRMのような3文字アルファベットに踊らされていたが、今後... 2010/07/20 Comment(0)
心の医者 今月のお題は「尊敬しているプロフェッショナル」ということですが、実際のところ、会社生活では鬼上司、ダメ上司、まじめがとりえな先輩など、プロとして尊敬できるような人にはあまりお目にかかったことがないです... 2010/07/07 Comment(0)
システム開発は100点を取れない! 毎年冬のオリンピックで話題になるのは、フィギュアスケートの点数における判断基準だ。選手がいかに名演技をしていても、審査員は冷静で減点対象をチェックする。われわれ素人から見れば完璧な演技で金メダルをとっ... 2010/07/06 Comment(0)
データ量が増えると大変だよね! システム部員を悩ますものの1つに、「データ量の増大」がある。いくら最近のストレージ容量は大幅に増大しているといえども、データ量が大きくなるとバックアップ時間が長時間になったり、パフォーマンスにも影響を... 2010/06/25 Comment(0)
データ移行のプレッシャーに負けるな! データ移行作業の緊張とストレスについて書いたコラムは意外に少ないので、今回はデータ移行について扱ってみます。事前検証は十分に必要ですが、時間がかかる作業です。やはり移行中、移行後のトラブル... 2010/06/17 Comment(0)
実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! わたしはこれまで、C言語、VisualBasic、SAPABAP、最近になってASP.NETC#などの言語を使ってきた。「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったく... 2010/04/21 Comment(245)
この業界の基盤技術の核心! CPUってどんなもの? CPU、日本語に訳せば「中央処理装置」、頭のいい人は「頭がCPU」なんていわれる。コンピュータの心臓部といわれるだけに、ただなんとなくすごいことをしていると思っている人が多いだろう。ソフトウェア開発の... 2010/04/09 Comment(15)
ぼくのシステム回顧録(2) ハードウェアエンジニアを辞めてしまった後、SEの職につくことになった。1990年代前半はITという言葉が生まれた時代である。コンピュータやパソコンは以前からあった。しかしLANを接続し情報... 2010/03/19 Comment(0)
ぼくのシステム回顧録(1) ハードウェア、ソフトウェアとも情報工学に関する本は書店にたくさんあるが、実はわたしはどの本もいいと思ったことはない。インターネットで情報収集できる以前はしかたがなく買っていたが、何回も読んだような本は... 2010/03/05 Comment(0)
システムエンジニアの仕事は多岐にわたる ■もしあなたが会社のシステムをすべて担当すると……仮にあなたがある会社のシステムをすべて任せられたとしよう。システムに関する仕事は多岐にわたる。業者、外注に依頼するにしてもさまざまな知識が要求される。... 2010/02/26 Comment(0)