九州のベンチャー企業で、システム屋をやっております。「共創」「サービス」「IT」がテーマです。

こういうSEはがっかりだ

»

 なんだか、自分で自分の首を絞めてるような……。

  • 実は、SEがなにをするか分かっていない

    上級PG? 見習いPM?

  • 履歴書には「基本設計の経験あり」とあるが、画面設計用のフォーマットを決めただけ

    だって、詳細設計の前段階の作業だから基本設計だろう、会社に言われたんです……。

  • コーディングしかしない

    年取ったプログラマのことでしょう?

  • 人見知り

    おまけに、口下手で……。

  • ネットワークのことは何も分からない

    Pingってなんですか?

  • メジャーな技術に対して否定的

    「Windows? あれは、使えない。マイクロソフトの陰謀」「オブジェクト指向? あれも使えない。俺、よく分からないから」

  • 何をつくって良いか、分からない

    だって、お客さんが何をつくれって、言わないんだもん!

  • 30代になると肩書きがSEになる

    会社の仕組みがそうなんです。因みに、40代になるとPMで、50代はSA。

  • 設計書は書けるが、設計はできない

    だから、何をどう作れば良いか教えください。

  • 資格はたくさん持っているが、仕事が佳境に入ると体調が悪くなる

    それでしばらく休んで、また資格の勉強。

  • 忙しくなると会社に泊まりこむようになり、におう

    打ち合せのとき、お客が、いやーな顔してた。

  • そもそも、システムって何?

    じゃあ、エンジニアって?

  • 病弱

    あいつは、肝心な時にいつもいないな。

  • 客先と話すときは、技術用語の羅列

    でも、それが何なのか実は知らない

  • 分類、整理することが大の苦手

    MECEなんて、なんのその。

  • 全体が考えられない

    部分を詰めれば、全体だろ。何か問題でも?

  • 設計書が擬音でできている

    データがドバーとあるから、SQLはキンキンにしておくこと。

  • 設計書が情緒的

    読んで感動はしたけどね。

  • 日本語を知らない

    この設計書は、何が言いたいんだ?

  • だからといって、英語も分からない

    うーん、どうしたものやら。

  • Javaは、分かる

    それは、設計書ではなくソースでは。

 SEネタは、もっとありそうですがこれくらいで。

 *本内容は、あくまでフィクションです(多分)。

Comment(5)

コメント

sa

ははは・・・
続きをお願いします!

仲澤@失業者

あっちこっちに刺さったかも(vv;)。
んで、仕様書シリーズが面白いんですけど、
まだ他にあったらお願いします。

sas様 仲澤@失業者様

コメントありがとうございます。

頑張ります…

とおりすがり

動いてるソースが神様だから、それにあわせて設計書作って
と言う

とおりすがり 様


コメントありがとうございます。
でも、神様かどうかは別として、ソースを元に設計書は作っています。
アジャイルなどをやっていると、動くものが最優先だから、とにかく動くものを
作って見せ、それである程度仕様が固まると、ドキュメントを残すため、設計書
を起こします。
これの良い点は、若い人の設計書を書く訓練になるという事。
何もないところから設計書を書けというと、「設計ができない」「設計書が書け
ない」という二重苦に陥り、(その区別もつかず)悲惨な結果になります。
その点、動いているソースがあるという事は、設計はできているわけだから、
それをどう設計書にすれば良いか、に注力できるからです。

コメントを投稿する