「生活イチバン、ITニバン」という視点で、自分なりのITを追及するフリーエンジニアです。ストレスを減らすIT、心身ともにラクチンにしてくれるITとはどんなものかを考えていきます。

さとりのしょ

»

 IT企業にしろ、ユーザー企業にしろ、企業内で技術系の部署に配属されれば自動的にエンジニアになれるというわけではない。

 配属された途端に速攻でエンジニアとなれる人もタマにはいるが、多くの人は、そう簡単にエンジニアにはなれない。そういう状態の人のことを、ここでは便宜上、まだ特定の専門的職種に就いていない状態を表すことばとして、広義のくくりで会社員を表す一般的なことばである「サラリーマン」と呼ぶことにしよう。そして残念ながら、技術系の部署に配属されながら、いつまで経ってもこのサラリーマンからエンジニアに転職できない人が多いのも事実だ。

■保守派?革新派?

 エンジニアとサラリーマンの違いとは、ひとことでいうと興味の持ちどころの違いといえるだろう。

 サラリーマンは、組織の秩序を忠実に守って、逸脱しないことに命を賭ける。エンジニアは、ITを使って秩序を再構築しようとする。もう、そもそもの志向からしてまったく正反対なのだ。保守派と革新派の違いというか。

■転職したい?したくない?

 サラリーマンにとどまっている人にも2種類ある。エンジニアに転職しようと努力し、あがいている人と、最初からエンジニアになるつもりがない人だ。

 前者は転職するために必死でレベルを上げつつ、「さとりのしょ」を探し求める。後者は、技術的なスキルのレベル上げには興味がなく、無遅刻無欠勤でイエスマンに徹し、優秀な組織の歯車であることを上司にアピールすることに忙しい。

 まぁ、後者のことは、今回は放っておこう。本当は何とかしたいところだが、まず最初に何とかすべきなのは前者の方だ。

■遊び人になろう

 血のにじむような努力にもかかわらず、なかなかエンジニアに転職できない人がいる一方で、なんの苦労もしないでエンジニアになれる人もいる。彼らは新しい技術が出現するたびに、にっこり微笑み、試して見てうまく行かなければ足がもつれて転んだり、天に祈ったり、モニターに向かってタンカを切ったりするし、うまく行けばなかまを呼んで騒いだり、ふしぎなおどりを踊ったりする。

 そんなドラクエの遊び人のような行動ばかりしている彼らは、さとりのしょもなしにサクッとエンジニアに転職できてしまうのだ。

 眉間にシワを寄せて、エンジニアに転職するために、さとりのしょを探し求めて苦労している人は、自分と彼らの違いに気づくべきだ。

 技術は征服すべきものでも、乗り越えるべき壁でも、戦うべき敵でもない。好きになって、楽しむべきオモチャなのだ。そう思って、遊び人として行動してみよう。そうすれば、いつの間にか、さとりのしょなどなくても転職できるから。

 あぁ、でも、ふしぎなおどりはあまり職場で踊らない方がいい。自分のMP(マネーポイント=評価)が下がる可能性が高いから。

Comment(2)

コメント

仲澤@失業者

営業は「ていあん」をとなえた。PMは寝てしまった。
営業はプログラマに話しかけた。・・・返事がない。ただの屍のようだ。

onoT

その屍、夜になると復活しますよね:-P

コメントを投稿する