AI、理工系出身者の皆様、朗報です!最小値のクイズ。
サーチマン佐藤です。
こんにちは。
以前、こんなクイズを出しましたね。
「二次関数は、底をもつ曲線」
意味わかりますか?
回答結果は、
以下になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【回答結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・理解できるし、微分も代数も知っている
161票(42.5%)
・理解できるが、微分や代数は知らない
132票(34.8%)
・あまり理解できない
56票(14.8%)
質問の意味がわからない
16票(4.2%)
そのほか
14票(3.7%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンケートを見ると、
理系、文系ってわかれた感じです。
(まあ、当たり前だったか)
まず、理系の方々へ。
「プログラマーは暗い」と同様、
「理系は暗い」
・・・・とか、なんとか。
ずっと、白い目で見られてきた。
微分・積分、
あの難しい線形代数は、
何故、勉強するのか?
実験と研究に忙しく、
文系は、楽しそうだった。
正直、羨ましいと思ったこともある。
しかし、です。
ついに、このAI時代、
あの数学の勉強が生きる。
しかも、数学の知識は不変で、
一度覚えてしまえば、一生使える。
まさに、朗報です!
って、感じのお便りが、続々と
理工系出身者から届いています(笑)。
一つ紹介しますね。
【読者から】
=========================
佐藤さん
AIやりたい工学部出身の●●です。
文系でもプログラマーは出来ると言われてますが
この辺りが出てくると、理系の独壇場ですね。
ITの知識はすぐに古くなってしまいますが、
数学や物理はほぼ変わらないのでありがたいです。
=========================
ですよね。
以前、
Python(パイソン)機械学習には、
二つの柱があると言いました。
「Pythonの使い方」
「数学的素養」
そう。
AIとか機械学習とか言うけど、
実は、数学なんですよ。
そんなことを伝えてから、
理工系出身者の方々から、
「数学やってて、よかった~」系の
お便りが、続々届くわけで、
う~ん、なんとも。
(今まで、苦しかったんだね、笑)
いや、もちろんね、
「今後、AI時代になるのか?」
という疑問はもつべきですが、
しかし、そういう時代が来るなら、
使わない手はない。独断場だし。
一方で、文系の方々。
AIや機械学習で、
奥深い理解したいなら、
今さらでも、数学やるべきです。
(やれば、意外と面白いかも)
しかし、それが嫌なら、
中学校の知識でも、
まあ、いける所まではいく。
具体的に言えば、
機械学習の基礎、
単回帰分析なら、いけるのです。
======================
※単回帰分析とは
データから直線引いて、未来を予想すること。
https://pbs.twimg.com/media/DuwtZfGVYAATCFj.jpg
======================
一見、難しそうですが、
単回帰分析なら、中学校の知識で
十分に腹の底に落とすことができる。
(手計算でいける)
で、問題は、中学校の知識が、
錆びついてないか?
(けっこう忘れちゃうからね、苦笑)
その中学校の知識を思い出すため、
今日もクイズ出しますね。
(間違っても、全然いいので、
少し考えましょう)
以下の式があります。
E = a**2 -10a + 28
(**は、二乗です)
(aの二乗、マイナス10a、プラス28)
【問題】
Eが最小になる、aは何ですか?
【ヒント】
イメージは、こちら。(縦軸がE、横軸a)
https://twitter.com/sato_searchman/status/1096783179229188096
では、以下から、
一つクリックしてくださいね。
a=28
a=-28
a=0
a=10
a=5
わからない
質問の意味がわからない
そのほか
ではでは、
またお会いしましょう。
ありがとうございました。
「超初心者のJava無料講習」
最新版のテキストにしたので、利用くださいね。
------------------------------------