2014年6月の投稿 «2014年5月 2014年7月» 「英語『で』勉強する」フェーズでのガジェット活用(その2)ラジオの活用を再考する 私事で大変恐縮ですが、筆者は1987年4月から27年あまり勤務した富士ゼロックス株式会社を退職し、7月1日に独立することになりました。今後の身の振り方などはオルタナティブ・ブログの記事「富士ゼロックス... 2014/06/30 Comment(0) 「英語『で』勉強する」フェーズでのガジェット活用 − ESL向け教材でガンガン学ぶ! 前回のコラムでは、「ブートストラップ」英語学習法の第1段階、「英語を勉強する」フェーズでのガジェット活用をご紹介しました。今回は、第2段階の「英語で勉強する」フェーズのガジェット活用法について、過去の... 2014/06/23 Comment(0) 「英語『を』勉強する」フェーズでのガジェット活用 −連載をトップダウンに振り返る 前回のコラムでご紹介した「ブートストラップ」英語学習法は、以下の3つのフェーズからなります。英語を勉強する英語で勉強する英語で仕事をする今回は、第1段階の「英語を勉強する」フェーズでガジェットを活用す... 2014/06/16 Comment(0) 3フェーズに分けて取り組む「ブートストラップ」英語学習法 先週末、通訳案内士(俗にいう通訳ガイド)のオフ会に行ってきました。今年登録した通訳案内士のみなさんで、通訳案内士向けの研修で知り合った仲間だということです。筆者は3年前の登録(奇しくも東日本大震災の日... 2014/06/09 Comment(0) バックキャスティングのススメ — 積み上げではなく結果から遡って考える 前々回のコラム「英語学習には戦略的なアプローチが必要-やらないで済めばよいが…」で、目標設定について取り上げました。目標を定めるに当たり、よく耳にする「中学英語でOK」について、前回のコラム「『中学英... 2014/06/02 Comment(0) «2014年5月 2014年7月» SpecialPR
「英語『で』勉強する」フェーズでのガジェット活用(その2)ラジオの活用を再考する 私事で大変恐縮ですが、筆者は1987年4月から27年あまり勤務した富士ゼロックス株式会社を退職し、7月1日に独立することになりました。今後の身の振り方などはオルタナティブ・ブログの記事「富士ゼロックス... 2014/06/30 Comment(0)
「英語『で』勉強する」フェーズでのガジェット活用 − ESL向け教材でガンガン学ぶ! 前回のコラムでは、「ブートストラップ」英語学習法の第1段階、「英語を勉強する」フェーズでのガジェット活用をご紹介しました。今回は、第2段階の「英語で勉強する」フェーズのガジェット活用法について、過去の... 2014/06/23 Comment(0)
「英語『を』勉強する」フェーズでのガジェット活用 −連載をトップダウンに振り返る 前回のコラムでご紹介した「ブートストラップ」英語学習法は、以下の3つのフェーズからなります。英語を勉強する英語で勉強する英語で仕事をする今回は、第1段階の「英語を勉強する」フェーズでガジェットを活用す... 2014/06/16 Comment(0)
3フェーズに分けて取り組む「ブートストラップ」英語学習法 先週末、通訳案内士(俗にいう通訳ガイド)のオフ会に行ってきました。今年登録した通訳案内士のみなさんで、通訳案内士向けの研修で知り合った仲間だということです。筆者は3年前の登録(奇しくも東日本大震災の日... 2014/06/09 Comment(0)
バックキャスティングのススメ — 積み上げではなく結果から遡って考える 前々回のコラム「英語学習には戦略的なアプローチが必要-やらないで済めばよいが…」で、目標設定について取り上げました。目標を定めるに当たり、よく耳にする「中学英語でOK」について、前回のコラム「『中学英... 2014/06/02 Comment(0)