第511回 コラムを書き溜めしててわかったこと
こんにちは、キャリコンサルタント高橋です。
実は私が普段から使っているノートPCの調子がおかしくなってきました。というのも、どうもキーボードが盛り上がってきているのです。それに気づいたのはノートPCの画面を閉じようとした時でした。普段は意識しないのですが、ある時画面ぱパタッと閉じたら、いつもならばちゃんと隙間なく閉じるはずなのに、隙間が空いているのです。
あれ? と思い、よく見てみたらキーボードが盛り上がっていることに気づきました。これって劣化かなとも思ったのですが、劣化でキーボードが盛り上がるって聞いたことがありません。なので調べること小一時間、どうやら内部のリチウム電池が膨張していることが原因だとわかりました。
このことをメーカーに伝えると危険な状況なのでPCを修理に出した方が良いと言われました。幸いPCのデータも(よほどのことがない限り)消えることがないそうなので2週間ほど修理に出す事にしました。
で、暫くの間ノートPCのない生活になるのですが、1つ困ったことがあります。それは、このコラムが書けなくなるということでした。このコラムは毎週月曜7:00にアップさせていただいておりますが、執筆自体はその前の週に1編ずつ書くようにしています。しかし、PCを修理に出してしまうと毎週コラムが書けません。そうなると、これまでのように毎週コラムをアップし続けることができなくなってしまいます。
...ということでPCが戻ってくるまでの間、コラムを書き溜めてそれをアップするようなことをしていました。ここまで前置きが長くなってしまいましたが、実は3週間前のコラムから今回のコラムまで一気通貫で書いています。そんな中で思ったことをコラムにしてみようと思います(決してネタ切れなんかじゃないですよ...)。
■続けていくことの難しさ
今にして思えば、よく500回以上も毎週同じタイミングで1週も休むことなくコラムを書き続けることができたなぁと思います。それは書き続けるというモチベーションもさることながら、今回のようなアクシデントがなかったことも大きかったです。自分自身は続けたいと思っていても何らかの外的要因で続けられない事ってあるんだなぁと今回しみじみ感じました。
ただ、一方でこのようなPCが使えないような状況になってたらどうなったんだろうとも思いました。私のことなので、こういった外的要因でPCが使えなかったとしても、恐らく何かしら別の方法でコラムは書き続けていただろうと思います。それこそ、過去にご紹介したような音声自動入力アプリとを使うとかして。
でも、そういった場合に備えていなかったなぁということも改めてわかりました。備えていなかったというか、そこに対する意識がなかったのだと思います。それって、毎週コラムを書き続けると言ってる割に脇の甘い行動だったなぁと思いました。
ここまでコラムを書き続けられたからこそ思うのですが、長く続けていくことはやっぱり本当に難しいことなんだと思います。
■コラムを書き溜めしててわかったこと
だからこそ、続けられない状況に陥った時に、どうやって続けていくことができるかを考えておくは、とても大切なことだと思いました。
例えば、常にコラムをストックしておくことをやっていれば、何かのトラブルがあってコラムを執筆できない期間ができたとしても、多少なら毎週投稿には影響を及ぼさなくても済みます。何なら50編のコラムをアップしておけば約1年間は毎週コラムをアップし続けられる訳です。私の場合、1つのコラムを約30分程度で仕上げてますので、50編のコラムを書いたとしても1カ月もあれば無理なく書けると思います(ネタがあればですが...)。これも続けていくための一つのアイデアだと思います。
今の時代は一寸先は何が起こるか分かりません。そういう時代だからこそ、不測の事態に備えておく。そういったことを毎週書いているコラムから感じました。
なので、これからは少しずつコラムのストックを増やしていこうと思います♪
コメント
白栁隆司@エンジニアカウンセラー
この数週間ほど、ちょっとコラムの雰囲気が違うな、と感じていました。
理由は「一気通貫の書き溜め」だったからなのですね。
> 1つのコラムを約30分程度で仕上げてますので
僕はダラダラ書きすぎるので、1つのコラムに1時間~3時間ぐらい掛かります。
もっと簡潔に、短時間で書けるように、日々修練ですね。
キャリアコンサルタント高橋
白柳さん
コメントありがとうございます。
やっぱりお気づきになられましたか。。。
普段は1週間に1篇を仕上げるだけなので、1週間の中で感じたネタの中から1つだけを選んで書けばよかったのですが、1週間に3篇も、となると、やっぱり勝手が違ったみたいで、それがコラムにも表れたみたいです。
>僕はダラダラ書きすぎるので、1つのコラムに1時間~3時間ぐらい掛かります。
>もっと簡潔に、短時間で書けるように、日々修練ですね。
それは、私もいつも思います。
ホント、おっしゃるとおり、日々鍛錬ですね。。。