忘年会に出たくない理由から見えるもの
今年は忘年会が多かった
このコラムが公開される日も私は忘年会というか飲み会があります。今年の下半期から関わる人が多くなったこと、関わる人がこの手のイベントが好きな人が多ことから忘年会が物凄く増えました。数年前は忘年会は友人と2人で1回だけだったこともあります。フリーランスだと面倒くさい忘年会に参加しなくとも済む、もしくは参加・不参加を自由に選べる、みたいに思われているかもしれません。でもそれは立場的なものより個人の性格のほうが影響が大きいと思います。押しの弱い人はフリーランスであっても、内心はいやいやながら参加する人もそれなりにいます。
私自身は単純に飲み会が好きなので参加しています。くっそつまらない飲み会と分かっている場合は参加しませんが。
この時代の忘年会の意義って何だろう?
「忘年会」をWikipediaさんに聞いてみたら「一般的には、その年の苦労を忘れるために執り行われる宴会について言う」だそうです。私個人の忘年会の定義は「年末にやるただの飲み会」です。そして飲み会はアルコール有りでコミュニケーションをとる場です。コミュニケーションをとるだけなので、アルコールなしのランチ会でもカフェ会でも飯会でもOKです。じゃ、忘年会は別に飲み屋でなく、ファミレスでもカフェでもOKなような気がしています。アルコールが苦手な人、お金を安く済ませたい人ならこっちのほうが個人的にはオススメ。ただ騒ぎたい人も多いので飲み屋になるケースも多いだけ。私はそのように感じています。
忘年会に出席したがらない人はなぜ出席したくないのか?
こんな風に色んな案を出しても、どうしても忘年会に出席したがらない人もいます。それは誘った人と一緒に忘年会を行きたくないケースという事なのではないでしょうか?そんな風に言われてしまったら、それは相手が自分とのコミュニケーションを避けている、端的に言えば嫌われている、という事です。忘年会が嫌いでなく、お前が嫌われているという事です。それはしょうがないですよね、お互い人間だもの。
体感的なもので何も統計など有りませんが、何十人規模の忘年会は飲み屋でも少なくなっている気がします。けど仲の良い友だちや同僚などの小規模な飲み会的な忘年会はあまり減っていない気がします。幹事役の人が大変ですが、予約とかは取れやすくなっている気もしますし。
このことからも、忘年会が嫌いというより、会社の人間に嫌いな人がいるから忘年会に参加したくないという本音しか見えない気がします。それを飲みニケーションだといっても無理としかいいようがありません。この場合はそうなってしまった原因はどこにあるのか?をしっかり考えなければ、この無駄な論争にピリオドは打たれることがないと思っています。
嫌いな人でない場合は飲み会のお酌などの慣例が嫌い人もいるので、その慣例を無くそう
自分でそんな慣例をなくした忘年会にすればいいだけです。もし下っ端でできないなら、仲間を作って「私達が偉くなったらこんな忘年会にしない!」と偉くなりたい目標を作ってみるのもいいでしょう。そこまで頑張りたくないなら、もう嫌な慣例がない会社、嫌いな人がいない会社に転職すれば?という事です。それもやりたくない人がいます。そこまでくると
・それほど大きな不満でないけど、言いたいだけ(その愚痴に付き合うだけ無駄)
・実は自分が偉くなったら、その慣例に乗っかって良い思いをしたい
・自分が嫌な思いをしたのに、お前らだけが回避できるなんてズルい!!
このどれかで、一番多いのは3番目だと思いませんか?嫌な伝統が残りやすいのはこの負の連鎖が止められないからです。私はこういう気持ちが分からないので、その伝統を変えるか逃げるかのどちらかを選ぶことが多いです。
最後に
どんな忘年会にせよ、やはり参加したい人だけ参加して、参加したくない人は欠席という自由にできるがいい。そうなると必然的に小規模な会になっていきます。そしてさっきも話しましたが、現実にそうなっているように感じています。
そしてSNSで忘年会が苦痛、ニュース記事で忘年会が苦痛と言われていますが、「自分が嫌な思いをしたのに、お前らだけが回避できるなんてズルい!!」という負の連鎖が無くならない限り、この話題に終わりがないように思えますが、みなさんはどう思いますか?
------------------------------------------------------------------------------
笑顔表情筋のトレーナーをやっており、朝活やセミナーなどやっています。
申し込みはストアカから。
https://www.street-academy.com/steachers/290870
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
コメント
通りすがり
伝統とか興味ないんで、まあ転職したらいいんじゃないですか?というのが感想です。若いエンジニアが多い会社なら、もうそういう昔の意味わからない風習は排除されてると思うのでそっち行って活躍すればいいだけのこと。