【56】無駄に人に好かれないようにするとストレスが減る
こんにちは、手塚規雄です。
仕事とプライベートはまったく別にしたい人もいれば、職場でも友達と同じように仲良く付き合いたいと思う人もいます。私はどちらかといえば、仕事とプライベートは別と考えています。職場でも仲良くしようとしている方も多くいますし、その意見は尊重しますし嫌いではありません。職場で仲良くなり、会社を辞めた後でも付き合いのある方は何人か居ます。それでも基本的には仕事は仕事、遊びは遊びと割り切っています。
今回は私と同じような考え方、仕事とプライベートを別にして考えている人向けの内容になります。
必要以上に仲良くしようとしていませんか?
仕事とプライベートは別と思っているのに、無駄に仲良く仕事をしている方は意外と多くいます。サラリーマンは上司の査定により決まるので、上司に嫌われないようにするためでもあるし、仕事を円滑に進めるためにある程度は仲良くするのはあると思います。また、そもそも嫌われたくないと思いが強く、結果的に必要以上に仲良くなる人もいます。
でも、それって本当に必要な事でしょうか?
好かれる必要はなく、嫌われなければOK
嫌われてしまうと仕事に支障をきたしますが、逆に言えば好かれなくても嫌われなければ問題がおこりません。
・アイツとは気が合わない。けどやる仕事の出来は信用できる
・何考えているかわからない。けど仕事はしっかりやるから、まあいいや
・酒もギャンブルも遊びもしないクソ真面目な人間でプライベートでは絶対に仲良く慣れないけど、仕事では色々任せられる
こんな風に性格、価値観が大きく異なっても、仕事上での信頼関係がしっかりできていれば問題にはならないのです。もちろん本気で嫌われてしまうと嫌がらせが発生したり、無視されたりしてしまうので、そこまで嫌われることだけ避けましょう。
誰かに嫌われてしまう事を無くす事はできません。どうしても性格や価値観、仕事に対する取り組み方で合わない人はでてきます。でもちょっと嫌だな、とか性格的に合わないな、と思われる程度までに留めることは可能であるし、難しくはありません。そしてその程度であれば仕事や人間関係に問題がおこることはありません。
好かれなくてもいいと思うとストレスが減る
職場の人間関係に疲れてしまうというのはよくある話です。極端なパワハラや嫌がらせになってしまうとストレスを減らすことはできません。そういう状況になっている方は転職などを勧めます。しかしちょっとした人間関係、同僚との仲が良くならないなどの悩みであれば、気にならなくなりストレスは減ります。だって好かれる必要がないと思えるようになるからです。
そうすると好かれるための無理な行動もなくなりますし、嫌な思いをする事もへります。まさに上司、同僚、部下との付き合いはビジネスライクな付き合いになる人が大半になりますが、人間関係で疲れることはまったくと言っていいほど無くなります。
私は職場の多くの人に嫌われたら、契約期間が終わったら職場を変えればいいやと思っています。ここまで思えるようになると、言いたいことも遠慮すること無く言うこともできるようになります。例えば空気を読まずに「自分の担当分の仕事が終わったので帰ります」と言って定時で帰ることも可能です。
実際にそのように行動していても、今までクライアント企業からクビを切られた事はありませんでした。もちろん仕事の内容は相手が満足する内容にしなければなりませんが、通常、相手の要求レベルはそこまで高いものではありません。職場の方の評判を気にせず、仕事を忠実にやりこなせば問題は起こらない。この事実、身を持って知りました。ただ人間的な評判は悪かったのかもしれません(笑)
自由には責任を伴う、言い換えれば責任を負えるなら自由でストレスフリー
「好かれなくていい」、または「嫌われてもいい」という責任を負うことができれば、かなりのストレスフリーを実現できます。職場の人間とも仲良くしたい派の方々にはちょっと嫌な人に見えるかもしれません。そこは価値観の違いだししょうがない、と思って自分の考えを優先させてしまいましょう。別に仲良くなりたい人でなければ全然問題ありません。
多くの人と仲良く過ごしたいですか?それとも自由に過ごしたいですか?正解はありません。好きな方を選んでください。
仕事とプライベートを別と思っている方でも最初は自由を選びにくいかもしれません。それならチョットずつ試していくのはどうでしょうか?いきなり変化させるのが怖いなら、少しずつ少しずつ変化させていきましょう。そしてその変化の結果もチョットずつ実感できるようになっていきます。
コメント
石合賢志
そうけじめがないやつはきらい