エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

リモートワーク、できる人もいればできない人もいる

»

リモートワークという働き方が苦手な人、できない人がけっこういる

全員が会社員という働き方ができない or 苦手という人がいるように、リモートワークができない人というのがSNSを見ているとわかります。それは慣れればできるという次元でなく、ITが苦手という次元でなく、働き方として無理ということです。

一人でリモートワークが理想だったという人でも、実際にリモートワークで一人でやっていくと孤独を感じてしまった人も居ると聞きます。通勤は嫌だなと思っていても、事務所でみんなと一緒に仕事していたほうが、孤独感から開放されていたのかもしれない。そんな気持ちもよく分かります。私もリモートワークになってから、妻と子供がいなかったら物凄く孤独感でいっぱいになってしまうかもです。特に子供は癒やしですね。

自分では○○と思っていたけど、実際は違っていた。それを知る機会になったかもしれません。その違いをしってショックを受けてしまった人もいるかも知れません。でもそれも自分自身を新しく発見できたというプラスに考えていきましょう。

会社員とフリーランスのように、通勤型とリモートワーク型にという風になっていくのかも

通勤する形の会社とリモートワークだけの会社という風に働き方が違う会社というのが今後出てくる可能性があります。

リモートワークが一般化してきたことにより

・採用活動はHP、SNS。またはエージェント経由

・面接はzoomなどで対応

・合格通知はメール

・その後の勤務はzoomやチャットツールなどで対応

・勤務時間は自由で、仕事は成果型 or 進捗通りであればOK

こんな風に会社に事務所というものが必要なくなっていくのかもしれません。それで100人単位の企業というのはまだ想像できないのですが、10人20人ぐらいならできちゃう気がします。

社会保険の手続きや保険証の郵送、年末調整など紙で必須なものは郵送にしてしまえば事務所の家賃というのも支払わなくても良いし、社員全員がそれぞれ地方で働いているとなれば帰省の移動もありません。

通勤型もリモートワーク型もどっちが良い悪いでなく、適正と受け止めていこう

リモートワーク型で良い部分も上げましたがが、悪い部分もあるし、リモートワーク型では出来ないことも山程あります。通勤型の部署とリモートワーク型の部署といった部署ごとに働き方が違う企業も出てくるのかもしれません。

ひょっとしたら、今は時代が物凄く動いている瞬間で追いつくのも大変かもしれません。私自身もで全然追いついていない感があります。そんな中でも、自分が時代に乗っている部分とおいていかれている部分は何か?それを知ることで、自分の得意分野を活かせるものは何か?それを今の時期にじっくり考えていくのもいいかもしれません。

リモートワークが苦手な人はまずはストレスを抱えすぎないように

ストレスがたまると心に余裕がなくなっていきます。そんな時は、ゆっくり新しい趣味でも探してみよう。もしくは最近出来てなかった趣味を再開するのもありですね。

私はAmazonのKindle Unlimitedで漫画を読みまくっています。昔の漫画をいっぱい読み返しているところです。ゲラゲラ笑ったりしてストレス解消しています。家でできる趣味って意外なほどあるでの、こんな時期だからこそ、新しい趣味を探してみるのもありですよ。

------------------------------------------------------------------------------

笑顔表情筋のトレーナーをやっており、オンラインで個別体験レッスンをやっています。

申し込みはストアカから。

https://www.street-academy.com/myclass/81829

------------------------------------------------------------------------------

遊び報告と宣伝しかしていませんが、Twitterはコチラ。

https://twitter.com/noriwo_t

------------------------------------------------------------------------------

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する