「ライフハック」カテゴリーの投稿 記憶の素材 人はどこまで自分の記憶を辿ることができるのだろう。私の一番古い記憶は、幼稚園に入る直前のことだから3歳か4歳のことだったと思う。手作りのカバンを母親から貰ってはしゃいでいたのを、今でも朧げながら覚えて... 2015/06/24 Comment(1) マスクは日本の国民衣装である 風邪の予防策として、我が国で最も一般的に普及しているソリューションといえば、やはりマスクだ。日本の冬は、マスクの冬。街の中でも電車の中でも、これだけ多くの人がマスクをしている国など、世界広しといえど他... 2015/01/28 Comment(0) 夏への扉と冬への扉がいっぱい過ぎる件 昨日、関東地方でも梅雨が明けたようだ。何を隠そう、わたしは真夏に生まれた獅子座の男。しかし夏の暑さにはめっぽう弱い。そんなわたしが苦手な夏が今年もやってきた。やってきてしまったのだ。こう暑くなると思考... 2014/07/23 Comment(5) そして我々は、決して振り返ることのない情報を墓場に葬りつづける あ、ちょっと待って。この記事に「後で読む」フラグを立てるのはちょっと待っていただきたい。これからその理由を説明するから、どうか後で読もうとは思わずに、今ここで読んでほしい。■そもそも我々は、後で読んで... 2014/03/26 Comment(0) それはエンドユーザーの志向なのか? 2月はチョコ好きの男にとって受難の月だ。全国的にチョコ売り場はバレンタイン色に彩られ、男には近寄りがたい空気を醸し出す。バレンタインデーにチョコをもらえるアテがあってもなくても、男がこの季節にチョコを... 2014/02/14 Comment(0) 饒舌なデバイスたち 今後数年のうちに、さまざまなウェアラブルデバイスが世の中に広く普及することだろう。われわれの持ち物や衣服は有機的に情報交換を行い、日常生活を支援するようになっていくに違いない。そんな饒舌なデバイスたち... 2014/02/07 Comment(0) それでもサンタは世界を廻っている 今年もネットではクリスマス中止の叫びがあちこちで上がっている。しかし残念ながら、クリスマスは今年も止まらないし、サンタはGoogleに追跡されながらも世界を廻っている。◼︎西洋のクリスマスもう何年も前... 2013/12/25 Comment(0) セキュリティホールは、ヒトの心に開いた穴 つくづくオトコはオンナに弱いものなのだなぁ……。あぁ、失礼。いきなりおかしなつぶやきで始めてしまったが、聞くところによると、架空の新人「女性」職員を使った侵入テストが100%の成功率なのだそうだ(参考... 2013/12/11 Comment(2) データサイエンティストは占い師の職を奪うか? 「ウェブ・モバイル・ウェアラブルと時代が進む中で、われわれは自分の個人情報であるライフログを次から次へとデータ化することに夢中だな」。先週、わたしはそんなことを考えながらCEATECの会場を歩いていた... 2013/10/09 Comment(6) プロジェクト「今年こそは」 さて、月が変わって、いよいよ2013年も残すところあと11ヶ月となった。まさに光陰矢の如し、といったところだが皆様はいかがお過ごしだろう。そろそろ年の初めに決意した今年の目標も忘却曲線の彼方へと飛んで... 2013/02/04 Comment(0) 1 2 次のページへ SpecialPR
記憶の素材 人はどこまで自分の記憶を辿ることができるのだろう。私の一番古い記憶は、幼稚園に入る直前のことだから3歳か4歳のことだったと思う。手作りのカバンを母親から貰ってはしゃいでいたのを、今でも朧げながら覚えて... 2015/06/24 Comment(1)
マスクは日本の国民衣装である 風邪の予防策として、我が国で最も一般的に普及しているソリューションといえば、やはりマスクだ。日本の冬は、マスクの冬。街の中でも電車の中でも、これだけ多くの人がマスクをしている国など、世界広しといえど他... 2015/01/28 Comment(0)
夏への扉と冬への扉がいっぱい過ぎる件 昨日、関東地方でも梅雨が明けたようだ。何を隠そう、わたしは真夏に生まれた獅子座の男。しかし夏の暑さにはめっぽう弱い。そんなわたしが苦手な夏が今年もやってきた。やってきてしまったのだ。こう暑くなると思考... 2014/07/23 Comment(5)
そして我々は、決して振り返ることのない情報を墓場に葬りつづける あ、ちょっと待って。この記事に「後で読む」フラグを立てるのはちょっと待っていただきたい。これからその理由を説明するから、どうか後で読もうとは思わずに、今ここで読んでほしい。■そもそも我々は、後で読んで... 2014/03/26 Comment(0)
それはエンドユーザーの志向なのか? 2月はチョコ好きの男にとって受難の月だ。全国的にチョコ売り場はバレンタイン色に彩られ、男には近寄りがたい空気を醸し出す。バレンタインデーにチョコをもらえるアテがあってもなくても、男がこの季節にチョコを... 2014/02/14 Comment(0)
饒舌なデバイスたち 今後数年のうちに、さまざまなウェアラブルデバイスが世の中に広く普及することだろう。われわれの持ち物や衣服は有機的に情報交換を行い、日常生活を支援するようになっていくに違いない。そんな饒舌なデバイスたち... 2014/02/07 Comment(0)
それでもサンタは世界を廻っている 今年もネットではクリスマス中止の叫びがあちこちで上がっている。しかし残念ながら、クリスマスは今年も止まらないし、サンタはGoogleに追跡されながらも世界を廻っている。◼︎西洋のクリスマスもう何年も前... 2013/12/25 Comment(0)
セキュリティホールは、ヒトの心に開いた穴 つくづくオトコはオンナに弱いものなのだなぁ……。あぁ、失礼。いきなりおかしなつぶやきで始めてしまったが、聞くところによると、架空の新人「女性」職員を使った侵入テストが100%の成功率なのだそうだ(参考... 2013/12/11 Comment(2)
データサイエンティストは占い師の職を奪うか? 「ウェブ・モバイル・ウェアラブルと時代が進む中で、われわれは自分の個人情報であるライフログを次から次へとデータ化することに夢中だな」。先週、わたしはそんなことを考えながらCEATECの会場を歩いていた... 2013/10/09 Comment(6)
プロジェクト「今年こそは」 さて、月が変わって、いよいよ2013年も残すところあと11ヶ月となった。まさに光陰矢の如し、といったところだが皆様はいかがお過ごしだろう。そろそろ年の初めに決意した今年の目標も忘却曲線の彼方へと飛んで... 2013/02/04 Comment(0)