「技術動向」カテゴリーの投稿 今、将棋AI同士の対決が熱い!? お久しぶりです。こんな感じでものすごく不定期に投稿していこうと思います。最強と言われている将棋ソフトの対決(8/1517:00~)の解説に名人が来るようです今、最強ではないか?と言われている2つのソフ... 2021/08/06 Comment(0) なぜグダグダになっているの?ワクチン大規模接種予約システム 責任追及も大事だけど、度が過ぎていると感じるのは気のせい?本コラムを書く前にニュースを見ていたのですが、必要以上の吊し上げ文化を感じています。問題点を見つけて課題を解決して改善する。それは大事です。何... 2021/05/27 Comment(5) 第31回世界コンピュータ将棋選手権はelmoの優勝 世界コンピュータ将棋選手権(WCSC)とは最強を競う将棋プログラム同士の大会で、コンピュータ将棋の進歩を目的としたものです。今年で31回となりました。昨年は中止でしたが、今年は最初からオンラインでの開... 2021/05/07 Comment(0) エンジニアとしての勉強 私は人それぞれに合う勉強法が違ういう価値観の人間です。それを踏まえて、私が思う勉強についてをお話ししていこうと思います。一番大事な勉強は現在携わっている開発に関連する勉強一番良いのはちゃんと理解して開... 2020/11/26 Comment(0) デバッグに関する汎用的にまとまった本って何かあるかな?と思っていたらあった 最近書評が流行っているようなので、のっかってみました。汎用的だったり体系的にまとまった本を探すのは難しいと思っていたTwitterで思ったことをつぶやいただけでした。なんでも言ってみるものですね。すぐ... 2020/01/30 Comment(0) 様々なAIが生まれて、活用されていく 世界最弱のオセロAIを楽しむ先日、ねとらぼさんにてこんな記事が出て、話題になりました。「負けられるなら負けてみてくれ!」世界最弱のオセロAIが開発され、負けられないと話題に(https://nlab.... 2019/08/08 Comment(1) 確定申告とe-taxとIE、来年も変わらないのかな? 個人分の確定申告が終わりました法人は税理士の先生におまかせしているのですが、個人分については自力で確定申告をやっています。e-taxだとやはりいつでも申告できるというのが便利で毎年お世話になっています... 2019/02/14 Comment(1) COBOL、多分10年経っても今と変わらず生き残る 約20年前もCOBOLはもうじき無くなると言われていたIPAから基本情報技術者試験からCOBOLが廃止され、Pythonが新しく追加することが発表されました。むしろCOBOLは生き残りすぎでしょ。ht... 2019/01/31 Comment(1) 第28回世界コンピュータ将棋選手権は5月3日からです! こんにちは、手塚規雄です。このGWの季節といえばいつもの宣伝です。世界コンピュータ将棋選手権!!第28回世界コンピュータ将棋選手権(http://sizer.main.jp/wcsc28/)正直な話、... 2018/05/02 Comment(0) 明日11月11日から第5回将棋電王トーナメント こんにちは、手塚規雄です。今年も開催される将棋電王トーナメント今年もこの季節がやってきました、将棋電王トーナメント。電王戦も終わってしまったので、世間的には電王トーナメントの意義がなくなっているのかも... 2017/11/10 Comment(0) 1 2 次のページへ SpecialPR
今、将棋AI同士の対決が熱い!? お久しぶりです。こんな感じでものすごく不定期に投稿していこうと思います。最強と言われている将棋ソフトの対決(8/1517:00~)の解説に名人が来るようです今、最強ではないか?と言われている2つのソフ... 2021/08/06 Comment(0)
なぜグダグダになっているの?ワクチン大規模接種予約システム 責任追及も大事だけど、度が過ぎていると感じるのは気のせい?本コラムを書く前にニュースを見ていたのですが、必要以上の吊し上げ文化を感じています。問題点を見つけて課題を解決して改善する。それは大事です。何... 2021/05/27 Comment(5)
第31回世界コンピュータ将棋選手権はelmoの優勝 世界コンピュータ将棋選手権(WCSC)とは最強を競う将棋プログラム同士の大会で、コンピュータ将棋の進歩を目的としたものです。今年で31回となりました。昨年は中止でしたが、今年は最初からオンラインでの開... 2021/05/07 Comment(0)
エンジニアとしての勉強 私は人それぞれに合う勉強法が違ういう価値観の人間です。それを踏まえて、私が思う勉強についてをお話ししていこうと思います。一番大事な勉強は現在携わっている開発に関連する勉強一番良いのはちゃんと理解して開... 2020/11/26 Comment(0)
デバッグに関する汎用的にまとまった本って何かあるかな?と思っていたらあった 最近書評が流行っているようなので、のっかってみました。汎用的だったり体系的にまとまった本を探すのは難しいと思っていたTwitterで思ったことをつぶやいただけでした。なんでも言ってみるものですね。すぐ... 2020/01/30 Comment(0)
様々なAIが生まれて、活用されていく 世界最弱のオセロAIを楽しむ先日、ねとらぼさんにてこんな記事が出て、話題になりました。「負けられるなら負けてみてくれ!」世界最弱のオセロAIが開発され、負けられないと話題に(https://nlab.... 2019/08/08 Comment(1)
確定申告とe-taxとIE、来年も変わらないのかな? 個人分の確定申告が終わりました法人は税理士の先生におまかせしているのですが、個人分については自力で確定申告をやっています。e-taxだとやはりいつでも申告できるというのが便利で毎年お世話になっています... 2019/02/14 Comment(1)
COBOL、多分10年経っても今と変わらず生き残る 約20年前もCOBOLはもうじき無くなると言われていたIPAから基本情報技術者試験からCOBOLが廃止され、Pythonが新しく追加することが発表されました。むしろCOBOLは生き残りすぎでしょ。ht... 2019/01/31 Comment(1)
第28回世界コンピュータ将棋選手権は5月3日からです! こんにちは、手塚規雄です。このGWの季節といえばいつもの宣伝です。世界コンピュータ将棋選手権!!第28回世界コンピュータ将棋選手権(http://sizer.main.jp/wcsc28/)正直な話、... 2018/05/02 Comment(0)
明日11月11日から第5回将棋電王トーナメント こんにちは、手塚規雄です。今年も開催される将棋電王トーナメント今年もこの季節がやってきました、将棋電王トーナメント。電王戦も終わってしまったので、世間的には電王トーナメントの意義がなくなっているのかも... 2017/11/10 Comment(0)