会社員を辞める理由が見当たらない ぼくは社会人になってからいままで会社員として過ごしています。いわゆるリーマンってやつです。自由に輝いているフリーランスに憧れて会社員を辞めたいと思ったことは何度もありますが、結局今ものらりくらりと会社... 2021/05/12 Comment(4) タイピングくそだりーな...そうだ!音声配信にしよう あ、どうも。勝ち逃げ先生です。コラムニストをやってるくせにタイピングが面倒に感じるぼくが、音声コンテンツの可能性に気がついたのは1年前の話です。クロームブックの音声入力機能をフル活用してコラム執筆して... 2021/04/02 Comment(0) ITエンジニアが業務知識を習得すべき単純な理由 すべてのITエンジニアは、最低限でも自分が携わる業界の業務知識は頭に入れておかなければなりません。PMやSEならば当然ですが、プログラマやテストエンジニアであっても業務知識は必要です。なぜならば、そも... 2021/03/24 Comment(0) 在宅ワークで同僚の信頼を勝ち取る一工夫 在宅ワークと相性の良いITエンジニアのみなさんは、すっかりその生活にも馴染んだのではないでしょうか?通勤がなくなった事で、1日に使える時間が増えるメリットがある一方、対面によるコミュニケーション手段が... 2021/03/17 Comment(7) 頑張っても評価されないと腹を立てる前に 早いもので3月も半ばに差し掛かってきました。3月は年度末なので、人事評価の時期の会社が多いと思います。しかし人事評価って本当に難しいですよ。なぜならば、人それぞれに価値観が違うからです。上司と部下の評... 2021/03/10 Comment(0) エンジニアのためのキャリアの教室 不確定な時代を生き抜く『エンジニアのためのキャリアの教室』講師:松永エリック・匡史氏一番楽しい仕事はクライアントとの折衝IT業界にも様々な職種や役割がありますが、その中でもとくに楽しいのがクライアント... 2021/03/03 Comment(0) 限界突破に必要な環境を変える勇気 一つの組織で長いこと働いていると、良くも悪くも人間関係が停滞してしまいまい、人事評価に悪影響を及ぼすことがあります。純粋なスキルや会社への貢献度だけで評価されるならば良いのですが、そうでないケースもあ... 2021/02/24 Comment(7) ツレがショートカットキーをフル活用してドヤってました IT業界で仕事の効率化の話をすると、ショートカットキーの活用の話で盛り上がる事があります。エクセルやWindowsのショートカットを覚えることで、マウスでゴネゴネやるよりも効率よく時短できるというカラ... 2021/02/17 Comment(2) Clubhouseやってみたよ いま世間をザワザワさせているClubhouseを始めてみました。今回はそんなClubhouseにまつわる諸々のお話しです。ここ最近ハードワークだった生活も落ち着き、日常に次の刺激が欲しいなと思っていた... 2021/02/10 Comment(0) 2020年代のエンジニアが年収を上げるための戦略 あとがき 読者の皆様お疲れさまです。勝ち逃げ先生です。つい先程@ITトップにて、「2020年代のエンジニアが年収を上げるための戦略ー現状分析と今後の予想ー」という記事を取り上げて頂きました。(先に、当コラムにた... 2021/02/01 Comment(0) システム開発源流でのとても怖いお話し 今回は、クライアント企業と受注したベンダー企業との間に、絆とも言うべき強い信頼関係がある時に起こりがちな、それはそれはとても怖いお話しを致しましょう。システム開発には上流工程のさらに上流に、源流が存在... 2021/01/20 Comment(4) 『進化の功罪』 -奇妙な短編- 「もう身体なんて必要無いのですよ。」女の声が静寂を切り裂いた。いや、静寂ではなかったのかもしれないが、その声だけがはっきりと聞こえた。ここまで時代が進んでいたことを男は知らなかった。脳に直接電気信号を... 2021/01/01 Comment(6) あるコラムニストの頭の中身 お疲れさまです。勝ち逃げ先生です。今年最後のコラムです。色々とあった一年でしたが、年末年始くらいは心穏やかに過ごしたいものですね。年賀状の準備や大掃除など、我が家は今年のクロージング作業に取りかかって... 2020/12/23 Comment(11) IT業界にメンタル不調が多い根本理由 この業界で何年も働いていると、メンタル不調で休職する方にたくさん出会います。