【77】自己評価と他人からの評価のギャップに悩まずポジティブに
こんにちは手塚規雄です。
優秀なエンジニアにも多いように感じているのですが、自己評価が周りの評価より低い方、いませんか?周りからの評価は高いのですが、その人自身は自分の凄さに気がついていない方、または凄さを否定してしまう方。
それだけなら別にいいのですが、他人からの評価の高さとのギャップに対して、プレッシャーに感じたり、ストレスに感じたり、悩んでしまう。自分と周りの評価のギャップに悩む人も少なくありません。それに対する私なりの対処方法が今回のコラムになります。
自己評価が低い人の特徴
・自分がダメな人間だと自覚している
・他の人も努力すれば同じくらいのレベルになると思っている
・褒められ慣れていない
パッと思いつくのがこの3つなので、褒められ慣れていない真面目な方ほど自己評価が低い気がします。あと他人の悪い部分を知らず、自分だけが悪い事(サボる、いい加減など)をしている気になってしまう真面目な方。自己評価が低いこと事態は別に悪いことではないのですが、それが原因でストレスに感じてしまう原因になってしまうとちょっと問題があります。性格的なものもあるかもしれませんが、これはある種の開き直りでストレスから開放されます。
ギャップがあるなら埋めてしまえばいい
私自身は自己評価が低いわけではないのですが、なぜか過大評価される事があります。評価されるのはありがたいのですが、現実問題としてギャップがあるとどうしても引け目に感じてしまいます。そこで私が実践している方法は
他人の過大評価が現実になるように自分が最大限努力する
です。
言いかえると期待に応えるために頑張るという事です。評価を期待と考え直せば、これから頑張れば良いだけの話になります。最終的に他人の評価と自己評価や実績が追いつけば何も問題ないと考えるようになりました。
でも他人の評価(期待)に対してすべてに応えるのは無理
期待されているのだからできるだけ応えたいのが心理ですが、それをいつまでもやっていたら身が持ちません。だから評価(期待)に応える内容を絞るのも大事です。
・評価している相手に応えたい
・評価の内容が自分の理想だから、自分も評価どおりの人間になりたい
この2つ以外はあまり応える必要はありません。すべての評価(期待)に応えていくと便利な人という評価にもなりかねないので、何事もバランスが大事なのです。
自分の評価通りに他人からの評価も下げてしまおう
せっかく高い評価を受けていても自分にとっての毒であれば評価を自ら下げてしまうのも1つの方法です。わざと悪い人を演じてみたり、期待に答えなかったり。ちょっと違うけど「ツンデレ」みたいになってしまえばいいのです。「ツンデレ」と見破られなければ、多少評価が下がるので自己防衛にも役立つと思います。
他人からの評価が変わったところで自分自身の実力には違いはありませんし、お金に関して言えば上司や会社からの評価が変わらなければ年収ダウンにもなりません。相手によって態度を変えるのはあまり良いように思えませんが、私はそう思いません。好かれたい人に対しては好かれる態度、嫌われても構わない相手にはそっけない態度をとるのは別に普通だと思います。人間だから好き嫌いがあるのが当然です。
「ツンデレ」は半分冗談ですが、自分にとって適度な防衛方法を覚えておくのが大事なことだと思います。ちなみに「努力して他人の評価に追いつく」はけっこう大変なので、使う場合にはそれなりの覚悟でお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
コメント欄にて書いて欲しいコラムの題材をいつでも受け付けております。ただしその内容に応えられるかどうかはわかりません。基本的にコメント欄には私自身がコメントしないのですが、題材リクエストに関してはレスをすることもありますので、よろしくお願いします。