@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

書類選考に通るための3つのポイント

»

 本音が語られるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。本記事では、おすすめコラムを厳選して紹介する。

  • 【勉強会】人に任せるのが苦手な自分が、人に任せてみた
  • 【考え方】disられる私(たち?)
  • 【就職活動】エンジニアを選考する側になってしまった

【勉強会】人に任せるのが苦手な自分が、人に任せてみた

 『It’s Party Time!』の浅見憲司(あずK)氏は、10月27日(土)「勉強会初心者のための勉強会」を開催する。

 場所は、アイティメディア。青山一丁目から徒歩5分ほど。ゲストには、エンジニアライフ「What a wonderful world http://el.jibun.atmarkit.co.jp/wonderfulworld/」のコラムニストたのっち氏を迎える。

 イベントでは、たのっち氏による講演の他、アジャイルに関するグループワークなども行われるという。勉強会初心者の方、「アジャイルって何?(;ω;*)」な方、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

【考え方】disられる私(たち?)

 『プログラマで、生きている』のひでみ氏は、「プログラマがdisられること」について語っている。

 ネットの中では、しばしば「disリ」を見かける。個人に向けられている言葉ではなくても、それが自分に当てはまってしまうと「ヘコむ」という体験を、読者の皆さんも一度は味わったことがあるのではないだろうか。

 しかし、ひでみ氏は「落ち込む可能性が高いことが分かっていても、そういった文章を読むようにしている」という。「いろいろな考え方を知って、自分の考え方を拡張、補強、調整し続けるというのが、わたしなりの『プログラマとしてやらなければならないこと』だと考えているのです」(ひでみ氏)。

 このことばを聞いて、純粋にかっこいいと思った。

【就職活動】エンジニアを選考する側になってしまった

 『アジアのソフトウェア開発現場にて』の山本保男氏は、「エンジニア選考のポイント」について述べている。

 「選考のポイントは、『学歴』『1つ1つのプロジェクトの期間』『そのプロジェクトで応募者が果たした役割』の3つである」と山本氏は語る。採用の㊙裏話を詳しく知りたい方は、エンジニア採用担当者が語るコラムを読んでおくといいだろう。

コラムニスト募集中
エンジニアライフではコラムニストを募集しています。

応募資格は
 ・ ITエンジニア(元でも可)
 ・ ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
 ・ ITエンジニアの採用に関わっている人事担当者
 ・ ITエンジニアの育成に関わっている教育担当者

ご興味のある方はコラムニスト募集ページをご覧ください。

Comment(0)