エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

IT至上主義を他人に押しつけるな

»

こんにちは、手塚規雄です。

IT業界で働いていることを話すと、やはりITに関する相談をされることが多いです。仕事をお願いしたいこともあれば、個人的なITの活用法まで人によって様々です。今日は仕事ではなく個人のIT活用法について、コラムにしました。

ITエンジニアは新しい物好きと思われている?

いきなり本題からズレます。

私、個人の話をすれば新しいデジタルガジェットは大好きです。例えば今はiPhone7を持っているのでiPhoneXは今回見送りです。こんな風に新しいものはやっぱり気になるものには変わりません。もし発売後に誰かが持っていたら見せてほしいと思ってしまいます。ただこれはあくまで個人の趣味嗜好の話です。でもIT業界以外の人から見ればITエンジニアはみんなこんな人間のように見えているようです。

今まで色んなエンジニアと働いてきましたが、私のような人は多いと思います。あくまで他の職業と比較したらの話です。でもエンジニアでもアナログなものを好む人もいますし、プライベートでは逆に見たくもないという人までいました。だからこそ、IT業界以外の人がこの勘違いをしているときには、自分はそうだけど他のエンジニアは違うことも多いよという事にしています。そこでエンジニアはみんな新しいものが好きだと肯定しちゃうと勘違いの元になりますから。

道具のデジタル化は便利かもしれないけど

そんな前置きをしてさて本題に戻りますが、こんな事をけっこう聞かれます。

・手帳を持っているけど、アナログよりデジタルのほうが便利か?

・タブレットやノートPCを持つと仕事がはかどるか?

・どんなアプリが仕事でもプライベートでも役に立つか?

みなさんもよく聞かれるかもしれません。私は初心者向け教室でもやって小銭を稼ごうかと思うぐらい聞かれます(笑)。聞いてくる人はこのようなITに関することは気にはなるけど聞ける人がいないので、ITのプロなんだからちょっと聞いてみようと思うようです。

そんな時、実際に私はどう答えるか?

「無理にデジタルにする必要はないと思いますよ。でもなんでデジタル化にしようと思ったんですか?」と普通に具体的な用途を聞いてからアドバイスを聞くようにしています。用途によってはアナログのほうが扱いやすい場合もあるので。

ITが苦手な人には無理に進めない

デジタル化のメリットを話している時に拒否反応がある人には無理に勧めません。そんな人に対して無理に勧めて、もし使い始めたとしてもやっぱり使うのを辞めてしまいます。そうするとアドバイスした相手の方のお金の無駄になってしまいます。

だからこそ拒否反応が出た時にアナログのメリットを話して、何に不満があるのか?単にITがちょっと気になるだけでそこまで必要性を感じてしないか確認するのが大事ですね。

アドバイスしていて楽なのは、ゴールが物を買ってもらうのでなく、買うのか買わないのか決めてもらう、もしくは大きな参考情報にしてもらう事です。営業でないし相手が決めることなので、わりと好き放題言ってしまいます。こういう事をしていると営業って大変だなとつくづく痛感しています。

自分の価値観を他人に押し付けない

デジタルガジェットに限らず自分の好きなことは、相手にも好きになって欲しいと思ってしまうのは普通の感情です。そこで自分の価値観に共感してもらいたくても、自分の価値観を押し付けるのはあまりよくありません。他人には他人の価値観があります。

価値観を今から変えていきたいのか?自分の価値観を理解してもらいたいのか?自分の価値観があっているのか確認したいのか?コミュニケーションはどのケースもあるので、今はどのケースなのか判断するのは大変だし、自分が想像して予想をしても当たらない事も普通にあります。

コミュニケーションを取るときには、まず相手の話をよく聞くのが大事。というのが今回のコラムの例でも納得できると思います。でも私もよく忘れて自分本位のコミュニケーションを取ってしまうことも多いです。難しいね。

------------------------------------------------------------------------------

コメント欄やTwitter(https://twitter.com/noriwo_t)にて書いて欲しいコラムの題材をいつでも受け付けております。ただしその内容に応えられるかどうかはわかりません。基本的にコメント欄には私自身がコメントしないのですが、題材リクエストに関してはレスをすることもありますので、よろしくお願いします。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する