@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

ソフトウェア開発の責任者名を、法律の名の下に明記せよ

»

 本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。

 ここでは、編集部がおすすめするコラムを紹介しよう。Google App Engine for Javaにおける開発のポイントを解説したコラム、「ITソフトウェア基準法」(仮称)の制定を提案するコラムを紹介する。また、新規コラムニストを2人紹介する。

  • Google App Engine for Javaでわたしがはまった5つのポイント
  • 『“ITソフトウェア基準法(仮称)”の制定に向けて』
  • エンジニア能力開発あれこれ New!
  • 深センの車窓から New!

Google App Engine for Javaではまったポイント×5

 研究開発支援を行うエンジニア かるたや氏による『プロトタイプ開発の日々』。Google App Engine for Javaでアプリケーションを開発する際に「はまった」ポイントを紹介する。

 かるたや氏は、アプリケーションを作るときGoogle App Engine for Javaを採用した。その際に、以下の5つのポイントで作業が難航したという。

  1. JREホワイトリスト
  2. データストア
  3. サーブレットのロード
  4. インデックス
  5. 日本語ドキュメント

 中でも最も苦労したのが「サーブレットのロード時間」だった。サーブレットが頻繁にロードされる仕組みであるらしい。Google App Engineには、リクエストを処理してレスポンスを返すまでの制限時間として「30秒ルール」があり、この30秒の中にロード時間が含まれる。そのため、アンロード状態でリクエストすると、DeadlineExceededExceptionが発生してしまう場合があるという。かるたや氏は、「時間のかかる処理を細分化して、タスクキューを使用してバックグラウンドで実行するように実装した」と語る。

「ITソフトウェア基準法」(仮)を提唱する

 首都圏コンピュータ技術者 取締役の篠原博氏による『技術立国への復活』。ソフトウェアに関する法律がないことの問題点と、解決案の提唱。

 ITは、いまや社会全体の基盤となっている。それなのに、IT業界に関係する基本的な法律がないことはおかしい、と篠原氏は問題を提示する。何か重大な問題が起きる前に、ソフトウェア開発における「枠組み」となる法律を制定することが必要だ、というのが篠原氏の意見だ。

 「ITソフトウェア基準法」という仮名を持つ法律で、篠原氏が最も重視しているのが「作成責任者の名前と所属、監修責任者の名前と所属を明記する」ことである。名前が出ることによって、ソフトウェア開発においてエンジニアが「責任感」を持って仕事をすることを期待しているという。

 篠原氏のコラムには、「ITソフトウェア基準法」制定の要望書が掲載されている。エンジニアにはぜひ読んでもらいたい。

【新連載】エンジニアの能力開発/中国・深センからこんにちは

 最後に、新規コラムニストを2人紹介する。まずは、研修講師のひろぶみ氏による『エンジニア能力開発あれこれ』。

 ひろぶみ氏は、ITベンダに定年まで勤めた後、研修講師となった。コラムでは「エンジニアの能力開発にまつわる話題」を紹介するという。記念すべき1回目では、「ビジネス文書の基本」について説明している。読み手を具体的に想像するペルソナ法、読みやすくするためのパラグラフ法などの文書にまつわるTipsを、ベテラン講師と新米講師の会話から楽しく学べる(どちらも酒を飲みながら話しているという場面設定が面白い)。

 もう1人は、中国の深センで働くエンジニア、遠藤寛明氏による『深センの車窓から』。海外エンジニア コラムニストの中では初めての、「中国」に関わりを持つエンジニアである。

 遠藤氏は、これまで中国で生活してきた中で見つけたことや感じたことを紹介し、「中国をもっと身近に思ってほしい」と語る。例えば、中国における社員の定着率。日本では「少なくとも3年は働いてみる」という感覚があるが、中国ではそのような感覚はまったくないらしい。新入社員は、働いてみて違和感を感じたり待遇が悪いと感じると、すぐにほかの会社に転職するという。灼熱の地、深センからの情報に期待したい。

コラムニスト募集中
エンジニアライフではコラムニストを募集しています。

応募資格は
 ・ ITエンジニア(元でも可)
 ・ ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
 ・ ITエンジニアの採用に関わっている人事担当者
 ・ ITエンジニアの育成に関わっている教育担当者

ご興味のある方はコラムニスト募集ページをご覧ください。

【過去の「おすすめエンジニアライフ」】

 ・開発したコミュニティサイトで、自分もユーザーになる
 ・魔王か黒幕か――IT管理者を4タイプに分類する
 ・「技術バカ」といわれないために必要な「多神教」的思考
 ・つまらない仕事は義務感でやらず、ハックして楽しむ
 ★2010年7月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2010年6月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2010年5月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2010年4月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2010年3月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2010年2月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2010年1月の「おすすめエンジニアライフ」

Comment(0)