トップ
コラムニスト一覧
エンジニアライフとは
コラムニスト募集
プライバシーポリシー
エンジニアライフ憲章

メディア一覧

TOP
連載一覧
@IT Special
セミナー
eBook
ブログ
エンジニアライフ

検索

@IT > 自分戦略研究所 >エンジニアライフ > SEの格言・迷言・ことわざ集 >
RSS
SEの格言・迷言・ことわざ集

情報システム部門での経験から生まれた、格言、迷言集です。

2012年8月の投稿

«2012年7月
2012年9月»

【アートの祭り】

■原典:後の祭り■意味:技術的な手腕を発揮したにもかかわらず、手遅れでどうしようもなかったこと。原典との違いは、あえて、技術的な手を尽くしたが、という意味も含まれるところ。■解説:ここでいうところのア...

2012/08/27 Comment(0)

【別件バウアー】

■原典:ベッケンバウアー■意味:「ところで」や、「話は変わるが」という時に使う言葉。または、現在進行形の話に割って入るときに、まず、こちらに興味を持ってもらうときに使うと便利。■解説:ベッケンバウアー...

2012/08/13 Comment(2)

【行き当たりばっかり】

■原典:行きあたりばったり■意味:原典の「行きあたりばったり」なことばかりを行っているさま。「~ばっかり」は、多すぎる様子を表した言葉。=「~ばかり」■解説:原典に表されているように、一貫した計画や予...

2012/08/06 Comment(0)
«2012年7月
2012年9月»
SpecialPR
スポンサーからのお知らせPR
ちゃとらん

ちゃとらん

オープンソースのWebアプリケーションフレームワーク(openGion)を主催しています。

最近のエントリー

  • 【一年の計は期末にあり】
  • 【一男去ってまた一男】
  • 【ハッカーはクラッカーを駆逐する】
  • 【いつまでもあると思うな保守の金】
  • 【顧客心と秋の空】
  • 【コピペは百年の不作】
  • 【嘘から出た受注】
  • 【当たるも書け当たらぬも書け】
  • 【受注前から闇】
  • 【ウッドの大木】

2025年7月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • キャリア
  • コミュニティ活動
  • スキル
  • ライフハック
  • ワークスタイル (117件)
  • 人間関係
  • 技術動向
  • 業界動向
  • 職場
  • 転職活動

エンジニアライフ 最新の投稿

  • 439.1990年~2000年生まれの人だけ読んでください
  • 第700回 コラムを書き続けて700回目で感じていること
  • 生き様220. それは【未来】の【タレ】が【転がる】話
  • 書籍「われわれは仮想世界を生きている」を読んでみた。脈々と繋がる意識の夢【第67回】
  • かえるSE 第270回「仁義」
  • 438.論理的思考を定義しておく
  • 第699回 効果測定を考える
  • かえるSE 第269回「大丈夫」
  • DXって言葉当たり前すぎて飽きられてきた?エンジニアが思うAI時代のDX
  • システムはイメージの世界

自分研 新着記事

SpecialPR

@ITメールマガジンのお申し込み

@ITメールマガジンのお申し込み

新着記事をいち早く知りたい、オリジナルコラムを読みたい――メールマガジンに登録して、@ITを120%使いこなそう。

@IT自分戦略研究所
利用規約

アイティメディア株式会社ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。

メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報