その事が原因で退職される方も多く見てきました。同じ業界で働く者としてとても悲しい気持ちになります。仕事量が多いとか、納期が厳... 2020/12/16 Comment(7) 在宅サボりがバレる恐怖の閻魔帳 在宅勤務という働き方がだいぶ板についてきたのではないでしょうか?特にITエンジニアは在宅勤務に向いている職種だと思います。そんな在宅勤務ですが、会社で働く時と違って人の目がありません。企業によっては在... 2020/12/09 Comment(4) 飛躍的に成長速度を速める方法 年齢の割にとても優秀な人っていますよね。たとえば少し年上の先輩とか、既に会社の中でキーパーソンになっている方って、どこの会社にも一人や二人はいるものです。同僚にもマネージャーにも信頼されているので、そ... 2020/12/02 Comment(4) マーケティングにも使える無料で高品質な調査データの話 いまから10年位前の話でしょうか?当時ぼくはメーカーのIT戦略企画室で働いていたのですが、経営陣から市場調査の指示を受けました。当時その会社にはマーケティング部が無かったので、ぼくにお鉢が回ってきたわ... 2020/11/25 Comment(0) 人の話を聞かないPMの末路 IT業界に限った話しではありませんが、人の話を聞かない方はどの業界にでも一定数います。どことなく偉そうにしてて人の助言に耳を傾けない人達の事です。しかし、人の話に耳を傾けないでいると思わぬ落とし穴にハ... 2020/11/18 Comment(16) マウンティングされたときの対処法 この業界で長いこと働いていると、まぁ色々な人と出会います。その中の一つに、少しでも自分を優位に見せたがる、いわゆるマウンティングしたがるタイプの人たちがいます。今回のコラムでは、マウンティングしたがる... 2020/11/11 Comment(4) 第三者が存在しない主体的な世界 今回は、先週ぼくのコラムに寄せられたコメントへのアンサーコラムとなります。以下、コメントを引用。次週は『ウサギや亀でない第三者の戦略』が聞きたいです。ウサギに便乗する...亀に協力して恩を売る...そ... 2020/11/04 Comment(16) 1 2 3 次のページへ SpecialPR
会社員を辞める理由が見当たらない ぼくは社会人になってからいままで会社員として過ごしています。いわゆるリーマンってやつです。自由に輝いているフリーランスに憧れて会社員を辞めたいと思ったことは何度もありますが、結局今ものらりくらりと会社... 2021/05/12 Comment(4)
タイピングくそだりーな...そうだ!音声配信にしよう あ、どうも。勝ち逃げ先生です。コラムニストをやってるくせにタイピングが面倒に感じるぼくが、音声コンテンツの可能性に気がついたのは1年前の話です。クロームブックの音声入力機能をフル活用してコラム執筆して... 2021/04/02 Comment(0)
ITエンジニアが業務知識を習得すべき単純な理由 すべてのITエンジニアは、最低限でも自分が携わる業界の業務知識は頭に入れておかなければなりません。PMやSEならば当然ですが、プログラマやテストエンジニアであっても業務知識は必要です。なぜならば、そも... 2021/03/24 Comment(0)
在宅ワークで同僚の信頼を勝ち取る一工夫 在宅ワークと相性の良いITエンジニアのみなさんは、すっかりその生活にも馴染んだのではないでしょうか?通勤がなくなった事で、1日に使える時間が増えるメリットがある一方、対面によるコミュニケーション手段が... 2021/03/17 Comment(7)
頑張っても評価されないと腹を立てる前に 早いもので3月も半ばに差し掛かってきました。3月は年度末なので、人事評価の時期の会社が多いと思います。しかし人事評価って本当に難しいですよ。なぜならば、人それぞれに価値観が違うからです。上司と部下の評... 2021/03/10 Comment(0)
エンジニアのためのキャリアの教室 不確定な時代を生き抜く『エンジニアのためのキャリアの教室』講師:松永エリック・匡史氏一番楽しい仕事はクライアントとの折衝IT業界にも様々な職種や役割がありますが、その中でもとくに楽しいのがクライアント... 2021/03/03 Comment(0)
限界突破に必要な環境を変える勇気 一つの組織で長いこと働いていると、良くも悪くも人間関係が停滞してしまいまい、人事評価に悪影響を及ぼすことがあります。純粋なスキルや会社への貢献度だけで評価されるならば良いのですが、そうでないケースもあ... 2021/02/24 Comment(7)
