今、将棋AI同士の対決が熱い!?
お久しぶりです。こんな感じでものすごく不定期に投稿していこうと思います。
最強と言われている将棋ソフトの対決(8/15 17:00~)の解説に名人が来るようです
今、最強ではないか?と言われている2つのソフト、長時間(持ち時間90分、一手ごとに15秒加算のフィッシャークロックルール)で対決させたらどうなるのか?という企画です。「水匠」(主にCPUで計算する)と「dlshogi」(主にGPUで計算する)というわかりやすい違いを持つソフトが長時間での対決でどちらが強いのか?いうのは個人的にとても気になります。ただ、今回それ以上に凄いと思ったのは
解説:渡辺明名人、阿部健治郎七段、佐々木勇気七段
現在の名人を含む3名のプロ棋士を解説に呼んでいるところです。どこからこのコネはきたのでしょうか?知らない間にNPO法人になっていたり、急成長っぷりが凄いです。あと解説者のプロ棋士の先生やそれぞれの開発者について質問コーナーが設けられているそうなので、みなさんも是非質問してみてはどうでしょうか?
電竜戦長時間マッチ「水匠 vs dlshogi」の中継時に(8月15日(日)17:00~)、渡辺明名人、阿部健治郎七段、佐々木勇気七段、将棋AI開発者に対する質問コーナーを設けます!
-- たややん@水匠(COM将棋) (@tayayan_ts) August 5, 2021
投稿ページは以下のURLです↓https://t.co/lNsPiTmvZa
将棋AIに関する質問、最近の先生方に関する質問等、是非ご投稿ください!
あとこちらにてプレスリリースされています。
最高峰将棋AIによるエキシビジョン公開対局 "AI電竜戦「水匠」vs「dlshogi」"2021年8月15日開催! 解説にプロ将棋棋士2名、ゲストは渡辺名人(@Press)
この企画の前にこんな放送がありました
7/18に行われた第2回電竜線TSECのリハーサル放送なのですが、リハーサルが終わった後の雑談、メチャクチャ面白いです。
プロ棋士、コンピュータ将棋ソフト開発者、将棋をメインとして活動しているVTuberの3つの視点からの悩み、改善したい点、それぞれの世界に対する要望、など本当にざっくばらんに話されているのが面白かったです。
これは別に将棋界だけでなく、それぞれの世界で似たような悩みはあるのかな?と思うし、こういう話ができる業界ほど今後伸びていく可能性がありそうだと思いました。
(2021/08/06 13:00追記)
アーカイブ内で話してある内容が文字起こしされているので、動画を見るのが大変なかたはこちらをどうぞ。
全文:https://www.qhapaq.org/shogi/shogiwiki/tsec2_day0_text/
要約:https://www.qhapaq.org/shogi/shogiwiki/tsec2_day0/
私は私で開発を頑張ろうと思います。
------------------------------------------------------------------------------
笑顔表情筋のトレーナーをやっており、オンラインで個別体験レッスンをやっています。
申し込みはストアカから。
https://www.street-academy.com/myclass/81829
笑顔表情筋に関するnoteもはじめました
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------