エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

もし私が採用担当でも、この人は採らない

»

Twitterで(うろおぼえですが)こんなつぶやきがありました

「機械学習もディープラーニングもできるのに採用試験に落ちた。他の何もできないヤツが受かるのに。やっぱり日本の会社はクソ!」

うーん、気持ちはわかりますが、多分私が会社の採用担当だったとしても採らないと思います。もちろん100%主観だし、絶対正しいとは思いません。一個人の意見です。就職活動や転職活動で苦戦している人の何かのキッカケになってくれればと思います。

就職は誰かと一緒に働くということ

エンジニアなのでスキルは大事です。当たり前です。でもそれが採用の絶対の基準ではありません。なぜなら一緒に働くのは人間だからです。人間だから、その人の好き嫌いがあります。嫌いな人と仕事することはありますが、その人とずっと一緒に働いていても楽しくはありません。とかいって、すべて好き嫌いで判断されても困ります。

ただ、その人の過去のつぶやきを見ると、とても傲慢な人のように感じました。たしかにスキルについて本当なら素晴らしい。ただ個人的には一緒に働きたくないし、ストレスになりそう。そんな風に思わせるような内容でした。一言で言えばとても仲良くなれるとは思いませんでした。もちろん、それはその人の一面だけですが、面接ではそういう部分が見えてしまうと、その人のすべてになってしまうので、採用には至ることはないでしょう。

仕事として割り切ることは結構難しかった

エンジニア業とは別の仕事ですが、とある方と一緒に仕事をした時に、仕事のやり方や考え方に大きな開きがあると、やる気はどんどん失われます。もちろん仕事なのでそれなりにやりますが、100%頑張ったかと言われると答えは「NO」。そのため、その仕事の成果は芳しくなく、企画倒れに終わりました。

私自身、仕事をやるときには人柄などの人間性は能力の二の次と思っていました。でも実際には相手の人柄や考え方の違いだけで、これほどやる気が失われるのかと自分自身に驚きました。

それを考えると仲良くなれないと感じてしまう間と一緒に仕事をするのはかなり苦痛。私の場合は自分のことを棚に上げてくるような人とは、やっぱり仕事したくないです。

スキルも大事だけど、人間性も大事

どの会社でもスキルも人間性も完璧な人は求めていません。でもスキルに大きな問題があっても人間性が合わなすぎる場合も、人を雇うのはリスクが大きすぎます。

これは私の器が小さいから感じることかもしれません。もちろん、人間性に問題があってもスキルが飛び抜けていても人であれば採用し、大活躍させてくれる会社もあると思います。ただ、そのリスクは大きい。それを考えると、とても大きなリターン、つまりは人並み外れたスキルを持っていることが大前提になってきます。

不平不満の声がでかすぎる人はちょっと自分のことを省みては?

自分が悪くなく、環境が悪い、周りの人が悪いという人ほど、あまり信用できません。過去の私がそうだったように、人としてちょっと幼い部分があります。

少しは自分の何が悪かったのか?を考えてみてはどうでしょうか。このメッセージは対象となる人には届かないのは百も承知。逆にお前は悪くないよ、と思わせるぐらい自分が悪いと思い込んじゃう人は考えすぎに注意してほしいのです。

------------------------------------------------------------------------------

ITエンジニア以外のお仕事についてブログをやっています

https://ameblo.jp/tla-kichijoji

いつも遊んでいるようにしか見えないTwitterはコチラ。

https://twitter.com/noriwo_t

------------------------------------------------------------------------------

Comment(2)

コメント

ちゃとらん

この話、100% 納得で賛成です。


所が、私は100%では満足できない性格でして、もう一歩進めることは出来ないでしょうか?つまり、この人格が未熟で使い勝手の悪い社員(落ちてるのでまだ社員ではないのですけど)は、使い道がないのでしょうか?


> このメッセージは対象となる人には届かないのは百も承知。


ですね。たぶん、人の話も聞かないでしょう。つまり、自分自身で気づかない限り直らない(気づいても直らないかも)と思いますので、『自分で気づいてもらう為に何をすべきか』みたいなことが、無いでしょうか?


新人研修? 洗脳教育? もし、こういう本来なら『使えない人罪』を『使える人財』に変える方法があれば、いいのですけど。

#すでに採用してしまった人に適用できれば、素晴らしいと思います。


私もちょっと考えてみたいと思っているテーマでした。

匿名

「うろ覚え」

で、お願いします。。。

コメントを投稿する