ツレがショートカットキーをフル活用してドヤってました IT業界で仕事の効率化の話をすると、ショートカットキーの活用の話で盛り上がる事があります。エクセルやWindowsのショートカットを覚えることで、マウスでゴネゴネやるよりも効率よく時短できるというカラ... 2021/02/17 Comment(2)
Clubhouseやってみたよ いま世間をザワザワさせているClubhouseを始めてみました。今回はそんなClubhouseにまつわる諸々のお話しです。ここ最近ハードワークだった生活も落ち着き、日常に次の刺激が欲しいなと思っていた... 2021/02/10 Comment(0)
2020年代のエンジニアが年収を上げるための戦略 あとがき 読者の皆様お疲れさまです。勝ち逃げ先生です。つい先程@ITトップにて、「2020年代のエンジニアが年収を上げるための戦略ー現状分析と今後の予想ー」という記事を取り上げて頂きました。(先に、当コラムにた... 2021/02/01 Comment(0)
システム開発源流でのとても怖いお話し 今回は、クライアント企業と受注したベンダー企業との間に、絆とも言うべき強い信頼関係がある時に起こりがちな、それはそれはとても怖いお話しを致しましょう。システム開発には上流工程のさらに上流に、源流が存在... 2021/01/20 Comment(4)
『進化の功罪』 -奇妙な短編- 「もう身体なんて必要無いのですよ。」女の声が静寂を切り裂いた。いや、静寂ではなかったのかもしれないが、その声だけがはっきりと聞こえた。ここまで時代が進んでいたことを男は知らなかった。脳に直接電気信号を... 2021/01/01 Comment(6)
あるコラムニストの頭の中身 お疲れさまです。勝ち逃げ先生です。今年最後のコラムです。色々とあった一年でしたが、年末年始くらいは心穏やかに過ごしたいものですね。年賀状の準備や大掃除など、我が家は今年のクロージング作業に取りかかって... 2020/12/23 Comment(11)
IT業界にメンタル不調が多い根本理由 この業界で何年も働いていると、メンタル不調で休職する方にたくさん出会います。その事が原因で退職される方も多く見てきました。同じ業界で働く者としてとても悲しい気持ちになります。仕事量が多いとか、納期が厳... 2020/12/16 Comment(7)
在宅サボりがバレる恐怖の閻魔帳 在宅勤務という働き方がだいぶ板についてきたのではないでしょうか?特にITエンジニアは在宅勤務に向いている職種だと思います。そんな在宅勤務ですが、会社で働く時と違って人の目がありません。企業によっては在... 2020/12/09 Comment(4)
飛躍的に成長速度を速める方法 年齢の割にとても優秀な人っていますよね。たとえば少し年上の先輩とか、既に会社の中でキーパーソンになっている方って、どこの会社にも一人や二人はいるものです。同僚にもマネージャーにも信頼されているので、そ... 2020/12/02 Comment(4)
マーケティングにも使える無料で高品質な調査データの話 いまから10年位前の話でしょうか?当時ぼくはメーカーのIT戦略企画室で働いていたのですが、経営陣から市場調査の指示を受けました。当時その会社にはマーケティング部が無かったので、ぼくにお鉢が回ってきたわ... 2020/11/25 Comment(0)
人の話を聞かないPMの末路 IT業界に限った話しではありませんが、人の話を聞かない方はどの業界にでも一定数います。どことなく偉そうにしてて人の助言に耳を傾けない人達の事です。しかし、人の話に耳を傾けないでいると思わぬ落とし穴にハ... 2020/11/18 Comment(16)
マウンティングされたときの対処法 この業界で長いこと働いていると、まぁ色々な人と出会います。その中の一つに、少しでも自分を優位に見せたがる、いわゆるマウンティングしたがるタイプの人たちがいます。今回のコラムでは、マウンティングしたがる... 2020/11/11 Comment(4)
第三者が存在しない主体的な世界 今回は、先週ぼくのコラムに寄せられたコメントへのアンサーコラムとなります。以下、コメントを引用。次週は『ウサギや亀でない第三者の戦略』が聞きたいです。ウサギに便乗する...亀に協力して恩を売る...そ... 2020/11/04 Comment(16)