「ワークスタイル」カテゴリーの投稿 (8/33) PODで紙の本を簡単に出版できるようになりました -本の情報も玉石混交!? PODを出版しました以前にこちらのコラムにも書かせていただいた私の電子書籍「週末パパ講座で子どもに自分で考える力を着けさせる3つの方法」が先日紙の本としても出版されました。この本では、子どもに「自分で... 2017/08/29 Comment(0) エンジニアよ本を読め -まちの本屋が減っている ググるだけでは不十分仕事中に技術的に分からないことがあったときに、みなさんはどうしますか?まずはググりますよね(私はヤフりますけど!)。では、ある技術を一から勉強したいときはどうしますか?ネットで良さ... 2017/08/22 Comment(2) 忙しい労働者を救ってくれるのは「言い訳士」かもしれない! サービスレベルを下げるのは難しい少し前のAhfさんのコラム「サービスレベルが下がっても良しとしよう」やAnubisさんのコラム「ちょっとだけ譲るだけで変わる未来」では、日本人は快適なサービスに慣れ過ぎ... 2017/08/01 Comment(0) 人間ドックのキュー管理 -効率化は必ずしも人を幸せにしない! 昨日、人間ドックに行ってきました。人間ドックとは人面犬ではない人間ドックに行ってきました。若い人は行ったことがないでしょうから、一応説明しておきます。人間ドックは、犬人間とか人面犬のことではありません... 2017/07/25 Comment(4) 大人はもっと楽しんで仕事をしよう! これからの社会は変わっていきそうだ最近ではロボット技術も進化し、アンドロイドも美人になってきました。この先もっと進化して、美人やイケメンのアンドロイドが、気が利いた会話をしてくれたら、自分を愛している... 2017/07/18 Comment(2) 本を出版するときに気をつけるべきこと 新しい電子書籍を出版します「週末パパ講座で子どもに自分で考える力を身に着けさせる3つの方法」という本を書きました。今までに私は何冊か電子書籍を出してきました。しかしそれらは自分で出したものだったり、出... 2017/07/11 Comment(2) ストレスを溜め込まないのもスキルのうち ゼッタイにするなよ、と思っていると北海道警の副署長が万引きをして逮捕されました。スカート内を盗撮した警官もいました。エリートの国会議員が「このハゲー!」と叫んで秘書を蹴飛ばしていました。子どもを守る会... 2017/07/04 Comment(7) 小学校の授業でも! -誰でも動画を作れる時代 今どきの小学校は動画を使って教えることも先週、小学生の娘の授業参観に行ってきました。最近の、と言ってももう10年もたつでしょうか、小学校の各教室には大型のモニターが設置されています。教育番組を見せたり... 2017/06/20 Comment(3) 個性的であることはいいことだ -変人は誉め言葉 あなたは個性的だね!と言われたら「あなたは個性的だね」と言われたらどう思いますか?嬉しいですか、それとも悲しいですか?「いまの若者たちにとって「個性的」とは否定の言葉である」という記事を見つけました。... 2017/06/13 Comment(4) 注文をまちがえる料理店 -失敗を恐れては成長しない! 注文をまちがえる料理店東京都内に「注文をまちがえる料理店」という店がオープンしたそうです。この店では認知症の人たちがウェイトレスをやっています。注文を覚えられなかったり間違えてしまうこともあるけど許し... 2017/06/06 Comment(2) 前のページへ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページへ SpecialPR
PODで紙の本を簡単に出版できるようになりました -本の情報も玉石混交!? PODを出版しました以前にこちらのコラムにも書かせていただいた私の電子書籍「週末パパ講座で子どもに自分で考える力を着けさせる3つの方法」が先日紙の本としても出版されました。この本では、子どもに「自分で... 2017/08/29 Comment(0)
エンジニアよ本を読め -まちの本屋が減っている ググるだけでは不十分仕事中に技術的に分からないことがあったときに、みなさんはどうしますか?まずはググりますよね(私はヤフりますけど!)。では、ある技術を一から勉強したいときはどうしますか?ネットで良さ... 2017/08/22 Comment(2)
忙しい労働者を救ってくれるのは「言い訳士」かもしれない! サービスレベルを下げるのは難しい少し前のAhfさんのコラム「サービスレベルが下がっても良しとしよう」やAnubisさんのコラム「ちょっとだけ譲るだけで変わる未来」では、日本人は快適なサービスに慣れ過ぎ... 2017/08/01 Comment(0)
人間ドックのキュー管理 -効率化は必ずしも人を幸せにしない! 昨日、人間ドックに行ってきました。人間ドックとは人面犬ではない人間ドックに行ってきました。若い人は行ったことがないでしょうから、一応説明しておきます。人間ドックは、犬人間とか人面犬のことではありません... 2017/07/25 Comment(4)
大人はもっと楽しんで仕事をしよう! これからの社会は変わっていきそうだ最近ではロボット技術も進化し、アンドロイドも美人になってきました。この先もっと進化して、美人やイケメンのアンドロイドが、気が利いた会話をしてくれたら、自分を愛している... 2017/07/18 Comment(2)
本を出版するときに気をつけるべきこと 新しい電子書籍を出版します「週末パパ講座で子どもに自分で考える力を身に着けさせる3つの方法」という本を書きました。今までに私は何冊か電子書籍を出してきました。しかしそれらは自分で出したものだったり、出... 2017/07/11 Comment(2)
ストレスを溜め込まないのもスキルのうち ゼッタイにするなよ、と思っていると北海道警の副署長が万引きをして逮捕されました。スカート内を盗撮した警官もいました。エリートの国会議員が「このハゲー!」と叫んで秘書を蹴飛ばしていました。子どもを守る会... 2017/07/04 Comment(7)
小学校の授業でも! -誰でも動画を作れる時代 今どきの小学校は動画を使って教えることも先週、小学生の娘の授業参観に行ってきました。最近の、と言ってももう10年もたつでしょうか、小学校の各教室には大型のモニターが設置されています。教育番組を見せたり... 2017/06/20 Comment(3)
個性的であることはいいことだ -変人は誉め言葉 あなたは個性的だね!と言われたら「あなたは個性的だね」と言われたらどう思いますか?嬉しいですか、それとも悲しいですか?「いまの若者たちにとって「個性的」とは否定の言葉である」という記事を見つけました。... 2017/06/13 Comment(4)
注文をまちがえる料理店 -失敗を恐れては成長しない! 注文をまちがえる料理店東京都内に「注文をまちがえる料理店」という店がオープンしたそうです。この店では認知症の人たちがウェイトレスをやっています。注文を覚えられなかったり間違えてしまうこともあるけど許し... 2017/06/06 Comment(2)