@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

新年度スタートは自分を見直すチャンス

»

 本音が語られるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。新年度のスタートにあたり、新人へのメッセージや、自分自身を見直すきっかけになるコラムを紹介しよう。

  • JavaScriptは初心者向けではなく“ハッカー言語”
  • あなたは渋谷109をどうやって動かしますか?
  • 気の早い就職相談がきちゃったよ。
  • 自身の価値

プログラミング初心者が覚えるべきは?

 「JavaScriptは初心者向けではなく“ハッカー言語”」だというのは、『Rails Hub情報局』を更新する@ITの西村賢氏。西村氏は、「これからプログラミングを勉強したいけど、どの言語を選べばいいの?」と聞かれたときに、「どうもJavaScriptが手軽そう」と答えてしまいがち。だが、入門からちょっと先に進もうと思うと、「これ」というベストプラクティスがなく、自由度が高すぎて難しいのではないか、と独自の考察をしている。


自分にとっての富士山は?

 『恋愛感情で仕事はできるか?』の森姫氏は、書店で「ビル・ゲイツの面接試験 -あなたはどうやって富士山を動かしますか?」の後半のキャッチコピーが気になって、あれこれ思考をめぐらせる。

 富士山をどうやって動かすか? という難問にプログラマらしい回答を4とおり出している。そして、さらに考察は進み、自分にとっての富士山とは何か、それをどうやって動かすかについて考えている。

システムエンジニアとしてのスキル

 『やっぱり仕事は楽しくなくっちゃ!』の平井彩子氏は、「気の早い就職相談がきちゃったよ。」で、知り合いの息子の進路相談でシステムエンジニアの仕事について答えるうちに、その仕事の幅広さ、身に付く力の多様さを再発見する。

 「文章力」「表現力」「論理的思考」「協調性」「コミュニケーション」……。新年度のスタートにこの記事を読んで、自分のスキルを整理し、自分のキャリアを考えるきっかけにしてもいいかもしれない。

最後にいきつくのは……

 『地方からの戯言』のAhf氏もまた、「自身の価値」という記事で、転職や独立について考えている。自分のスキルは転職先でどのような価値を持つのか、過ごした年数にとらわれず、貪欲にしかし謙虚に多くのことを受け止めていきたいと語る。

コラムニスト募集中
エンジニアライフではコラムニストを募集しています。

応募資格は
 ・ ITエンジニア(元でも可)
 ・ ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
 ・ ITエンジニアの採用に関わっている人事担当者
 ・ ITエンジニアの育成に関わっている教育担当者

ご興味のある方はコラムニスト募集ページをご覧ください。

【過去の「おすすめエンジニアライフ」】

 ・よりよい復興のために、ただ見ているだけではなく
 ・地震で見えた“電力”問題、エンジニアは本気で考えるべき
 ・カナダのエンジニアが語る、在宅勤務事情
 ・もし戦国時代にFacebookが存在したら
 ☆前コラム一覧

Comment(0)