吉政創成 代表取締役、PHP試験、Rails試験ビジネスOSSコンソーシアム・ジャパン主宰

老後のためにお金が少なくても家を買う方法【第219回】

»

Happy Birthday to me~♪

ということで今日で50歳になってしまいました。

サザエさんの波平さんが54歳なので、それと比べると、今の50歳はずいぶん若くなったかもしれません。

ちなみに波平さんは明治28年福岡生まれなので、明治生まれの九州男児です。そりゃ~「ばっかもーん!」とか言いそうですよね。

一方で先日撮影した49歳の私はこんな感じです。

60477371_2457163340960380_5684679143728349184_n.jpg

(貴乃花新法人設立パーティーで隣のテーブルだった小渕さんと撮影させていただきました)

波平さんより5歳若いですが、波平さんと比べると、そうとう若いですよね。

で、何を言いたいかというと、今の若い人はもっと若くなるということを言いたいのです。

昔は60歳で定年でしたので、家のローンを35年で組むと25歳くらいで買わないと定年までに払い終えなかったのです。今の30歳代の人たちは70歳、80歳まで働く世代の人だと思うので、35年ローンも十分返せそうな気がします。

えっ?家を買いたくないって???そういうのももちろん自由です。でも、前回書いたように老人になると家を貸してくれなくなる時代が来るので、家は持っていたほうがいいと思うのです。この言葉に何か感じる人がいるのでしたら、以下のコラムを読んでみてください。

生涯独身者、子供がいないひとは家を買おう。老人になった時に家が借りれなくなることも【第218回】
https://el.jibun.atmarkit.co.jp/yoshimasa/2019/06/218.html

前回、上記のコラムを書いた際に、Twitterで「とても家なんかかえない」という方がいたので、私が知っていることを書きます。参考位なれば幸いです。

・家のローンはの頭金は貸し倒れした時の未回収になる可能性がある金額に相当する

例えば、家を買って、その人が払えなくなった時に、貸した金融機関は家を差し押さえて、売却するのですが、その際に出てしまった、マイナス分を最初に頭金としてもらっておこうという感じです。(だいたいあってるはず)

よって、中古になった時にマイナスになる幅が少ないマンションが頭金が少ないのです。頭金の相場は以下です。

・新築戸建て 購入金額の20%
・新築マンション 購入金額の10%
・中古戸建、マンション 購入金額の0%~(フルローンが可能なのです)

今買えない!けどほしい!という方はマンションや中古を狙うといいです。ちなみに、購入と同時に生命保険に入るので、万が一自分が死んでも、家のローンは完済されるので、家族がいれば家族に借金が行くことはないです。

一方で月10万円で借りている人は、同じ広さで買っても月々の支払金額はあまり変わらないはずです。そうなんです、家を買えるかどうかは実は頭金が用意できるかどうかといっても過言ではないのです。そして、以下も重要です。

・ローンが通るかどうかどうかは、仲介業者、その担当、銀行次第です。(フルローンもそう!)

私が1件目の家を購入した時は、大手不動産販売会社で買おうとしました。結果は、転職が多すぎて都銀も審判会社も却下でした。親が保証人になればOKという話だったので、親に相談したところ、「そんな会社やめちまえ、住宅ローンで保証人なて必要ないから。しかも信販会社の金利が高いのでやめたほうがいい。その会社はお前が何も知らないと思って、信販会社を紹介して、そこからもお金をもらうつもりだぞ。」ということだったので、断りました。うちの親父は家を3件買っているので、さすがの経験者でした。結局、地元の不動産会社に依頼し、みずほ銀行一発承認で、保証人も不要で金利も安かったです。そんなもんですね。

2件目の別荘は、1件目のローンが終わってないということで、都銀は全落ちでした。結局横浜銀行で承認を受けて、購入できました。

つまり、審査が通らなければ、不動産会社を変えたり、銀行を変えれば何とかなることもあるということです。

で、頭金がない方は、フルローンで組めるところを探せばいいと思うのです。

最後に私が29歳の時に頭金1800万円を3年間で貯めた実話を紹介します。こういうやり方もあります。

<当時の収入>

・私の年収600万円(26歳)
・妻の年収400万円(25歳)

<やったこと>

・私の年収は全額貯金。妻の収入だけで3年間生活し、1800万円貯めました。

3年間は結構お金がなくて、インスタントラーメンで生活した時もありました。でも、3年我慢すれば家が買えるということで頑張ってよかったです。

貯めようと思えばいろいろできるという話でした。

最後に、、、家は一生の買い物です。将来のことを考えて、慎重にかつ自己責任で購入くださいね。何かの参考になれば幸いです。

追伸:こんな文章を書く、私はどんな生活をしているかと言うと、、、以下のFacebookアカウントやインスタを見てください。

https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa

https://www.instagram.com/tokyofly04/
※Facebookのほうはキャリアネタのコラムをフォロワーに公開しています。
※プライベートはインスタを見るとわかります。

Facebookアカウント+とるに足らない情報を以下のTwitterアカウントで垂れ流しています。宜しければFollow下さい。

https://twitter.com/_yoshimasa

また私の近況は「吉政忠志」で検索されると大よそみえてきます。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する