地方エンジニアが感じる地方・中小企業での悩み

進まない自動化

»

 システム開発を行う上でテストは非常に大切なフェーズです。何かしらの開発を行っているのであれば、ほぼ必ずと言っていいほどテストを行う機会はあるかと思われます。テストを行わずにリリースや納品を行うことはまずあり得ません。

 開発の技術はここまでにかけられた時間もあり多くの手法が生まれては消えていきました。それだけの長い時間を費やしてきただけあり、今現在残っている手法というのはデメリットはあるでしょうがそれを越えるメリットがあるものだと思います。

 反面テストについては、同じだけの時間が費やされているはずですが開発技法と比較すると、思っているほどの浸透はなされていません。自動化テストも登場してからかなりの年月が過ぎているのですが、実際に導入できている現場はまだまだ多数派までいけていないのではないか、そう思える程には出会う機会が少ないと感じています。

 テストエンジニアの方々が啓蒙活動を広く行っているのは、このエンジニアライフを見に来ている方々であれば既に承知の事でしょう。また全国各地で勉強会も行われており、確実にその思想や技術は広まってきています。

 ですが実際の現場ではまだまだ手動によるテストが大勢であり、自動化テストを導入出来ていないところが多いように思えます。その原因はどこにあるのでしょうか。

 実際に導入し利用してみるとわかるのですが、自動化されたテストは確実に品質を向上させることができます。手作業で行うテストよりも遙かに高品質で、何度でも繰り返し繰り返し行うことができます。そして手作業と異なりミスは少ないのです。元々、手作業で行っているものをシステム化することで作業効率をあげようとする目的もあり、皆さんは開発を行っているはずです。ですがテストにおいてはそれでも手作業によるものをまだ廃しきれていないのです。これは果たして何故でしょうか。

 現場における自動化テストに対する理解度が低い、という事はあるかと思います。まだチームの成熟度が追いつけておらず、自動化テストを行うまでに至っていないことは大変多くあると思います。

 しかしそれとは別の理由で導入していない現場もあることと思います。それは手で行うことに対する安心感ではないでしょうか。ITに触れることが他よりも多い私達エンジニアの世界においても、それはまだまだ根強いのではないでしょうか。これは残念ながら難しい問題で、システムを作り上げ自動化させることを生業としている私達エンジニアだからなのかも知れませんが、人が作った物に対するぬぐいきれない不信感がそうさせているのではないでしょうか。

 人が作り上げた物だからどこかにミスがある、だが人間が手で行うのであればそれを防ぐことができる。このように考えてしまっている方達も多いからこそ、エンジニアの世界においてまだまだ自動化テストは浸透していないのではないか、そのように考えてしまいます。

 気持ちとしては理解できなくもないのですが、エンジニアとして落ち着いて考えてみるとこれは明確に誤りだというのはわかることと思います。手作業で行うことでミスが発生する、そしてそれを防ぐために自動化するのではなかったのでしょうか。

 私も自動化テストを導入しようと色々と行っていますが、なかなか浸透させるまでに至っていません。一部の人間が出来るだけではやはり導入は難しく、開発に携わるメンバーそれぞれが普通の作業としてテストの作成や実施を行えるようにならなくては、手作業で行われているテスト行程の効率や品質を上げることは難しいと感じています。

 ですがここで諦めてはいつまでも自分たちの作業品質を向上させることは難しいです。ましてや今のご時世は更なる短い納期や少ない売上で、今まで以上の効果を上げられることが求められています。この流れはもはや覆ることはなく、むしろより一層この流れが強くなっていくことでしょう。そうなった時に今までと同じ方法を用いていては私達も、私達が作り上げたシステムを利用するユーザーにとっても幸せになることはありません。無理をすることで何度かこなしてきていたとしても、それはどこかで破綻するしかないのです。

 次に破綻するか、その次に破綻するか、はたまた来年に破綻するか、再来年に破綻するか。それがいつ訪れるかはわかりませんが、結果は変わることがないでしょう。そうならないためにも私達は常によりよい方法を探し、よりよい方法を利用していかなくてはならないのではないでしょうか。

 同じことを行っていては与えることのできる価値も徐々に減少していきます。減少するよりも多くの価値を私達は考え、そして生み出していかなければならない、そう思います。

Comment(2)

コメント

foohogehoge

テスト工程で求められる成果物を自動生成しきれないことも関係しているように思います。
会社の文化として妙なフォーマットの報告書が生き残っていたり…

Ahf

foohogehoge さんコメントありがとうございます。

>テスト工程で求められる成果物を自動生成しきれないこと

これはありますよね・・・。
自動で作成できるようにもっていければいいのですが、
「これが決められた書式だから」
という理由で却下されることも・・・

コメントを投稿する