2021年10月の投稿 «2021年9月 2021年11月» レガシーを捨てられるようになるための努力 例えば、完全に隔離された環境であれば、仮想化で基盤さえ用意し続ければWindows2008Serverを使い続けることができるでしょうか。理屈的には「Yes」だと思うし、それを実際にやっている企業を幾... 2021/10/25 Comment(2) ウマぴょいに勝てない某銀行 某銀行と書いてますが、平成のサクラダファミリアと揶揄されたあの銀行です。ただ、トラブルが発症しているのがあの銀行だけで、おおよそどこの銀行も似たような状況かと思います。金融案件をある程度こなしてきまし... 2021/10/18 Comment(2) SESの月報データ、お前ちょっと作りが雑すぎるぞ! SESの案件で働いていると、月報のファイルの作りの雑さがいちいち目に留まってしまいます。月の工数を入力する一枚物のアレです。月報のファイルというのは、けっこう注意力のエアスポットになりやすいです。内輪... 2021/10/11 Comment(0) そのファイル、いつ消すん? サーバを管理していると、ファイルサーバに無制限にデータが溜まるのが非常に気になります。例えば1TBくらいのデータがあったとしても、アクティブなのはせいぜい100MBくらいで、あとは全く見られないような... 2021/10/01 Comment(0) «2021年9月 2021年11月» SpecialPR
レガシーを捨てられるようになるための努力 例えば、完全に隔離された環境であれば、仮想化で基盤さえ用意し続ければWindows2008Serverを使い続けることができるでしょうか。理屈的には「Yes」だと思うし、それを実際にやっている企業を幾... 2021/10/25 Comment(2)
ウマぴょいに勝てない某銀行 某銀行と書いてますが、平成のサクラダファミリアと揶揄されたあの銀行です。ただ、トラブルが発症しているのがあの銀行だけで、おおよそどこの銀行も似たような状況かと思います。金融案件をある程度こなしてきまし... 2021/10/18 Comment(2)
SESの月報データ、お前ちょっと作りが雑すぎるぞ! SESの案件で働いていると、月報のファイルの作りの雑さがいちいち目に留まってしまいます。月の工数を入力する一枚物のアレです。月報のファイルというのは、けっこう注意力のエアスポットになりやすいです。内輪... 2021/10/11 Comment(0)
そのファイル、いつ消すん? サーバを管理していると、ファイルサーバに無制限にデータが溜まるのが非常に気になります。例えば1TBくらいのデータがあったとしても、アクティブなのはせいぜい100MBくらいで、あとは全く見られないような... 2021/10/01 Comment(0)